• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

sabelt リア取り付け部詳細

sabelt リア取り付け部詳細 チャリを積載してシートを畳んだままだったので元に戻しました。そう言えば先日取り付けてもらったsabeltのリア・アンカー部ってどうなってるのかな?と思いつき遅ればせながら確認しました。左右の肩ベルトは後部で通常のシートベルトバックルを介して左右2本に分かれているのですが窓側はリアシートベルトアンカーと共締めに、センター側も同じくですが良く見ると取り付け金具がうまい具合に折が入っていてピッタリフィットしてます。最初から折入ってたっけ?話は変わりますがMiToのリアシートのヘッドレストって外しにくく嵌めにくくありません?外すのに一苦労しました。前回の時はもっと簡単だった気がします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/16 14:05:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

四半世紀
sumoTHSさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 0:31
こんばんわ~!

リアシートベルトの金具は、ほとんどのメーカーとも、曲がっていたと思います!

MiToのリアって、広いんでしょうか?
うちの、147に、チャリンコが入るとは、思えませんが?
前輪、外すとか、ハンドル取るとか???

コメントへの返答
2010年10月17日 18:52
やっぱり最初から曲がってましたか。
なぜ曲がってるのか取り付け部を見て理解できました。なる程ねぇ。

チャリはロードバイクなので簡単に前後輪が外せます。特に前輪は簡単です。
MiToにロードを搭載するには前輪を外せばギリギリOKです。そして軽いので寝かせてリアスペースへヒョイと積みます。(笑)

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation