• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月07日

濃厚な3日間(その2)

濃厚な3日間(その2) 家出2日目、

となみチューリップフェア2012 を見てきました。

私の田舎、砺波はチューリップの名産地です。
このイベントは毎年多くの観光客が訪れて賑わいます。

国内最大、500品種100万本のチューリップが咲き誇っていました。






花壇の中にも入ることができます。

お花畑の真ん中で♪
なーんて写真を撮るカップルも多くいました。



会場内ではこんなものも売っていました。

チューリップソフト

チューリップと同じピンク色、
ほんのり甘く、チューリップの味がしました(?)



チューリくんとリップちゃん

ゆる~い動きに癒されました。



色とりどりのチューリップや一緒に植えられた草花の鮮やかさが、日常のストレスを忘れさせてくれます。

綺麗ですね~



フォトギャラリーにも写真を載せましたので、こちらもご覧ください。

2012となみチューリップフェア Part-1

2012となみチューリップフェア Part-2

2012となみチューリップフェア Part-3



花を見ているだけではお腹が満たされないので(笑)、

会場を出て道の駅 カモンパーク新湊(しんみなと)に行き、以前から食べたかったコレを食べました。

白エビバーガー

カラッと揚がったサクサクの白エビかき揚げと手作りタルタルソースとの相性も抜群でした。

出来立てじゃなくレンジでチンでしたが、油っぽさは気にならず美味しかったです。




家出から3日目、
妻と娘が私のことを心配して、夜も眠れない日々を過ごしているのではないかと思うと不憫になり、
仕方がないので家へ帰ることにしました。

お土産もたくさん積み込み、さあ出発!!
と思ったら、、、



あれ???



鍵が、、、ない(爆)!!


リモコンでトランクを開けて、無意識のうちに鍵をトランクの中に置いたまま
閉じ込めてしまったみたい。。。


アホですよね~

JAFを呼んで開けてもらうことにしました。

到着してすぐに作業開始。


簡単に開くと思ったのに、なかなか手間取ってます。

しまいには 「あれ~?」 なんて呟いています。
(おいおい!)

BMWのピッキングはかなり難しいらしいです(汗)

結局、開錠まで1時間も掛かりました。

助かった~~

皆さん、JAFには入会しておきましょう!
私もさっそく、入会資料を取り寄せました。





帰り道は北陸自動車道~関越自動車道コースを選び、さあ出発!


途中の赤城高原SAで休憩中に発見。

トマQソフト(笑)

本物のトマトよりもトマトの味がするソフトクリームに、
キューリとプチトマトが無造作に刺さっています。

息子は「旨い!」って言ってましたが、トマト嫌いの私にはありえませんね(怒)!



気を取り直して再び爆走♪

だんだん渋滞も激しくなってきて、クルマの間をバイクがすり抜けて行きます。

危ないなあ、と見ていたら、心配したとおりクルマと接触事故。

ん? バイクは何ともないのにクルマのバンパーが脱落してます。
安物の社外バンパーでも付けていたんでしょうか?

まあ、怪我はなさそうだし、良かったです。




そんなこんなで、何とか夕方には自宅に到着することが出来ました。


出迎えてくれた妻と娘が待っていたのは、私ではなく、お土産でした。


北欧の海賊さんから頂いたお土産
“夜のお菓子”うなぎパイのメーカーが作った“昼のお菓子”しらすパイ(辛口)


サクッとして、甘いのにピリッと辛味もあって、ついついもう一枚と自然に手が進むお菓子です。
しらすの味も確かにしました(笑)!



リトルバイキングさんから頂いたお土産
西尾ロール

これを見た途端にテンション上がった妻と娘。
しっとりとした生地に練りこまれた抹茶の香りが、程よい餡の甘さと相まってとっても美味しかったです。

これらのお土産のお陰で、今回の家出は不問にしてもらうことができました。
海賊さん、リトバイさん、助かりました~!


GW後半の3日間、思いつきで無計画な旅でしたが、遠方のみん友さんに会えたり
アクシデントもあったり(これは不要だった)、とっても濃厚な旅が出来て楽しかったです。

あとは息子がBMWの魅力にとりつかれて、私にE90を買ってくれれば最高です(笑)



皆さん、また家出するときには絡んでくださいね~!!
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2012/05/07 23:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年5月7日 23:49
こんばんは(^^ゞ

チューリップすっごく綺麗ですね~!(^^)!
こんなお花畑の中を歩いてみたいです(*^_^*)
やっぱり100万本くらい植えないとダメですね(笑)

鍵、大変でしたね~(>_<)
ディーラーの人に言われました。JAFの人でも鍵を開けることは難しく、下手をすると壊されるので、
閉じ込めてしまったら、JAFじゃなくディーラーに連絡してください。なので、JAFに加入する必要はないですよ。と購入時に説明を受け、加入してません(^_^;)

でも出先の時って心配ですよね(^_^;)

お土産美味しそうですね~(*^_^*)しらすパイは昼にしか食べちゃいけないんですよね(笑)
コメントへの返答
2012年5月8日 18:48
こんばんは~

チューリップっていろんな色や形の品種があって、見ていて楽しいです。
ここは花壇の中に自由に入れるので、360度チューリップに囲まれることができますよ。
猫ばなさん家は90万本くらいなので、ちょっと足りないかな(笑)

キーの閉じ込み、もう目の前が真っ白になりました。やっぱり外車が難しいんですね。
最悪の場合壊されるとは思いつきませんでした。
プジョーディーラーは親切だから対応してくれそうですけど、はたしてBMWディーラーは・・・
鍵以外にもトラブルありそうなので、保険の意味で入ってみようかな、と思います。

しらすパイ(笑)!
そうなんです、昼限定なんです。
夜は夜のお菓子がありますからね!
2012年5月7日 23:50
こんばんは。まだ悪戦苦闘しております(笑)いや~チューリップってカワイイですよねぇ(^-^)そうそう、BMWの鍵は手ごわいらしいですよ。以前住んでたアパートのご近所さんのE36がインロックした時、大変でしたから(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月8日 18:52
こんばんは~!スマホ部へようこそ(笑)
ちょっと散り始めてましたが、チューリップ綺麗でしたよ。
テレビの特集なんかで見るロードサービスはいとも簡単に鍵を開けちゃいますが、やっぱりBMWは難しいんですね。
気をつけなきゃ(反省)
2012年5月8日 0:21
 BMWのインロックはオソロシーですね(((( ゜Д゜))))ヒィィ

師匠に言われ、BMに乗る時はいつも樹脂製のエマージェンシーキーをお財布に入れてます…

たまにコインを出す際にイラッとしますが(笑)

お花畑、素敵な写真ですねー!ピンク色のチューリップに癒されました♪
コメントへの返答
2012年5月8日 18:57
最初に「だめだったら応援呼びます」なんて言われたので、そんなバカな、と思いましたが、まさか1時間も掛かると思いませんでした。

そういえば、メインのリモコンキーの他に、チャチなカギが付いていました。
アレを持ち歩くのも邪魔ですよね・・・

綺麗でしたよ~
私もピンクのトグロを巻いたチューリップに癒されました(?)
2012年5月8日 6:44
トマトソフトクリーム(笑)
チャレンジしてみたい(*^^*)

抹茶ロールは私もくぎ付けです♪
お茶?コーヒー?牛乳?何が合うかな~
コメントへの返答
2012年5月8日 19:02
トマQソフト、衝撃画像でしょ?
最近、関越は夜しか走らないので、売店はいつも閉まってたんです。今回ようやくキャッチできました。(私は食べませんでしたけどねww)

抹茶ロール、昨日は生クリームを付けて食べました。ウマウマでしたよ~
どっちかというとコーヒーが合うかな?
2012年5月8日 7:29
インロックなんてしてるなんて思いもしませんでした(^^;)
非会員??結構高額な費用を請求されたのでは?

カモンパーク新湊で食べた白えびの掻き揚げは美味しかったなぁ~
白エビバーガーはテイクアウトしましたが、その場で食べたほうが良さそうです。

富山ブラックがありませんが次回のネタですか?(笑)
コメントへの返答
2012年5月8日 19:06
決してネタ作りのためにインロックしたわけじゃないんです(笑)
たまたま弟が会員だったので、無料で開けてもらいました。非会員だと数万円(怖)!?

白えびかき揚げ丼とバーガーと、どちらにしようか最後まで悩んだんですよね~。
丼は次回の楽しみにとっておきます。

麺屋いろは、食べたかったんだけど、息子が「ラーメンだけは止めて~」と懇願されたので諦めました。トラウマになっちゃったかも(笑)
2012年5月8日 8:40
おはようございます(^o^)/

チューリップ綺麗ですね(^_-)
心が癒されます(*^_^*)

JAFでも、1時間掛かるのですね!!
VAMOS号の時は、2分っと言ったとこでしょうか(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/520082/blog/19909710/
コメントへの返答
2012年5月8日 19:12
チューリップもこれだけあると圧巻でした。
花を愛でる心も大切ですね!

S&Tさんも経験者でしたか。
(人為ミスではなく不可抗力でしたね)
帰るのを諦めて、宅配便でスペアキーを送ってもらおうかとも思いました。

イザというときにJAFは頼りになりますが、上の方が言われる通り、カギを壊される可能性もあるので、できれば利用したくないですね。
2012年5月8日 11:52
となみって感じが今頃ようやく読めた

知的な海賊でし(笑

JAFってとんでもなく儲かってるみたいですよ

オイチさんみたいも売上に貢献しましたね♪

このおにーさんのピッキング技術すばらしー!
コメントへの返答
2012年5月8日 19:16
砺波はトナミ運輸のとなみです。
日常では使わない字ですよね~

インロック1回使えば年会費の元を取れるのでお得かな~と思いましたが、JAF儲かってるんですか!?
弟が会員だったので、今回は弟が閉じ込めたことにしてもらいました。。。

開いたときは感激でした!
思わず缶コーヒーをプレゼントしちゃいました(笑)
2012年5月8日 13:46
私、JAF歴10年以上です~。
呼んだことは数回ぐらいですが・・・。
何かあった時のために、一応入会してるって感じです。

それにしてもチューリくんとリップちゃん、ゆるゆるですね~。
茎の部分、思いっきり人の足なのがいい感じです(笑)
コメントへの返答
2012年5月8日 19:19
JAFは保険みたいなものですよね、できればお世話にならないほうが良いに決まってますからね。
でもこの先、ウチのE46はいろいろありそうなので、この際、入会しようかなぁ、と思ってます。

ゆるキャラにもホドがありますよね~
下半身がユルユルです(笑)
演奏に合わせてユル~いダンス踊ってました。
2012年5月8日 13:57
りなもチューリップ大好きですっ(≧ω≦)ノ♪

しかも、かわいいソフトクリームまであるなんて!!

楽しそうですねぇ~(*゚v゚*)♪
コメントへの返答
2012年5月8日 19:25
たくさんのチューリップを見ていると癒されますね。
大きく派手な花も綺麗だけど、キュッと締まった昔ながらの形が好きだったりします。
チューリップソフトは優しい味でしたよ。
2012年5月8日 20:33
チューリップきれーーーい♪
癒されました。
ありがとーっオイチさん(*^_^*)

おっとトマト嫌いなんですか?
あんなに美味しいものを・・・
コメントへの返答
2012年5月8日 23:41
広い会場いっぱいのチューリップ、実物は写真よりもずーっと綺麗でしたよ。
もっと写真のウデがあれば良かったんですが。こんなときはデジイチ欲しいな~、と思います。

えっと、、、ダメですね~(笑)
火が通ったトマト(ピザとか)やトマトジュースは好きなんですが、そのまんまはちょっと(汗)
2012年5月8日 20:44
妻と娘が私のことを心配して、夜も眠れない日々を過ごしているのではないかと思うと不憫になり、
仕方がないので家へ帰ることにしました。

泣かせる話ですねぇ

チューリップソフトはチューリップ果汁(そんなものは無い)とかが入ってるワケではないのですね
トマトソフト美味しいってジュニアはすばらしい味覚の持ち主ですね
キュウリとか刺さってるビジュアルも凄いですしネタには最適

インロックしちゃったんですね…
やっぱ専門じゃないだけあってそこまで技術が無いのかもしれません

抹茶ロールでテンションが上ったって良かったですわ
またこっち来た時は何かしら抹茶系とか買っておくことにします
西尾に行った甲斐がありました(通過しただけですけどね(笑)
コメントへの返答
2012年5月9日 0:25
私じゃなく、お土産の帰りを楽しみに待っていたようです。

悲しい話です。。。

球根のクッキーとか、チューリップ染めとか、チューリップを材料にした特産品とか展示していたので、もしかしたらソフトにも入っているかもしれませんね。
キュウリ、せめてスライスしたのを挿してあるのなら判るけど、ぶっといの1本っていうのが笑えました。でもソフトとは合わないと思うんですけどね~

インロックは参りました。JAFなら簡単に開けられるだろうと思ったんですが、まさかこんなに手間取るとは思わなかったです。
横でずっと見てたんですが、スコープで鍵穴を覗きながら、まさにピッキングの要領でガサゴソやってました。JAFに入るとピッキング講習とかやるんでしょうね。
そんな技術を簡単に教えていいものか、と逆に怖くなったりします。

もう、西尾ロールは大うけでしたよ。
何度も箱のフタを開け閉めしてニタニタしてましたから。

プロフィール

「サイタマの海〜」
何シテル?   08/31 13:23
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation