• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月22日

続・原発のゆくえ・・・

続・原発のゆくえ・・・ 三重県の旧南島町のように

原発に反対し計画を撤回した地域がある。

しかし、福井県の原発銀座のように

原発を受入れた地域に住む方々や、

原発関係で働く方々を罪人だと思うのは間違いだと思っている。





「高速増殖炉もんじゅ」 がある敦賀半島の北端にある白木地区


こんな綺麗な海がある田舎に住む方々が罪人であるはずはない。



国を動かす政治家を選んできたのは我々国民。

原発を推進してきたのは、国、電力会社と広告会社、

そして国民だが・・・?


1945年 敗戦後、民主主義国家となる。
1950年 国は原発推進を国策とする。
1960年代 過疎化に悩む地域に原発を誘致する。
1970~80年代 原発を稼動させていく。
2011年 福島第一原子力発電所事故。
2016年(現在)原子力政策は維持されたまま。


建設や維持費だけでなく、

次に記載する巨額な広告費には驚く。


これは商業的にいう「広告宣伝」というより、

政治的にいう「プロパガンダ」という言葉の方が

正しいのかも知れない?


※プロパガンダとは
 特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する意図を持った宣伝行為。
 プロパガンダは軍事的にも使用される戦略であり、
 国民をマインドコントロールすることは有効な手段である。 






P S ~原発と金~

福井県 「高速増殖炉もんじゅ」

 これまでに "1兆円以上" 。

 稼動していない現在も "1日に5500万円" の維持費。


青森県 「六ヶ所村再処理工場」

 建設費だけで、 "11兆円" 。

 ※1993年当初の公表では7600億円だったが、
  10年後の2003年には何故か11兆円。



広告費

・電力9社の普及開発関係費(広告費)

  "2兆4千億円"

  ※1970年代から2011年で

・東電普及開発関係費

 1965年度   7.6億円
 1970年度  15.7億円
 1980年度  53.2億円
 1990年度 224.0億円
 2000年度 249.1億円
 2010年度 269.0億円
 (※2011年 福島の事故)
 2012年度  20.4億円


 ※1986年チェルノブイリで事故、
  2002年東電トラブル隠し、
  2004年美浜原発事故などがある度に
  広告費を増加させて原発の安全を宣伝。




福井県は「日本一豊かな県」と言われており、

電源三法交付金で建設された施設等も多く豊かに見える。

しかし、僕には本当の豊かさに見えない。

自分の子供がそこで育ってほしいとは感じないのである。




おまけフォト 風力発電の道  ・ 



最近の私はどうも原発に関して、

"グリーンピース" っぽい記事になりがちだ(汗)

でも、自然エネルギーへの転換は必要な気がする。




あぁ~ " 鯨の肉 " 喰いてぇ~、

おでんのコロが懐かしいぞぉ~。。。。

日本人の食文化を返してくれないか?



ブログ一覧 | 環境問題など | 日記
Posted at 2016/07/22 16:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation