• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

今日のお昼は・・・・うぅっ・・・胃に昼食がまだ残っている・・・

今日のお昼は・・・・うぅっ・・・胃に昼食がまだ残っている・・・ 今日はカミさんを連れて沼津配達・・・その後は昼食の場所探しに放浪の旅となりました。先ずは一度も立ち寄った事がない[めんや 藤堂]に行きましたが・・・午後の1時頃でしたが客の行列が店の外まで並ぶ始末で急遽スルー・・・その近くに何かないか?と考えた後・・・[らーめんブッチャー函南店]へ行きました。この店は大勝軒の系列店でより近い場所では沼津の学園通りにもあります。

店前のメニュー看板で概ね頼む物を決めて店内に入りました。店のご主人(らしき人)からは最近よく聞くあの言葉が・・・「入り口の食券機でご注文をお願いいたします。」・・・最近このパターンばっかだなぁ・・・で、カミさんは[ふじそば並]・ボクは・・・(やっぱり赤ふじそばかなぁ・・・)と赤ふじそばをセレクト・・・餃子は・・・?水餃子はあるが焼餃子がない!!・・・ならば餃子はあきらめて[赤ふじそば]を100円増しの[特盛り]にしました。くるまでの間、店内をみわたします。ここはカウンターのみの小さな店舗です。きりもりしているのはご夫婦らしい二人のみの模様です。この店の女性店員さんがまた乗せ上手・・・[並]を頼んだお客さんが誘導で[大盛り]に変化しているところを何度も見ました。ちなみに大盛りまでは無料です。

それから程なくラーメンが着ました。まずはカミさんの頼んだ[ふじそば並]です。他店舗のイメージで大盛り無料の店は基本が盛りが少なめ・・・というイメージがあったのですが、ここは違いました。並からして若干多めにみえる量・・・カミさんも「ここまであるとは・・・」とつぶやきながら食べ始めました。
そして次はボクが頼んだ[赤ふじめん・特盛り]です・・・ん?・・・・・んん??・・・・・・ん~~~~っ!!なんじゃ この量は~~~っ!!!!・・・でもこれで930円は安いっ!!!!でも後200円だすと食べられる富士山盛りはこの麺の量の2倍!!!これまた超お買い得っ!!!!!



さて、実食!!!・・・麺は・・・こりゃすごい太麺だぁ。これくらい太いとすするなんてとんでもない!!叉焼は・・・ブッチャー(肉屋)を名乗るだけあってとろっとしたまわりの部分としっかりした食べ応えの中央の部分が良い感じで煮込まれておりおいしかったです。辛子肉味噌と大蒜が大量投入されたそのスープは・・・濃厚ですが見た目ほど辛くもなく普通に食べ進めることができます。スープまで完食したボクに女性店員さんが「いかがでしたか~?」と声をかけてきました。ボクは、次は男盛りに挑戦すると明言して席を立ちました。



出るとき、ふと店の入り口脇にある冷蔵庫が目にとまりました。この辺もブッチャー(肉屋)の所以たるところでしょうか?



帰路の途中、看板が目にとまりました.今日は函南ねこ踊りの日・・・夜は賑やかなのでしょうね。ボクたちは近所の浮島工業団地花火大会を観にいってきます。ではまた。

ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/08/03 18:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

WI-FIルーター変更
R172さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年8月3日 19:35
ブッチャー行かれたんですね‼

私もいつか行きたいと思いながらまだ行けてないです…。

友達にはかなりずっしりくるから覚悟した方が良いよ(笑)
って言われましたけど、どうでしたか?
コメントへの返答
2013年8月3日 22:26
こんばんは。

ブッチャーですが・・・相当なガッツリ系ですね。夕食を食べる段階でもまだ満腹状態に近いものがありました。

麺も太麺で噛み応えがあります。セキランさんがトライしたいと思うようでしたら、先ずはお腹の調子が良いときがいいでしょう。

ではまた。
2013年8月3日 20:36
特盛り完食ですか!? すげ~!!

僕は並ですら無理だったけど・・・。
しかも次回さらに盛るとは・・・。

あっぱれです!!
コメントへの返答
2013年8月3日 22:30
特盛りは・・・夜10時半現在でもまだ胃袋に入っている感じがあるものの、頂点までは挑戦してみたいと思います。

ただ、一気に極めてしまっては面白くないので次は男盛りでいきますね。

それにしても・・・ひとつ問題点が。大蒜の量、多すぎです。今はブレスケアを一生懸命に噛んでにおい消しに躍起になっています。

ではまた。
2013年8月3日 21:07
こんばんは。

この間、少しだけ登場したお店ですね。
肉を前面に押し出した非常に目立つ外観に、スーパーヘビー級な大盛りがブッチャーらしさを演出していますねえ。
しかし、凄まじいガッツリ系ラーメンですこと(´∀`;)。
こういうガッツリ系って、味の方も大味なのでは?とか勝手な想像してしまいますけど、それだと商売は厳しいでしょうからやっぱりおいしいお店なんだと思います(・∀・)。

それにしても、最近のお店は食券が多い。
店としては効率が良いのでしょうけど、混んでいるのにメニューが決まっていない人が券売機の前でいつまでも並んでいる姿を見てしまうと、お店に入るのに躊躇してしまう事があります(-_-;)。
市内も食券の店が増えましたねえ。
コメントへの返答
2013年8月3日 22:38
こんばんは。

ocyappachiさんはガッツリ系はいけそうですか?いける様でしたらおススメです。ボク的には原の[TABOO]よりもおいしかったと思いますし・・・

食券の店が多くなった事・・・ボクも残念に思います。あれではメニューを開いてあ~でもない・・・こ~でもない・・・とか考える時間がないのが残念ですし・・・なんとなく店の人とのコミュニケーションがとり辛いのがやっぱり残念と思います。

ではまた。
2013年8月3日 22:07
見ただけでキモチワルイデス スミマセン(-_-;)

私にとっては、もはやラーメンではないですσ(^_^;)?
チャーシューもそうだし…(>_<)

否定的でごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2013年8月3日 22:43
でしょう・・・カンパニョロさんの好みはなんとなく分かり始めていますのでこの店が好みとは対極にある店だとボクは思っています。したがってカンパニョロさんがあやまる必要はまったくありませんよ(笑)

でもラーメンと一言で言っても本当にいろんな物がありますね。本当に奥が深い・・・

ではまた。
2013年8月4日 7:53
おはようございます ^-^)/



朝から...


見てしまった...


メッチャ 腹減った!


朝ラー !? 逝っちゃうかぇ~ (笑)
コメントへの返答
2013年8月4日 8:32
おはようございます。

朝ラー・・・行っちゃっても・・・い〜んですっ(笑)

ただこの店は・・・朝ラー向けではなさそうですね。

ではまた。
2013年8月4日 15:10
ブッチャーは危険です。

よく特盛で押えましたね。
ファインプレーです。

大勝軒と麺の量は同じなのですが、
こちらは具が・・・

大勝軒の男盛りまでは制覇していますが、
胃はもう余裕無しです。
ブッチャーの男盛は絶対無理だ!

富士山盛りは・・・
もう人間の食い物ではない!
コメントへの返答
2013年8月4日 16:40
こんにちは。ファインプレーと讃えてくれてサンクスです。

ただ食後の感想で、(おそらく)男盛りは大丈夫だと思いました(次に食べるときは大蒜抜きは必須になっちゃいましたが・・・カミさんから大蒜禁止令が出たので・・・)。

でも一度は富士山盛り、挑戦したいと思います(完食できるかどうかは?ですが・・・)。でもあの量をして300円増し程度・・・本当にコスパが高い店ですね。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation