• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2010年7月19日

NCP31bB ECU学習リセット記録簿

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エンジンルームのヒューズBOX中のEFI 15Aヒューズを10秒以上抜く。

たまに間違えてリレーを抜いたりしてる方がいます…

車種や型式でリセット方法が違う場合があるのでネット情報や町工場ではなく必ずディーラーで確認して下さい。



私は一応最低3分~10分抜いてます。

アーシング追加やプラグ交換エアクリ交換エアフロクリーナーなど電気系吸気排気係をいじったらしてみてください。

追記
何となくリセットした後エアコンつけて走った方が良いかも…
アイドリングでも良さそうですが、学習してますからね。

シフトスケジュールもリセットされるのでシフトタイミングも学習させないとです。

500キロ程走らないとぐずぐずです。

ネッツに質問したら

ECUリセット後は…

キーのON(エンジン始動)で学習開始。

キーのOFF(エンジン停止)で今回の運転の仕方やクセを学習記憶。

最初はそうやってキーONキーOFFで毎回学習(確か10回だったかな?)

その後2回に1回、3回に1回とベストを探して行きます。

ドライバーのアクセルのクセなどでシフトタイミングなど決まります。
頭良いですね~

https://youtu.be/uI-1ZSDURAw?si=5mpehkd4j7-ZVw7-
https://youtu.be/ZrRWtykLUXE?si=AMYMtbAvP23rS1iH
2
参考までに…
ECU(エンジンコントロールコンピューターユニット)リセット

排ガスの浄化とセンサーの経年変化の補償のために排気管のフロントパイプに取り付けられたo2センサー(酸素センサー)によって排気ガス中の酸素濃度をチェックし、ECUはそのアナログ信号を見て、理論空燃比(空気14.8:燃料1)になるよう、濃い(酸素が薄い)なら薄くする指令、薄い(酸素が多い)なら濃くなる指令を出してフィードバック制御(帰還制御)されるようにプログラムされてい ます。

しかしセンサーが変わったり、吸排気系が大幅に変わったり、湿式エアクリの使用やブローバイのオイルミストの付着で吸気系やエアフロが異常に汚れた場合は気筒ごとの空気量が変化したり、全体の空気量がエアフロからもらった空気量データとは異なるなどの不整合が生じることになる。

何かをいじったり、洗浄、調整などを行った場合は、今まで学習したデータを消してから学習させたほうが正確なデータになる。

学習の途中で他のことをすることは  たとえれば、英語ができない人に英語を教えていたが、その途中で、やっぱりドイツ語にと言っているようなもの。

いきなり違う学習では元のデータが悪さをしてしまう。

従ってリセットをして一旦赤ん坊の状態から覚えさせようとする操作がECUリセットです。

全てが純正では縁が無い操作ですがチューニングをして行くと必要です。


ECUリセットの方法は以下の通り2種類あります。
 
それぞれ長所短所もあるので都合の良いほうを選択。
____________________________
方法1

エンジンルームのヒューズを外す方法 方法 長所 短所
エンジンルームのヒューズBOXを開け 15A[EFI]ヒューズを約10秒間抜いて入れる。

ラジオ、コンポ、ナビ、TVのデータが消えない ヒューズの爪はしょっちゅう外すような構造にはできていないので板バネがへたる事があります。

その場合しっかり挿していないとエンストの可能性もあります。

ヒューズを入れるときはしっかり押し込み正常に入っているか?と板バネの状態を良くチェック。
____________________________
方法2

バッテリーのマイナス端子を短時間外す方法 方法

エンジンキーを切りバッテリーのマイナス端子を約10秒外してからつなぐ。

(ECUの常時+12Vが切れて内部のコンデンサの放電が終わればリセットされる)

簡単にできる ラジオ、コンポ、ナビ、TVのデータ記憶電源が、に常時電源の供給に頼っているものはデータが消えてしまう。

(電池やスーパーキャパシターのバックアップやフラッシュメモリーのものは消えない)
3
エンジンルームR/B

エンジンルーム左側ヒューズBOX
4
エンジンルームR/B

エンジンルーム左側ヒューズBOX内EFIヒューズ
5
エンジンルームR/B

ヒューズ負荷

15A EFI
6
レギュラーからハイオクでもけっこうフィーリングがかわります。
詳しくはこちらで。
https://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/1207563/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント3カ所交換

難易度: ★★

スタビブッシュ交換

難易度:

電圧計追加。

難易度:

ブレーキライニング交換 215,347km

難易度: ★★★

ガラスコーティング🔰

難易度:

ガレージえちごや記録簿

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月21日 12:23
燃料ポンプが故障する前に、バッテリーとイグニッションコイルを新品に交換しましたが、コンピュータリセットはしませんでした。ミニカのリセットはたまにしていましたが、ビビちゃんは知りませんでした!早速やってみます。話しは変わりますが、新潟全国オフ都合があえば参加させていただきます!嫁の実家が福島の南相馬なので盆は日本海側から帰っていますので慣れてます。また、よろしくです!でわ〜
コメントへの返答
2020年1月21日 12:26
了解しました(^_^ゞ
詳しくはクラブbBサイトに。
宜しくお願い致します‼️

プロフィール

「明日は愛知県に🙆
https://www.garage-echigoya.com/
何シテル?   05/02 18:43
運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 キャンバーボルト ナット 13㎜ 14㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 20:23:53
エンジンストールの簡易対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:59:19
パワーFCの設定項目について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:56:03

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation