• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

人間ドックのその後は・・・昼食(メイン!)

人間ドックのその後は・・・昼食(メイン!) 昨日のブログの続きです。

[ふじの町健診センター]を後にしたボクは・・・(人間ドック直後だし・・・内臓に負担のないモノを食べようかな?)と思いながら、富士駅方面にアベちゃんを走らせていました。

やはりここはスパイスが効いたインド料理・・・辛さ控えめなら良いだろう。とガンダーラ(旧名 なますか~る)でナン活する事にして、店前の有料駐車場にアベちゃんを停めました。

さ~て、入るか・・・んんっ?

ふと見ると、ちょいと前にみん友さんがつぶやいていたお店があります。更にこの店、偉大なるラーメンウォーカーでもあるみん友さんがおススメの店舗の一つでもありました。しかも営業中?ボクはてっきり夜のみの営業かと思っちゃっていました。

って事で急遽変更![札幌ラーメン 北道]に入る事としました(んっ?人間ドック明けだっけ?・・・まぁ、良っか~。)♪このみち~は いつかきたみ~ち~♪

入店します。店内はカウンター6~7席のみのコンパクトな店舗です。一番入り口際の席に座ってメニューを見ます。

メニューはシンプルに[味噌・塩・正油]、それとそれぞれのチャーシューのみというモノです。ボクは勿論、味噌チャーシュー麺!大盛は・・・さっきオードブルを食べたばかりなので今回はパスしよう。
オーダーしたボクは店内を見渡します。

ここはご主人さんが一人でやりくりしている店のようですね。寡黙な感じでなかなかの職人気質の方と見ました。カウンターもさることながらこの椅子が丸太というところがなかなか良い感じです。と、ラーメン着丼!意外と着丼までの時間が短かったです。ちょいとビックリ。

味噌チャーシュー麺です。実食してみましょう。今世間に出ている洗練されたラーメンとは対極にあるラーメンですね。でも実直ながらもパンチがあるこのラーメン、ボクも好きです。チャーシューの歯ごたえは充分あります。先日、別の屋台ラーメンでボク的にはイマイチだったこの手のチャーシューですが、この店のラーメン(どこか昔を思い起こす)との相性は上々ですね。麺は・・・太麺ではないのですが、茹で具合、歯ごたえ、さらに味共にうれしい逸品だと思いました。

この麺はどこの麺かな?と思ったところ・・・

札幌の製麺所のそれを使っているのですね。ご主人の拘りでしょうか?

いや~~、良い昼食となりました。ごちそうさま・・・

店を出たボクは駐車場に戻りアベちゃんを出します。そのアベちゃんの後ろには・・・

黒いカマロがひっそりとたたずんでいました。しかし、その存在感は十分すぎるくらいですね。

アベちゃんで帰路に着いたボクでしたが・・・勿論寄ってきました。どこかって?勿論

ボスのところ(マミタコ)です。で、いつもこの辺の画像、過去画像を使いまわしさせていただいているのですが、今回はお店画像のみ・・・

ボスから「目の辺りを加工してくれるなら・・・」と写真を撮らせてもらうことに成功しました。ボスとは週末のイベントの話等で盛り上がりながら、ボクはいつものトルティーヤ2枚を作ってもらってお店を後にしました。

夜、久々に飲んだ[ご褒美ビール(ちょいと前にブログで紹介したキリンのプロトタイプビールです)]とマミタコのトルティーヤは・・・美味しかったなぁ(笑)

この様にしてボクの人間ドックに始まった一日は終わっていったのでした。

ではまた。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2015/02/04 08:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月19日、ハッピー、陸上自衛隊横 ...
どんみみさん

お部屋紹介
giantc2さん

にゃんこdiary 50
べるぐそんさん

7月好きやねん~(^^) 暑いの好 ...
ヒデノリさん

7/20 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

無事帰還しました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2015年2月4日 8:55
おはようございます(^o^)丿

インド料理よりラーメンの方が体に優しいような(笑)

いつもながら美味しそうな物をお召し上がりで(^^♪

ご褒美ビールは染みわたりましたか(?_?)ww
コメントへの返答
2015年2月4日 9:22
おはようございます。

インド料理・・・香辛料が体内のデトックスをしてくれるので(ボク的には)体によいと思っています。まぁ、毒をもって毒を制すといった感じでしょうか?(笑)

北道さんのラーメン、油強めです。でもその油もこの店の味を出すのに一役買っているのでしょうね。

ご褒美ビール・・・えぇ、勿論。五臓六腑に染み渡りましたよ~。

ではまた。
2015年2月4日 9:50
おはようございます!(^o^)丿

いつも楽しい食レポ、ありがとうございます!

私も先週土曜夜にこの辺を徘徊してました。(笑)

北海さんは、夜(10時頃かな?)閉まっていていけませんでした。
やはり、味噌ラーメンが有名のようですね!? 今度、昼間行ってみよう!

なますかるさんは以前よくランチに行ってましたが、ガンダーラになってから行ってません。
なにか、変わりました???

コメントへの返答
2015年2月4日 10:30
こんにちは。ボクのつたない食レポを読んでいただきありがとうございます。

今回、本当はガンダーラに行くつもりでしたが・・・北道さんが開いていたので北道さんになりました。

ガンダーラになってからはボクも行っていませんが、昨年後半から忙しくなっていた仕事が落ち着いてき(ちゃっ)たので今後、あの近くのスポーツクラブ通いを復活させます。そうなればガンダーラに行く事もあるでしょう。なんか変化があったら行った際にブログで報告しますね。

ではまた。
2015年2月4日 11:24
森住製麺は主人の拘りではないですよ♪

修行した 『すみれ』の使ってる麺が森住製麺なんです(´・Д・)」
すみれ を暖簾分けした大元の『純連』が森住製麺なので。

ラードで蓋をして熱々を保つこのラーメンとスープの相性を考えた麺らしいです。

私は食べ過ぎているので、このラーメンの麺に森住製麺の黄色い麺意外に合うのが無いんじゃないかなー?と思います。
コメントへの返答
2015年2月4日 11:59
こんにちは。

なるほど~。修行したお店で使っていた麺だったのですね。

ラードで蓋・・・確かにスープ表面がつやつやしていましたが、そのようにして熱々状態を保持するのですね。

なかなか素晴らしいラーメンを出す店だと思いました。カンパニョロさんが日頃おススメする内の一店舗・・・わかる気がします。

良いお店をおススメいただきありがとうございました。ではまた。

*ちなみにマミタコの尾根遺産もお気に入りのお店のようでした。
2015年2月4日 18:09
マミータコスのお姉さん
美人すなぁ(*^o^*)
コメントへの返答
2015年2月4日 19:15
そうですねぇ。マミタコの尾根遺産を見て初めて「目に星が輝いている」といういわば昔の少女マンガのヒロインみたいな人がいる事を知りました。

ただ、今回の写真はちょっと魅力が引き出されず残念でした。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation