• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだスターの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

フロントカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
とにかく右側を見るためだけに設置してみました。
下の映像はここに止めた映像です。
2
設置角度は色々試した結果、どうしても画面中央に目が行くので画面中央に右奥が見えるようにしてみました。
運転席に比べるとかなりましですが、もっと視野角の狭い遠くが見えるカメラがいいかもしれません。
ダメもとで購入したので1,680円の安物カメラです、ほぼ白黒カメラ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/funlife/org00242.html
3
ナンバーを外してカメラをステーに付けてタイラップで固定してみました。
ナンバーのボルト穴を利用して取り付けてもいいかもしれません。
この場所だと両面テープはすぐに剥がれてしまいました。
要検討です。
4
真正面から見るとナンバーに隠れてカメラはほとんど見えません。
5
室内へ配線の取り込みは灰色のプラスチックカバーを外し、こんな角度でニョイ棒(ハンガーの針金とか)を使って助手席足元まで配線を届けます。
6
助手席足元にライトを置き、明かりを目指してニョイ棒を押し込みます。
穴に合ったグロメットが手に入らなかったので、エアコンパテで穴を塞いでおきました。
7
電源はACCから取り、ここにスイッチを取り付けて手動でオンオフすることにしました。

込み込み230円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KW0PGE8

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

yamaguchi speaker system 取り付け

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

スピーカー交換②

難易度:

ATOTO S8Premium

難易度: ★★

純正BOSEナビをDEH-970に換装

難易度: ★★

スピーカー交換しました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

DIYが好き、工賃ってお金モッタイない。 自分で弄るのが楽しいのに、お金も楽しみも取られちゃうなんて。 DIYを楽しみましょう。 電機の知識なしですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:41:23
[日産 アリア]BRITZ BLITZ 車高調キット DAMPER ZZ-R S pecDSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 20:43:59
[日産 アリア]BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:06:51

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
2025年1月納車 試乗日当日に即契約 2台目の電気自動車 一度所有したら電気自動車 ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
23年7月予約 24年4月納車
日産 リーフ 日産 リーフ
家を建て替えて災害対策に太陽光発電を導入、V2Hも導入予定。 EVは中古の値崩れが激し ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ロードスターからの乗り換えでアイポイントが2倍以上になった気がしますが、乗り込むのが10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation