• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-flame@隠居のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

全力でいくか?

全力でいくか?(´・ω・`)さて画像のとおりclarisの次期シングルが決まりました。


今回も必殺タイアップ商法は健在ですねw

クリエイターさんもryo(supercell)さんとボカロ沼にもちゃんと釣り針を垂らしてくれてますw


個人的にイメージイラスト(笑)を誰が描くかは毎回楽しみにしているのですが、今回は渡辺明夫さん。

超俺得なんですがw

ゲーム「Lの季節」ですっかりファンになって以来ずっと追いかけていますので。
(だいぶ作風は変わってしまいましたがw)


と言うわけで早速全力で釣られてamazonにて限定版を予約してきました。発売は来年二月ですがw




え、偽物語?
とりあえず撫子が可愛ければ良いですw(爆)
Posted at 2011/11/30 14:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月29日 イイね!

走る「アレ」

走る「アレ」(´・ω・`)トヨタがモーターショーで発表したコンセプトカー「ファン・ヴィー」

色々キレてますねw


走るスマートフォンを作れ!と言うコンセプト自体キテますがw

ボディ外面が実際タッチパネルになってるとかもうw
事故ったり擦ったりしたとき修理が大変そうwとか、洗車出来るの?wとかツッコミ入れたくなりますw


ただこれホントに実用化 されれば痛車の世界に革命が起こるのは間違いないでしょうねw

データさえ取り込んでしまえばあとはやりたい放題ですしw


個人的にはインパネのレイアウトも自由に変えられるってのは面白い気がします。
当然痛いデザインを取り込んだレイアウトにしちゃう訳ですがw


けど実際コンセプトは凄いですw
(気になる方は調べて見て下さい)
自分は映画「トロン」を思い出しちゃいましたw
Posted at 2011/11/29 09:47:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月28日 イイね!

無茶しやがって…。

無茶しやがって…。(´・ω・`)某模型雑誌を買ったら作例に載っていたのが画像の戦闘機「雷電」

個人的に飛燕と並んで好きな大戦機なんですが。

魅力のひとつはこのコロンとしたフォルムでして。

そもそもなんでこうなったかと言うと、当時日本の技術力では戦闘機用の大馬力エンジンを作る事が出来なかったためと言う(爆)


そこで爆撃機用の大馬力エンジンを使う事になった訳ですが、外径が大きいため普通に機首にエンジンを配置できず、後ろに下げ延長軸でプロペラを回すという荒業を使った訳です。

クルマに例えるなら軽自動車のゼロヨンマシンに普通自動車の大馬力エンジンを無理矢理載せた感じでしょうか?w


当時パイロットの評判は悪かったのですが、B29をまともに迎撃できる数少ない機体でありました。


クルマにしてもトータルバランスのとれているのがベターなのかも知れませんが、こういう一芸に秀でたとんがった性能と言うのも面白いと思う訳ですw


Posted at 2011/11/28 18:19:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月27日 イイね!

男独り暮らしの部屋に外人のヌードカレンダーが貼られなくなったのはいつからだろう

男独り暮らしの部屋に外人のヌードカレンダーが貼られなくなったのはいつからだろう(´・ω・`)もう今年も一ヶ月余りになりました。

そろそろ来年のカレンダーを選んでおきたいところですね。

やはり好きなモノを選びますから貼ってるカレンダーを見ればその人の趣味が丸わかりになっちゃいますねw


昔知人でかなりイケメソ、女の子にもモテモテな男が居たのですが、ぜんぜん女の子の相手をしないのがちょっと不思議でした。
ある時部屋に遊びに行ったら…。

( Д ) ゚ ゚




部屋じゅうミンキーモモだらけw

なんだ同志じゃないかと言うことで仲良くなりましたw
当時彼に頼まれて夢のクレヨン王国のカレンダーを代理で買いに行ってあげたりしましたw



今年はどんなカレンダーにしますかね…。


画像のカレンダーは今大人気らしいですw
Posted at 2011/11/27 10:37:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月26日 イイね!

英才教育

(´・ω・)先程ちょろっと買い物に行きましたら、駐車場にいかにもなクルマが。

横目で見つつ店内へ入ったら若い夫婦+赤ちゃんが…。

まさかなあ、と思いつつ買い物を済ませ駐車場に戻るとやはりさっきの若夫婦がそのクルマに…。

てかもろ直管の爆音なんですが…。
赤ちゃんまだ1才にもなってない感じなのにそんな爆音聞かせて大丈夫かなとマジ心配になりました。
チャイルドシートも無しで助手席で奥さんが抱っこしたまま出て行ったのも万が一事故ったらと思うとガクブルものです。


まあ家に放置したりしないぶん夫婦なりに可愛がってるのはわかりましたが、子供の事を考えないのかな~と思いました。もしかしたら今から英才教育をして生来プロドリフターにでもするつもりなのかも知れませんがw

まあちょっとあの子の将来が心配になりましたね。
Posted at 2011/11/26 14:27:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS RV739 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:10:01
STI ホイールセット 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:07:20
Aピラーカバー カーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:50:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation