• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

カップ麺の[剛]と[柔]、いただきました。

カップ麺の[剛]と[柔]、いただきました。おはようございます。青空スローライフです。

今日はここしばらくの間に食べたカップ麺のお話をさせていただきます。

まずは剛から・・・先週木曜日の事でした。ボクは近所のローソンにて普段見慣れたカップ麺である[エースコック スーパーカップ1.5倍 ブタキム]を見つめていました。(これ・・・なにか違う)。よく見る(までもなく)そこには

[ハバネロ]というステキな言葉が・・・更に

最近のカップ麺で食べ応えのあった[カドメン]の文字まで!とどめはタイトル画像に出ていますが、期間限定(弱いんだな。コレに・・・笑)とくれば(試さない訳にはいかないでしょう!)と一つゲット。自宅で試してみました。
蓋を開け、スープ類を取り出し、熱湯入れて3分強・・・

できあがったそれに粉末スープ、辛味オイル等を投入してまぜこ、まぜこ~。

こんな感じで仕上がりました。ん~、なかなか良い色してますねぇ。
実食!!

麺はカドメンらしく歯応えがあり、良い感じです。スープは、濃い目のスープで麺に負けていませんね。なかなか良いかと思いました。ただ、辛さは・・・ボク的には門前払いクラスでしたね。一般的には楽しめる辛さかと思います。
で、ついでだからスペシャルトッピングしてみました。

叉焼、メンマ、高菜です。これらを入れて再度実食!!

まるでお店屋さんで食べているかのような充実感を感じることが出来ました。美味しかった。ご馳走さまでした。

次は柔ですね。

そして時は過ぎて3/30・・・マミタコご常連のO氏がLINEで一個のカップ麺をススメてくれました。その為、こちらも近所のローソンでゲット!それがこちらです。

こちらのカップ麺、[AFURI]という見慣れない名前が付いているのですが、この名前、AFURIという東京を核にしたチェーン展開されている人気店の名前だそうです。お店のHPを見ると「AFURIとは神奈川県にある大山(通称阿夫利山)の天然水からスープを仕込んでいることからこの名をつけた」との事です。おや?そうするとあの[ラーメン大山]も同じなのでしょうか?

ところでこれを食べるにあたりO氏はある事をススメてきました。「添付の香り油は使わず食べてください。」その為、

香り油は使わず蓋を開けて熱湯4分・・・できあがったのが

こちらになります。そこはかとなく漂う柚子の香り、今までのカップ麺とは一線を画すオーラを感じます。

実食!!


美味しい!素直にそう思える一杯となりました。なんというか・・・口に入れると素直に体内に溶け込んでいくような実に優しい味わいです。あのラーメン通であるO氏おススメもわかりますね。

で、ボク的に表現すると↑のスーパーカップが[ドンシャリ型](わからない世代の方に簡単に説明すると、昔、カーオーディオの低音と高音を両方とも最大レベルにした音質調整で街を流すときに鳴らしていた仕様のことを言います。)で、AFURIはナチュラル型(こちらはどちらかというと素の音を重視した音楽チューニングです。ただ、そう言っていたかは定かではありませんが・・・)と言った感じですね。それでなんとかわかって頂ければと思います。

上記商品が気になった方、実は共に限定品なので近所のローソン等に急いでください。ただ、ボクの憶えでは共にローソン以外には置いてなかったと思いました。(AFURIはO氏情報ではファミマでもあるとの事)

ではまた。

*3/31 21:40追記します。小田原の某セブンにはAFURIありました。それからいくとどのコンビニでも店舗によって置く、置かないがあるという結論に達しました。


Posted at 2016/03/31 08:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャンク | グルメ/料理
2016年03月30日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・67

♪デアゴスティーニ♪・・・67予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は67号・・・マシンはフォード・フィエスタWRCです。

今回、巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

[世界の偉人]シリーズ、今回は・・・セバスチャン・ローブ(1)です。WRC最強・最速のドライバーとして誰もが認める存在となったローブですが、異例中の異例ですよね。今号では語りつくせない模様です。

ローブというとシトロエンといったイメージが強いです。実際デビューはサクソ・キットカーでしたし・・・でも実はWRカーデビューはシトロエンではなく・・・

トヨタ・カローラWRCでした。2000年、このマシンでフランス・イタリアのWRCイベントに参加した彼はフランスでシングルポジションの順位につけてその存在をアピールしたのでした。そして翌年シトロエンに戻った彼は・・・

クサラWRCと出会いました。ここから彼の伝説は始まったのでした。(次号に続く)

さて、今回のモデル紹介に移ります。

'97に導入されたWRカーは実に良くできた規格でしたが、高騰する開発コスト、2リッターDOHCターボエンジンが及ぼす環境への影響が懸念され、2011年、新WRカーでのWRCが始まりました。大きな変化はそれまでの2リッターエンジンを1.6リッターに縮小した点でした。そしてその新規格に合わせてフォードが投入したのがこのフィエスタWRCだったのです。

ではそのモデルを見てみましょう。

フォード・フィエスタWRCです。それまでのフォーカスと比べると明らかにコンパクト化されたのがわかります。ただ、その分、スゴみが増した気もしますね。ボク自身、沼津港のお客様に配達に行くとその近所にフィエスタが一台停まっていますが、意外とカッコいいな?といつも思いながら脇を通っています。ただ、フォード車、今後日本ではメンテナンス面等でどうなっていくのか心配ですね。

さて次号は・・・

フォルクスワーゲン・レース・トゥアレグ2です。とうとうWRC系から離れたマシンが出てくるようになりました。しかしゴツいですねぇ。

ではまた。




Posted at 2016/03/30 07:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2016年03月29日 イイね!

土曜日はハイタッツでした。山中トンネル2度目の走行にて初撮影!そしてこの日のお昼は?

土曜日はハイタッツでした。山中トンネル2度目の走行にて初撮影!そしてこの日のお昼は?こんにちは。青空スローライフです。

26日(土)は清水町→小田原→熱海→沼津とハイタッツでした。午前8時45分、ウチを出ます。今回は小田原のお客さま事情で沼津のお客様への納品を最後にしました。

国道一号線を使い清水町のお客様の納品を終え、そのまま箱根越え・・・

見晴学園(だったと思います。)脇を抜けて・・・

こちらのコーナーを曲がるとそこは・・・

この様に山中トンネルを核としたバイパスと従来の山中城址へ行く道とに分岐します。それを山中トンネル方向に行ってみましょう。

この様な感じで走っていきます。画像ではトンネルは一つに思えますが、短いトンネルが二つで構成されているのが現状ですね。今回も気持ちよく駆け抜けることが出来ました。

その後箱根越えして小田原のお客様への納品を終えたボクは・・・

土曜日の配達時のお約束、籠清さんの詰め放題を楽しんでから熱海を目指します。

走り出して程なく・・・(おっ!?)

なかなかインパクトのある車輌ですね。クルマ(四輪車)に関しては結構な車種がわかるボクでもこれはわからなかったです。一体この車輌は何なのでしょう?
その後、ボクはいつも通り、[真鶴ブルーライン]をチョイスし、エース君を進めました。

実に気持ちいい[岩大橋]を通り、トンネルへ・・・おや?

パトカーです。どうやらスピード違反かなにかで一般車輌を取り締まっているところのようです。気をつけねば・・・

トンネルを抜けて、熱海へ一直線・・・納品を終えたボクは熱函経由で戻ります。その後は沼津港のお客様への納品を終えて昼食をとることとしました。

今回立寄ったのは・・・いつものこちら!!

CAFEミレーヌさんです。入店してみると・・・今回はご常連さんの電気屋さんとママさんが居ました。挨拶をすると電気屋さん「やぁ、久しぶりだねぇ。」ママさん「きょうのらんちはビビン丼よ。」もちろんオーダーしました。

席に付くと電気屋さんが「また変わったでしょ。」ボク「ミニカーが増えて・・・」違いました。

こちらの画像の中に大きく変わった事が一つあるのです。それは・・・シャンデリアが加わった点でした。ママさん「壁のミニカー達が見やすいようにとシャンデリアをつけたのよ。」・・・このお店、ほとんど[NISHIKAZE MINIATURE MUSEUM]と化してきつつありますね。

こんな具合で様々なミニカーがひしめき合っています。この日、先生は執筆活動により来られませんでしたが、ちゃんと代理もいますね。

そしてそんな中、先生の最新作が!

こちらがそうです。聞いたところ、ミレーヌさんで描き上げた作品だとか・・・絵のモデルはあの[カルロ・アバルト]氏だそうです。何ともいえぬ味わいのある作品となっていますね。

と、あちこち見ているとランチが着ました。

こちらが今日のランチの全貌です。いつもの豆腐サラダとビビン丼になります。まずは豆腐サラダから・・・ウン!いつもの間違いない味ですね。ドレッシングに至るまでひとつのまとまった料理という感じです。つづけてビビン丼!各種ナムルに肉、卵とバランスの良い逸品ですね。ママさん、今回も実に充実したランチをありがとうございました。

その後、ママさんと話していたボクでしたが、ある事を思い出したのでお店を後にして再び沼津港方面にエース君を走らせました。それは25日の静岡新聞に出ていたこちらの記事でした。

それがこちら![千本浜の石で富士山アート]という記事でした。気になると観に行かないと気がすまないボクはそれを探しに千本浜公園に・・・エース君を停めて浜を見てみましたが・・・

それらしきモノは見つかりませんでした。ウォーキングされている方に聞いてもわからないとの事・・・不思議でしたがこの日はソレを探しに歩き続ける時間もなく断念しました。機会があったらまた探しに行ってみます。

その後は家路をひた走ったボクなのでした。

ではまた。


Posted at 2016/03/29 14:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習
2016年03月28日 イイね!

金曜日は母の車のコーティングをしてもらいにスズキの販売店に行ってきました。用意された代車は・・・今の軽、恐るべし。

金曜日は母の車のコーティングをしてもらいにスズキの販売店に行ってきました。用意された代車は・・・今の軽、恐るべし。先日、初の車検を受けたばかりのウチの母御用達ワゴンRでしたが、今回はコーティングの為、Dに預けました。ちなみに施工日は3/26(土)でしたが、ボクが朝イチからの配達が決定したので25日夕方に交換しに行ったのでした。

Dまで出向いてワゴンRを預けます。事前の話では「代車はパレット」と聞いていたのですが、行ってみるとそれらしきクルマはありません。店内で説明を聞いた後、「では代車へご案内します。今回の代車はこちらになります。」・・・それはパレットではなくラパンでした。しかもちょっとビックリ!座ってみると中央にナビが!ワクワク(これで流しに行っちゃおうかな)とドキドキ(意外と高そうだぞ?)に包まれてDを後にしてまずは家路を急ぎます。

自宅に着いてその日はそのまま・・・翌朝、軽く近所を流しながら一人撮影会を開きました。ここからは25日夕方並びに26日朝に撮影した画像を基にいろいろ見て生きたいと思います。
まずは外観から・・・

こんな感じです。ホイールは鉄チン+キャップではありますが、思ったよりも安っぽさは感じませんね。で、ボクが注目したのはフロントです。上の画像ではわかりづらいでしょうか?では、明るいところでもう一枚・・・

グリル中央、ラパンのエンブレムちょっと下に注目してください。なにやらカメラらしきものが付いています。で、内装の一部を先に紹介しましょう。

こちらの下方のボタンスイッチ3つの左側にご注目ください。なんとレーダーブレーキサポート装着車輌です。軽にまで・・・いや、若年層から年配の方まで気軽に乗られる軽だからこその装備かもしれませんね。
さて、内装に目を移しましょう。

この様に内装は明るめなカラーで仕上げられています。ただ、上部は黒で仕上がっています。おそらくすべて明るめなカラーで統一すると窓ガラスへの反射が気になるのではないかと思いました。しっかりドライバーの事を考えて作られているのですね。で、一部が木目調にまでなっており、見ていると軽自動車だということを忘れてしまいそうです。もっとも木目調のところを軽く叩いてみると実に軽自動車らしい軽い音がするのですが・・・まぁ、この辺りは仕方ないところでしょうね。

次にこちらが運転席から見た感じです。まず注目すべきはこちら!

ステアリング内臓スイッチがある事です。ここでオーディオの操作等ができるのですが、ここでの注目はやはり[Bluetoothを利用してのハンズフリーシステム]です。こんな装備まで付いているのですね。そしてステアリングから目を奥に移してメーターを見てみましょう。

メーターはいたってシンプルです。ここで必要なインフォメーションは得られるようになっていますが・・・メーターパネル内に時計が無いのは最近のクルマの傾向なのでしょうか?まぁ、その代わり・・・

こちらのカーナビを見れば現在時刻もわかるのですが・・・
でも現在の軽自動車の充実装備には本当に驚かされます。先ほどのステアリングスイッチに
プッシュ式エンジンスターター、更に

先ほど説明したレーダーブレーキサポートやESP(車輌走行安定補助システム)、アイドリングストップ関係のスイッチがあり、

こちらのシフト等が収まるスペースの下方には・・・

外部端子(USB)や運転席シートヒーターまで。まさに[小さな高級車]といった感じです。驚きとしか言いようがありません。その他

PW等はもちろん付いています。そして

内装もフルトリム化されておりここにも軽自動車らしさは感じません。本当に今の軽自動車は立派になったものです。もっともその分お値段もそれなりになっていて、多分借りたこの車はXというグレードだと思うのですが約140万円、ナビ付なのでもっとするのでしょうね。そうすると軽のNAでも200万という数字が見え隠れしてきます。

土曜日夕方、カミさんを乗せてうちのワゴンRの引き取りに行きました。そして無事クルマの交換も終えて家路につきながら今回の代車から様々なモノを感じとることが出来てまた一つ勉強になったボクなのでした。

ではまた。

Posted at 2016/03/28 11:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年03月27日 イイね!

2016-03-27 朝の出来事

2016-03-27 朝の出来事おはようございます。青空スローライフです。

ウチのアベちゃん、元気で日々をすごしてはいますが、オーディオは寿命なのか[ERROR ]の発生率がかなり高まってきてしまいました。更には天井の布地がたれてきてしまうという状況となり、とどめはタイヤ溝がスリップマークが出てしまうくらいまできてしまいました。どうやら本気で買い替えかすべてを修理して車検をとることを考えるかの2択を迫られる事態となりました。まぁ、ほぼ間違いなく買い替えだと思うのですが・・・

日々そんな事を考えている訳ですが、今朝、近所のコンビニに行った際・・・

交差点北側にあるチェーン系中古車販売店[Nextage富士店]に置いてあるあるクルマが目にとまりました。それは・・・

平成25年8月登録 スイフトスポーツ 走行距離8000km!修復暦なし!!価格129万円!!!
(価格は魅力的だなぁ、走行も少なめだし・・・ただ、数ヵ月後には車検が来るわ、どうやらナビは未装着だわ、なんといってもこのボディカラーは半世紀以上生きてきたオッサンが乗るには気恥ずかしいし・・・ないわ~。)と思ったのですが、ふと隣を見ると・・・

ブルーのデミオ。キレイな色で良いですね。グリルの赤いラインもなかなかだと思いました。で、このクルマの仕様は・・・

平成27年1月登録のデミオ XDツーリング Lパッケージ です。6速ではありますが、こちらはAT(パドルシフト付)ですね。こちらは純正ナビ付です。快適装備は万全の様ですね。走行も6,000KM・・・まだまだ新車と言っても過言ではありません。デミオに関しては試乗はおろかDに見に行った事もないのですが、もともと悪くない印象は持っています。新車価格2,019,600円にナビ代金が入ったものをベースにして1年チョイ経った現在でこの価格・・・魅力的ですね。トンガった面のあるスイスポややたらレアですが、車幅で気を遣いそうなキザシよりも家族受けは良いでしょう。仮にこの個体を購入するとしたら、販売店は徒歩でもいける距離ですし・・・

という事でますます混沌としたボクの次期愛車選びなのでした。

今日は程なく地域の企画で富士宮の花の湯に行ってきます。


ではまた。
Posted at 2016/03/27 08:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6 7 8 9 101112
1314 15 16 17 1819
20 21 22 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation