一度はこの目で確かめたかった最果ての地、津軽半島。
半年前の北海道遠征時には帰路の時間の都合上、青森市から南へしか行けませんでした。
今回は秋田から北上し弘前城まで上がってきましたので、このまま北上し津軽半島を一周してやろうかと♪
ハイドラのCPも獲りつつ北上、竜飛崎へ到着しました。
この辺は冬場はそうとう厳しい寒さなのでしょうね。突風に横殴りの雪まさに「しばれるね~!」という寒さは地形を見ていても感じます。
最突端の灯台はこの上のようです。
この先に見えるのは北海道です。
夏の北海道も良いんですよね~♬ 三沢基地へ行かずフェリーで北海道まで行くか!(嘘)
確か近くに名曲「津軽海峡冬景色」の歌碑があったと思うのですが・・・・灯台周辺では見つけられず、諦めて走り出したその時に見つけました!
この歌碑の前にある赤いボタン、これを押すと石川さゆりさんの唄声が大きな音で流れます♪
(思わず2回聞いちゃいました(笑))
この歌碑の前で軽自動車のバンで出張販売に来ていたお母さんに遭遇。
見たことがある写真が飾られています。
出川哲郎氏の「充電バイク旅」で出ていたお母さんだ!その他にも多くのTV番組で紹介されているようです。(もう3~4年くらい前のことらしいですが、私はバイク旅番組を観ていたので覚えていました)
少しの間会話してホタテのおつまみとクッキーを購入させてもらいました。
「お母さん、元気でね~♬」と車から手を振ると両手を振って送り出してくれました。
この日は日曜日。翌月曜日から三沢基地へ戦闘機を追いかけるので、疲れを残さぬよう少し早めに青森市内のホテルへチェックインです。
・・・・・・・しかし、思うようにはいかなかったのです。(泣)
東北観光初日
東北観光2日目
・・・・・・・・さらにつづく。
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2024/09/10 05:36:28