• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

初めての共同作業

(´・ω・)車好きでグループに参加していると関わる可能性があるのが他人との共同作業、いわゆる作業オフですね。

ワタシ個人は基本自分のクルマは自分で面倒を見る(DIY出来ない場合は身銭を切ってプロに依頼する)派なのですが、最近ちょっと思うところがあったので「作業オフ会」のマナーについて考えてみました。

・全ては自己責任である
これはDIYでも基本ですね。例えば作業の結果思ったような効果が出なかったとしてもそれは自己責任。
手伝ってくれた人に愚痴るのは筋違いです。

また万が一作業ミスでクルマが壊れた場合も基本自己責任で解決しましょう。
ゴタゴタが嫌なら最初からプロに頼みましょう。

・開催日時や場所などの段取りは依頼者が責任をもって行う。変更があった場合は速やかに参加予定者全員に伝える。

人間として当たり前のですが、世の中には当たり前の事が当たり前に出来ない人種がいますので。

・金銭トラブルは起こさない


パーツなどを提供してもらう場合は事前に条件をきちんと話し合っておく。代価を払う場合や実物トレードの場合は、作業当日にきちんと決済する。
後日支払いの場合はきちんと文書で取り決めをする。口約束はトラブルの元。

・ギブアンドテイクの心を忘れない。

プロに依頼すれば、当然時間あたりの工賃を取られます。
仲間は貴重な自分の時間を無償で割いてくれていると言うことを忘れない。
自分が何かしてもらったら別の機会できちんと返しましょう。


・報告するまでが作業オフ会です。

作業が終わったらその場できちんとお礼をするのは当たり前ですが、グループ関係の掲示板等でも報告する気遣いは必要でしょう。
後日クルマの調子についても改めて報告すれば完璧ですね。




とまあちょっと堅苦しいくらいに考えてみました。
でも仲間内の共同作業ってひとつ間違えばトラブルの火種になりかねないのです。

先日のブログでも触れましたが、きちんと筋を通す、礼儀を守るなど人の道に外れる真似はしないのが大事だと思います。

作業オフ会経験者の方からのアドバイスを頂ければ幸いです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/11/05 10:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

白ナス
avot-kunさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 12:19
確かに、おっしゃる通りですね。

私も、先日リアスピーカーの配線をやっていただいた時は、ほとんど自分でやらなかったので、珈琲の御礼を買いました♪

アドバイスと言えば…意外に使わないと思われる物でも、あると便利だと言う事もありますね。
(・∀・)
コメントへの返答
2011年11月5日 13:11
(´・ω・`)たとえコーヒー一本でも気遣いは大事だと思います。
2011年11月5日 12:30
よく『~やってくれ』って言われますが、他人の車はいじりたくないです。


自分が作業して走ったら壊れました&取れましたって時にトラブルになりますし…





ましてやタイヤ交換してタイヤ取れて事故りました等、命にかかわる作業は基本断ります。


コメントへの返答
2011年11月5日 13:13
(´・ω・)自分の考えもそれに近いです。
(過去実際に他人のクルマをいじった結果壊してトラブルになってる人たちを見たことがあるので)
2011年11月5日 13:33
作業は頼まれたらやりますね。

ただし…「ブッ壊したらゴメンね☆」の条件付きで。
故に、最近は当人にレクチャーして作業のアドバイスなんぞを。

コメントへの返答
2011年11月5日 13:40
(´・ω・`)教えてあげて、手を動かすのは本人と言うのはいいかも知れませんね。
2011年11月5日 14:04
激しく同意

最も、俺は、全く整備出来ないのでプロに頼みますがw
コメントへの返答
2011年11月5日 21:03
(´・ω・)自分もDIYはあまり出来ませんw
2011年11月5日 21:08
どもーです。
自分のマシンも信用してる人以外の人には触って欲しくなかったりします・・・
軽量ボンネットを閉めるときに、落下させて閉めようものならブチ切れちゃうかもしれないです・・・(マテ
コメントへの返答
2011年11月6日 0:24
(´・ω・)ベタベタ触りたがるひといますよね…。

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation