• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月23日

♪デアゴスティーニ♪・・・47

♪デアゴスティーニ♪・・・47 予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は47号・・・今回のマシンはBMW M3です。

今回、巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

[浮き沈みを繰り返すWRC]です。

様々なスポーツにおいて人気の浮き沈みはあります。野球しかり、サッカーしかり・・・もちろん運営やマシン開発に多大な費用を必要とするモータースポーツ界も例外ではありません。一つのチームが突出した力を示すと、それが観客の呼び水になるかというとさにあらず・・・むしろ(どうせまたこのチームが勝つのだろう)という感じで観客離れをおこすこともざらです。で、FIAはそれを防ぐ意味でも定期的なレギュレーション改正をしてきました。

少し前ではこのGr.Aがそうでした。ランチア・デルタが圧倒的なパフォーマンスを見せていた頃、それに対峙するのはフォードと日本勢でした。そして、デルタが表舞台から去った後はトヨタセリカに始まる日本勢の時代となりました。ヨーロッパ内で日本車の人気はうなぎのぼりになっていったのですが、ヨーロッパのメーカーは一種の疎外感を感じざるを得ない状態となりました。なにせ強大な日本勢に対抗するのはフォードのみ・・・エスコートRSコスワースは素晴らしいパフォーマンスをみせ、日本勢の牙城を崩そうとするのですが、なかなか難しかったのです。

そこでFIAがとった手法は[レギュレーションの変更]でした。市販車で[2Lターボエンジン+AWD]を持っていなくてもWRCに参戦できる新レギュレーションを打ち出してきたのです。それが現在でも(形を変えながら)続く[WRカー]だったのです。



こちらは今年のモンテカルロラリー時でのヒトコマです。ヨーロッパでの開催が多いWRCですからこれが自然な状態なのでしょうが、ボクとしては早くこの中に日本勢が混じることを願って止みません。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

BMWは昔からモータースポーツに力を注いできました。もっともBMW自体はサーキットでの活動を主としており、ラリー界にはメーカーとして参戦することはなく、プライベーター支援程度でした。

そんな中、1987年のツール・ド・コルスにてベルナール・ベギン操るM3が当時から圧倒的な強さを誇っていた4WDカー達を蹴散らして優勝!このときの模様はボクも当時の雑誌等で知って(すごいなぁ)と思ったものでした。

では、そのモデルを見てみましょう。


BMW M3です。優勝車を綺麗に再現してくれています。ただ、テールランプはもう少しガンバってもらいたかったですね・・・この金額では仕方ないのかもしれませんが・・・後、[Rothmans]のデカールがタバコ関係の為、ベツモノに変わっているのですが、[Rallying]でなく[Racing]と出ている辺りがBMWの[レース好き]を象徴しているようでボクには興味深かったです。

さて、次号は・・・オオ!

フォード・エスコートRSコスワース です。今回のブログにも出てきたマシンですね。今でもヤフオクを見ていると中古車が出ることがありますが、みるたびにムラムラッと購買意欲が湧いてきちゃうことがあります。もっとも実際買うのは難しいのですが・・・(汗)ひとまず次号のこれを入手して気を紛らわすとしましょう(笑)

ではまた。
ブログ一覧 | ホビー | 趣味
Posted at 2015/06/23 08:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2015年6月23日 13:36
シトロエンの2WDクサラが、ターマックでWRカーを圧倒した時を思い出しました。
最近は全然観なくなっちゃいましたが、またレギュレーション変更&トヨタ復活なので、観はじめようかなと思います♩
コメントへの返答
2015年6月23日 16:06
そうそう。Gr.Aでの日本勢の強さに業を煮やしたFIAが始めにおこした[日本車ツブシ]・・・それがキットカー規格でしたね。あのキットカーが出てきたときには本当にビックリしました。Gr.Aが基本ボディを弄ることができないのにキットカーは結構弄れる幅が広がっていました。実際プジョー306マキシなど、ノーマルとはベツモノのボディを架装していましたね。昔からのクルマ好きのボクが見た感想は(ツーリングカー選手権でのスカイラインRSとシルエットフォーミュラのRSが一緒にはしっているようなモノ)でしたからね。

ボクもここ数年、WRCは雑誌からの情報を得るくらいになっちゃいましたが・・・日本勢(トヨタですが)が復活したらまた観ようかな?と思っています。
でも、どうせならその手のエンジンを持っているNISSANあたりが参戦してくれると嬉しいのですがね。

ではまた。
2015年6月25日 17:52
はじめまして(^^
BMW E30 M3今も大好きです。
ブリスターフェンダーだけでもう…

[ラリーカーコレクション]!
今も新刊が出ているのですね。
6号のランチアだけ持っています (^^;

これからM3捜しに行って来ます<(_ _)>



コメントへの返答
2015年6月25日 18:50
茶虎.さんこんばんは。コメント、サンクスです。

M3・・・ボクが富士市役所に派遣で行っていたころ、乗られていた職員さんがいて見る度(カッコいいなぁ・・・)とうらやましく思ったものでした。

で、[ラリーカーコレクション]ですが、現在は店頭に置かない店が多いです。でも大丈夫、お店に頼めばとりよせ可能ですよ。

是非ゲットしてください。ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation