
本日、予定通り再度ハンズへ。
池袋店に行くつもりだったのですが、チョット出遅れたため、お店の営業時間を考慮し、職場により近い渋谷店へ行くことにしました。
目当てのものはやっぱり無かったのですが、ハンズメッセなる売り出しをやっていて、ジグソーが\2,980で売っていたのにかなり触手が動きまして、買ったも同然の気分になったのになんと在庫切れ。
しかも、システムには在庫が存在していることになっていたらしく、上司っぽい方が登場し、最初に声をかけた店員のおねえさんと何やらゴニョゴニョと会話してたんですが、
「・・・着荷する前に、先に在庫として入れちまうんだよな・・・」 などと。
おいおい、そんなん聞こえるところで会話すなー (^^;) 営業時間内に届くならまだ許せるが。
「着荷次第、送料無料でお届けいたします。でも遅いと週明け」と言われましたが、もう既に買った気分でかなり盛り上がっていたため、せっかくのご提案(ホントは送料470円かかる・・・イベント中のため何を何個買ってもこの送料だそうです!)にもワタクシ全く聞く耳持たず。
ふと思いつき、別店舗に在庫が無いか確認してもらったところ、池袋店にあると吉報が。
新宿店は未確認・・・つーか電話に誰も出なかったみたいです。その場でずっと様子を見てたんで。
何箇所にも電話し、さらに別の電話機を持ち出してきてさらに数箇所・・・ どうなってるんだ新宿店!
てなわけで、おねえさんは諦めて池袋店に電話し、在庫の存在を確認できた時点で既に20:00を回っていました。
取り置きは当日中でなければダメとのこと。うっ、ちょっと時間がヤバイか。(営業時間21:00まで)
渋谷-池袋は、確かに駅間は大した時間はかかりませんが、それぞれのハンズが駅から結構離れているので、店舗間移動は思いのほか時間かかります。
しかも渋谷はせまい道に人が溢れダッシュもできません(だから渋谷はキライだ)
山手線で移動中に、携帯でみんカラをチェックするとfuji-さんからメッセが入ってる?
「ハンズ行くならアクリル板のハーフミラー探してほしい」とのこと。
ワタクシのイッコ前のブログを見てくれてたみたいです。
20:40にようやく池袋店4Fのご相談カウンターに到着。そそくさと代金を支払いブツを受け取った後、急いでアクリル素材コーナーへ。直ぐに店員を捕まえて尋ねると、300mm×450mm×0.5mmが2枚だけありました。正確にはポリカーボネイト製でしたが。これが結構高くて1枚\1,848。
ところが、求める大きさは移動中の電車の中でメッセでfuji-さんに確認したものの、厚さとそもそもの使用目的を聞いてませんでした。しまったー、最初のやり取りで携帯番号聞いときゃよかった。( ̄□ ̄;)!! あわてて自分の携帯番号と「至急電話」とだけ書いてメッセ送信。
20:50にfuji-さんより電話を貰って、ようやく口頭で細かい説明ができ、とりあえず店頭在庫2枚の購入意思を確認。無事ゲットいたしました。
これがfuji-さんのイメージと合っているといいんですが、果たして・・・
ところで、渋谷店のおねえさんに他店舗の在庫を確認してもらったとき、3回も必要個数を尋ねられました。
・・・???( ̄Д ̄;)???・・・
多分、ジグソーって何モノかワカってなかったんですね。見本は店頭にあったのでモノは見てるんですが。
それ以前に多分自分自身でこの手の工具を買ったことないんでしょう。
若いおねえさんだったしなぁ。( ̄u、 ̄;)
だいたい見るからに一般ピーポーが、こういうのを同時に同じヤツを2個も3個も買うかぁー?
よしんばそうだったとしても、在庫確認をしてもらうときこっちから先に言いますよ、普通は。
この違和感が後で思い出してチョット面白かったですw
でも、おねえさんは忙しそうだったのに一生懸命対応してくれて、ちょっと萌え。Kさんという方でした。
(結局、萌えが言いたかっただけじゃねっ、こんだけ長文書いといて・・・ 爆死)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/08/27 03:04:06