• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-flame@隠居のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

キュンキュンしてますか

キュンキュンしてますか(´・ω・)最近めっきり暖かくなりまして、昨日は地元でも早咲き?の桜が咲いてるのを目撃しました。

タイヤ交換も終わり、ブーコンも夏モードに設定変更して運転していた訳ですが何かもの足りないのです。

アクセル踏み込む

毒キノコ「(゚Д゚)シュゴォォォォ」

アクセル放す

ブローオフ「(-ω-)スャアzzzzz」


そうなんですブローオフが全然鳴りを潜めているのです。
ブーストはキチンとかかってるので取り合えず休みまで様子見で、今日点検してみたら画像の状態。
見事にホースがくぱぁしていましたw
ここから漏れてるのでブローオフの開放機能が作動していなかったようです。

以前車検の時に一度取り外し再装着したのですが、その際の取り回しがちょっとタイト過ぎてストレスがかかったみたいです。

割れた部分をカットして取り回しもゆるやかにし再装着してテスト

「(・∀・)キュンキュン!」

無事復活しましたw


とりあえず今回はこの程度で済みましたが、日常の点検の大事さを再認識しましたね。
Posted at 2015/04/26 13:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月19日 イイね!

久しぶりにマグステ作成

久しぶりにマグステ作成(´・ω・)してみました。
丸2年ぶりくらいですかねぇ。
以前お世話になってた業者さんが半引退状態の為、今回はオーダーでは無く市販品を使ってみました。

手のひらサイズなのでリアにちょこっと貼って、判るひとには判るステルス痛車モードには丁度良い大きさですね。

もう何点か素材は仕入れてあるのでぼちぼちやって行こうかと思っています。

自分はイベントに参戦!なんて野望は全く無くなった過去の遺物(笑)ですのでマイペースでまったりやっていく所存です。
Posted at 2015/04/19 18:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月16日 イイね!

恐怖の机モーター

恐怖の机モーター(´・ω)タイトルに深い意味は有りません。わかるひとにはわかるってだけです。


さて今年はホント異常気象で、先週末には夏タイヤに換装出来ました。
梅の開花も記録的な速さらしく、このままだとゴールデンウィーク前に桜も開花しちゃうんじゃないかって勢いらしいですね。

さて道内のフィールドもぼちぼちオープンし始めかなりウズウズしています。行き付けのフィールドのオープン告知がまだなんですが、例年はゴールデンウィークから始動なので一応照準は合わせています。

そのゴールデンウィークなんですが今年はちょっと短めにしか取れません(・ω・`)
予定としてはムーヴのボディ錆がだいぶ深刻になって来ているので、DIYで対応しようかと考えています。
今まではホルツの錆転換剤を使っていましたが、今回はPOR-15なる最終兵器(?)を導入するか悩んでいます。効果は凄いらしいですが扱いもかなり大変らしいので。

あとはレガシィのシート補修ですね。昨年補修した革の破れがまた進行してきたので…。

Posted at 2015/04/16 20:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月11日 イイね!

売れたらハイおしまい

(´・ω・`)先日行き付けの整備工場の方と話す機会がありまして。
この時期、農業の始まりに伴い農家さんからの修理整備依頼が増えるとの事。
農家さんでモノ持ちの良い方だと昭和時代のクルマ(トラック)を未だに大事に使ってる方が結構いるそうです。

先日とある農家さんからの依頼で某いすゞのトラックを修理するにあたり、ダメもとでメーカーに部品供給の問い合わせをしたところ予想に反して快諾されたそうです。流石に納期はやや時間がかかったそうですが価格も数千円だったそうで。
なんでも、発売当時結構台数の売れたクルマで未だに所有されてる方もがいる以上、メーカーとしては部品供給を続ける義務があるとの考え方らしいです。
ほぼ受注生産的なものでしょうから利益なんて出ないような気がします。それでもきちんと対応する所にモノ造りとしての矜持を感じました。
ちなみに実名は挙げませんが(笑)、モデルチェンジすると短期間で部品供給を停止しちゃうドライなメーカーもあるとの事です。


買い換え促進で、登録から一定期間を過ぎたクルマは自動車税が増税されてしまう現状には以前から疑問を感じています。
モノを大事にする人間が負担を強いられるってのは道理に合わないと思うのです。
そんな中でも、モノを大事にする方々に気遣いをしてくれるメーカーさんがあるってのはちょっと心がほっこりしましたね。
Posted at 2015/04/11 20:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

BBS RV739 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:10:01
STI ホイールセット 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:07:20
Aピラーカバー カーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:50:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation