• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

リトルワールドへ


アルファ乗りなら、やっぱ最初はイタリアでしょう!(笑)
イタリア南部に実在するアルベロベッロ村の建物を再現したものです。
一つの尖り屋根の下に一つの部屋がある様式で扉を開ければ即部屋です。


そんなことより犬山城から昼飯抜きでここまでやって来たので腹ペコ。
併設されたリストランテ「アルベロベッロ」でランチです。
直径29cmもあるマルゲリータのピッツァとバジルとトマトソースのパスタ。
一人分じゃありません、二人で美味しくいただきました。(笑)


建物の壁に埋め込まれたキリスト像。オシャレですねぇ。
こんな感じのインテリア小物はあちこちで見かけますが、成る程、
これらがルーツなんですね、多分。


お次はフランスのアルザス地方の農家の展示へ。
1582年生まれの母屋だそうです。9代に渡って住まわれていたそうです。
へぇ〜3つですねぇ。(笑)


比較的裕福な農家だったようです。左が母屋、正面奥が納屋、右が小屋。
建物は日本でも人気のある?コロンバージュ(壁木組み)構造。


お隣のドイツ バイエルンの村エリアです。
尖塔は礼拝堂ですが、閉館時間に追われて中まで見られませんでした。
私的にはメルクリンの鉄道模型の教会そのもので感激しました。


上の写真右の建物の正面です。壁一面に色鮮やかなフレスコ画が
描かれています。
実在するミュンヘンの南、オーストリア国境近くのアルプス山麓の村
ガルミッシュ・パルテンキルヘンを建物を復元したものだそうです。
冬季オリンピックも開かれたことがあるとか。


ここでドイツソーセージやビールが飲めるようですが、ガラガラでした。
他にもお土産物の売店もあってドイツの伝統的な木の人形や欲しいモノが
盛りだくさんでした。もう一度観光だけでドイツへ行ってみたいなぁ。

半日あれば回れるだろうと思ったのが大間違いで丁寧に見れば
一日たっぷりとかかるでしょうね。

ここヨーロッパゾーンの他にもネパール・インド・トルコやバリ・ ヤップ

サモアなど色んな国のゾーンが10程あって中々楽しめそうです。
少し犬山城で長いをし過ぎてしまったようで時間が足りずにちょっと
残念でした。閉館時間が5時っていうのも早すぎるような気がします。

 
 

Posted at 2013/06/26 21:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月26日 イイね!

犬山城登城記


知人と一緒にいざ犬山城へ!藩命が下った訳ではありません。(笑)
平日なので一番近いパーキングもガラガラでした。
お城へは右手へ数分歩いてから入城します。


入り口の立派な石碑です。国宝だけのことはあります。



結構な長い坂を登って天守に到着。現存する天守では日本最古を誇る
望楼型三層四階地下二階の複合式天守のお城です。
画面中央の湾曲した破風(屋根)が唐破風。
対して左右が入母屋破風で複合式天守と言われる所以だそうです。


入り口を振り返ると社会見学の小学生達が上がって来ました。
賑やかでした、とっても。(笑)


唐破風の内側はこんな感じです。写真では分かりませんが湾曲した梁は
数カ所で釘を使わず複雑な組木で接いでありました。
匠の技の一旦が見られ興味津々。


下層の階段はこのように比較的緩やか(と言っても一般住宅の階段より遥かに急勾配)ですが、上に上がるに従って急になり恐い思いをしました。
昔行った彦根城もそうだったことを思い出しました。


望楼型と言われることはあって一方通行で四方をぐるっと廻れます。
無粋な転落防止の金網や手摺もなく木製の低い高欄があるだけです。
パノラマ合成写真ですので手摺がVの字に折れてますが実際は真直ぐです。
高いところが苦手な人は結構恐いかも。(自分も含めて)
犬山市内を一望出来る絶景は恐いことも一瞬忘れさせてくれます。
しかし廊下の板は水捌けを考えてか外側に向かって傾斜しているので
恐怖感は倍増でした。(汗) 


屋根瓦の先端には魔除けの特別な瓦が乗っかっていました。
写真では分かりにくいですが亀の甲羅に桃が載った意匠です。

実はこのお城あまり期待していなかったのですが事前にネットで調べる
内に凄い貴重な遺産であることに気づかされました。

日本建築や歴史に興味がおありなら一日楽しめること請け合いです。
Posted at 2013/06/26 19:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月23日 イイね!

遅めのモーニング・ライド


今日こそはと、ロードへ乗りました。
いつもの橋は通過して十数分、今朝はここで休憩です。
走って来た方を振り返って。時折車が通過する程度で静かなところです。


欄干の蜘蛛の巣が映っていますのでそこそこの解像度ですiPhone 5のカメラ。

この間は日焼けでエラい目にあったので、(真っ赤になってその後脱皮してボロボロ)
今朝は厳重に日焼け止めを塗りたくって出かけました
。 
結果は赤くならずに黒くなりました。(笑)


これから走る方向です遠くの霞んだ景色を走ります。
こうして見ると遠いですねぇ。今回はガーデンパークはパスしました。 
乗車時間:1時間54分 走行距離:40.0km 消費エネルギー:1491kcal 平均速度21.7km/h  
最高速度50km/h 
  
Posted at 2013/06/23 14:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2013年06月14日 イイね!

軽井沢行_2


順序が入れ替わってしまいますが、玄関入って右側が上の写真の
受付とロビーになっています。
右端のテーブルが受付で木製の鍵掛けもありました。
下は2Fの共同トイレです。1905年に推薦トイレとは驚きです。


2Fの窓からの眺めです。窓ガラスは歪んで波打っており当時が忍ばれます。


調度品のソファーとタンスですが、ソファーのデザインは今見ても
モダンで古臭さを感じませんね。
彫刻が施されたチェスト、今でも民芸家具等に見られますがこれも
素敵でした。私的にはちょっと重いかなぁ・・・。


外に出て少し建物を眺めます。当初は現在地より手前70m程の場所に
あり近くに鉄道の駅もあったとか。


改めて建物を眺めると建築様式はアメリカのスティック・スタイル。
戸、扉はイギリス風、下見板はドイツ風と良いとこ取りデザイン。


軒の支えのアール状の部材がオシャレな外観に寄与しています。
(窓枠も素敵ですが。)
最近はこんなスタイルの日本住宅もよく見かけますが、
さすがにここまで凝ったデザインはあまりないような。


屋根の上の尖塔も雰囲気あります。


どうやら避雷針のようですね。凝ったデザインです。
写真はありませんがこの後アウトレットに寄って買い物と食事をしました。
半袖では寒くてフェニックス・カッパでパーカーを買って凌ぎました。
Posted at 2013/06/14 13:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月14日 イイね!

軽井沢行_1


軽井沢へ行って来ました。
まずはこちらへ・・「じぇじぇじぇ!」第二水曜休み??残念でした



水曜の昼頃でしたので通る車はまばら。お立ち台道路側からの眺めです。
アプローチは結構急だったのでシャコタンな車は擦るかもしれません。
まぁまた機会があれば来ようかなぁ。 



気を取り直してお昼を食べにハルニレ・テラスへ。
ハルニレの木々の中にウッドデッキを共通スペースとして有して、
食べ物屋さんやクラフトアート関連のお店が10軒程集まったセンスの良い
ミニタウン的な場所。奥には日帰り温泉もありました。
私的には薮蚊がまったくいないのが何よりでした。(笑)



雨が結構降り出してガスで白んで来たので白糸の滝はパス。
やって来ました旧三笠ホテル。一度見てみたかったので。



建物全景パノラマ・・・て上が切れてしまいました。


入場料払ってすぐのところにある案内板です。
実業家山本直良という人は音楽家の故山本直純氏の祖父にあたる人で、
明治製菓の重役や日本郵船の監査役を務めたそうです。

また奥様は有島武郎の妹だとか弟の画家の有島生馬が皿の絵付けを担当

したとかいろいろあるようです。


玄関入ると正面に2階への階段と左右に廊下が繋がっています。
写真は左側の眺め。趣がありますねぇ。100数年前のモノとは思えません。


室内は薄暗くオシャレなホヤの照明がぶら下がっていました。
〜その2へ続く〜
Posted at 2013/06/14 12:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation