• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

今日の洗車

今日の洗車 さて、作業の前にタコヤキで腹ごしらえ(笑)!

銀だこです。

タコヤキにマヨネーズって最初は抵抗ありました。
やっぱり付けないほうが美味しいですよね~

て、写真はしっかり掛かっていますが・・・。





今日の作業はガラスのウロコ落としです。

以前にモニターで戴いた、
洗車屋アラワナさんのオリジナル商品『Torememasu』ガラスウロコ除去クリーナーを使います。


先日、アルトに試用して効果は実証済みなので、今日はE46を施工しました。

フロントガラスは普段から撥水処理しているのでウロコの付着は目立ちませんが、
リアガラスにはガンコなウロコが付着していました。

うっかり使用前の写真を撮り忘れましたが、作業後はこの通り。


完璧に除去できました!!
さすがにプロの道具は凄いですね~!


シミひとつ無くなったガラスは鏡のようです。
家が写り込んでしまい、住んでいるところがバレバレですね(笑)
洗車屋さんのアドバイス通り、除去後はすぐにコーティング処理しておきました。


調子に乗ってもう一作業。

ドイツ車の金属モールは、年月が経つと腐食で曇ってくるんです。

この方から教えて貰った手法を試してみました。

作業前の写真がこれ。


ダイソーのサビおとしでひたすら磨きます。


作業後の写真がこれ。


・・・・・・。


表面に白く浮き出た腐食は取れましたが、根の部分が消えていません。
ガラス磨きでチカラ尽きて、根気が足りなかったみたいです。

こんなに酷くなる前に作業すればよかった・・・。


ここはまた、プロのチカラを借りるしかありませんね。

近々、金属モールクリーナーを発注しようと思います。



この他、アルトのフロントガラスと運転席側のサイドガラスも磨いたので、腕がパンパンです。



もう、ビールのグラスを持つチカラしか残っていません(笑)
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/11/13 22:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 22:29
洗車ついでにちょこちょこ細かい部分を仕上げていくと、なんだかレストア気分になりますよねるんるん自分もクルマが車検から帰ってきた時にコンパウンドかけして、土曜日はドアの縁をキレイにしましたが、左側だけで挫折しちゃいました(笑)なかなか一度にはできませんよね冷や汗
コメントへの返答
2011年11月14日 0:15
気になる部分はたくさんあるのですが、お楽しみは少しづつがイイです(笑)
ドアの縁とはまた細かいところを仕上げましたね。こだわるとドア一枚でも大変な作業になるんでしょうね。
エンジンルーム内の、手の届かない部分の汚れを何とかしたいのですが、マツイ棒の出番かな!
2011年11月13日 23:20
 外はカリカリ、中はトローリ熱々、タコはプリプリで…ってたこ焼きの話題じゃなかったですね(^^)銀だこ好きなもので♪
 それにしても磨き作業は根気が要りますよねー、あれだけの面積をやってしまうなんて…脱帽です!
コメントへの返答
2011年11月14日 0:20
銀だこ、旨いですよね。焼き立てをひと口で食べると口の中が大変なことになります(笑)
実はE46よりもアルトのほうがガンコで大変でした。奥様から 『何とかして!』 という指令があったので頑張りました。
もう、腕がヘロヘロです。
2011年11月13日 23:50
たこ焼き食べたくなりました~(笑)
銀だこは諌早にはないかな~ww

ガラス綺麗ですね~♪うろこ落としやってみたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月14日 0:24
ここのは旨いんですよ!
この辺りは、イオンにはだいたい銀だこが入っていますが、諫早には無いんですね。

ガラスだけ新車になりました(笑)
207CCは、まだまだガラスウロコができていないでしょう!?
2011年11月14日 7:48
ビールのグラスを持つ余力を残してあるとこが素敵です(笑)

この前もモールの腐食の話しが出ました。
あれは内部腐食なので磨いても表面が綺麗になるだけでまた出てくると。
E90でも品質は改善されてません。

ま、走りに関係ない部分はどうでも良いのでしょう(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 18:20
そこは大事でしょう(笑)!

モールの腐食は根が深いようです。
AMG Sクラスのお方も同じ症状のようで、なぜかドイツ車はこうなるみたいですよね。
日本の雨はヤバイのでしょうか。

肝心な機能部分にコストを掛けているから、飾りの部分はコストダウンなのか・・・。
エンブレムもペロッと剥がれるみたいだし、交換できるんだから消耗品と思え、ということですね(不満)。
2011年11月14日 9:48
BMWのウロコがキレイに取れてなによりです!

モールは残念な結果になってしまいましたね。
ぜひ今度は『金属モールクリーナー』をお試しくださいっ!

キレイになる事間違いなしです☆

洗車屋アラワナ ケミカル事業部
コメントへの返答
2011年11月14日 18:24
良いものをありがとうございました。
言い訳になりますが、暑いときはすぐに乾燥してしまって作業が大変でしたが、今の季節ならば思う存分シコシコできます(笑)。

金属モールは深いところまで腐食が進んでいるみたいなのですが、効果あるんでしょうか。

もしこれが直るとしたら凄い技術ですね!
2011年11月14日 12:24
メンテって力仕事で大変(>_<)

ビールも大ジョッキだと重いし(笑)
寒くなってきたのでビールから
遠ざかってます~
コメントへの返答
2011年11月14日 18:30
いやあ、もう大変でした(汗)。
今日は腕から背中にかけて筋肉痛です。

大ジョッキ(笑)!きっと腕がプルプルしちゃいますね。小ぶりのグラスでマッタリと飲んでます。
寒いときはウィスキーお湯割りがイイですね!
2011年11月14日 21:26
ビール飲むときはグラスで飲むんですね
確かに缶のままだとちょっとアレですしね

窓ガラスは結構ヤッパ力要入れないと綺麗にならないんだ(汗)
もっと楽々ってのは無いんだろうか…
プロが使ってるって言えばピットワークのがイイって前から言われてますけどね

僕もちょっと気になるプロ用の研磨剤みたいなのを今度試してみますね
コメントへの返答
2011年11月14日 23:13
ビールは泡や色も目で楽しみたいので、冷凍庫で冷したグラスに注いで飲んでます。

ウロコとりは根気ですね。
同じところを十数回も擦らなくちゃいけないので、チカラよりも持久力が必要です。
電ドリでパッドを回せばラクラクかも(笑)
プロ用ということは、成分は同じなのかも知れませんね。ウワサによると成分はレアアースらしいです。

きちんとガラスの端まで処理するにはマスキングしたほうが良いようですよ。
2011年11月15日 9:51
この涼しい時期作に業されるのは間違いないですねっ(笑)

モールの染みは写真で見る限りでは問題なく取れますよ!

市販品でも全く取れなかったりするので、当商品を使用していただければ喜んでいただけると思います☆

ぜひご検討くださいませ!!
コメントへの返答
2011年11月15日 21:40
前回は暑くてクリーナーがすぐ乾燥してしまったので、涼しい時期がラクですね。

このモールの腐食痕、とれますか!?
 ⇒ Toremasu (爆)!

コンパウンドを始め、いろいろ試したんですがダメでした。
近々発注させていただきます。
2011年11月15日 23:10
もちろんToremasu!!

ご注文お待ちしてますねっ!
コメントへの返答
2011年11月16日 17:25
せっかくなので、結果はまたブログネタにさせていただきます。
今から楽しみです!
2011年11月17日 16:36
にはは!
ワタシはたこ焼きマヨがけの方が好きです!(←デブまっしぐら!)

ガラスのウロコの件ですがウチのE46も購入時からあって、磨いてもとれないので試してみようと思います!
稟議通るかが最大の難関ですが、、、
コメントへの返答
2011年11月17日 18:15
お、マヨがけ派に一票入りました。
屋台のタコヤキには掛けませんが、銀だこにはマヨが標準付属なので、無意識のうちに掛けちゃいます。

ウロコは一度付いてしまうと取れませんよね。以前にキイロビンで徹底的に磨いたのですが、ダメでした。コレは効果実証済み、オススメです。
稟議ですか(笑)、何かと物入りの時期ですからね!
2011年11月20日 1:18
あっ!
銀だこ(^o^)
懐かしいです…

関西では外カリカリなのはNGらしく…
コメントへの返答
2011年11月20日 9:27
ここのは外カリカリが特徴ですが、関西はだめなんですか?
知りませんでした。

たこ焼きも好きですが、ふわふわの明石焼きも美味しいですよね。(別物ですね)

プロフィール

「今日の映画は8番出口、前評判高いけどちょっと退屈だった😅」
何シテル?   08/30 19:50
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation