早いもので今年もあと二週間を切ってしまいましたね。
とはいえワタクシめは昨年より生活環境が一変したこともあり、例年のような気忙しさはなく街へ繰り出してもクリスマスと正月商戦を横目で見ながらのほほんと過ごしております。(ご多忙の皆さま申し訳ありません(汗))
そんな中、巷ではなにやら「イクラ」が話題を呼んでいるようです。
と言いますのも全国展開している牛丼チェーンで「いくら丼」戦争が勃発しているようなのです。
定食や様々な丼を開発している牛丼チェーンの二大巨頭「すき家」と「松屋」。
同時期にいくら丼メニューを販売しているので食べ比べをしてきました。(笑)
まずは「すき家」♪
いくら丼、メガいくら丼、いくらまぐろたたき丼とあります。
今回は奮発して?まぐろといくらの両方を二倍盛りにした「得・得いくらまぐろたたき丼(2290円)」と豚汁おしんこセットを♪
なかなかのボリュームです。
しかしよく見ると天然いくらは二回りほど小さな小粒。
それでもご飯が見えないほどの盛りには期待してしまいます。
うん、美味しいではないですか♪
満足感たっぷりの量でした。
明けて別日、商売敵の「松屋」へ突撃してみました。
こちらはいくら丼、二倍盛り、三倍盛り、北海道産鮭のほぐし身使用の鮭いくら丼がありました。
先日のすき家でだいぶ満足してしまったので、今回はおとなしく?「鮭いくら丼(1280円)」にから揚げ3個トッピング♪(爆)
鮭フレーク大好きなんですよね~♪
いくらの粒はすき家と同じくらいの小粒感。
味はこちらも旨し♬
回転寿司のいくら巻きと同じくらいの小粒さではありますが、なにより年末のこの時期にこの価格で全国展開メニューで出せるほど材料を確保した各社の企業努力には敬服します。
どちらも「売り切れ御免」とのことで期間限定なので、ご興味のある方はお早めにどうぞ。(笑)
※「なか卯」でもいくら丼を出していたようで、調べてみると上記二社よりも早く展開していたらしく数日前に終わっていました。(全制覇できずに無念・・・・)
もうひとつ、年末と言えば「年末ジャンボ宝くじ」♪
宝くじの類はこの数年買っていませんでした。
生活も落ち着いてきたので新年の運だめしで買ってみました。
バラ20枚、連番10枚。
心の卑しいワタシは10億円の誘惑に勝てず、どうしても連番を差し込みたくなってしまいます。
でも連番って答え合わせの際に最初の1枚でハズレが分かっちゃうんですよね~。(爆)
夢は見たいのでいたし方ありません。
能天気なブログを上げてしまいましたが、なにやらまたコロナや肺炎、インフルが猛威を奮っているらしいので寒さ厳しき折、ご多忙の皆さまもどうぞご自愛ください。
ブログ一覧 |
日々是好日 | グルメ/料理
Posted at
2024/12/19 20:05:24