• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵯の愛車 [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2013年2月3日

HKS HIPERMAXⅢ sport  

評価:
5
HKS HIPERMAXⅢ sport
2セット目の車高調です。
以前使用していたTYPE FLEXがフロント:5kgf/mm、リア:3.7kgf/mmと街乗り重視の柔らかいレートで、乗り心地は良かったものの、多人数乗車時にリアが沈みすぎてフェンダーとタイヤが干渉するなどの不満点もあり、ハイレート化(希望 F:8kgf/mm、R:6kgf/mm)& 全長調整式 & 単筒式の条件を満たす車高調を探索。

結果、それに近い組み合わせの車高調が少なく、敢えて生産終了モデルのHKS HIPERMAXⅢ sportを選択。
ワインディング~サーキット向けモデルで、ハイグリップラジアルタイヤ&インチアップホイール装着を想定した設計になっています。
メーカーでZC31Sを使用したテストを何度も実施し、LSD装着車やボルトオンターボ装着による200PS超の仕様などに対してもテスト実施済。
クルマのハイパフォーマンス化など、あらゆる過酷な条件にも耐えうる仕様になっている事をメーカー自ら証明しています。

取付け時の走行距離:…109,097km
バネレート…フロント:9kgf/mm、リア:6kgf/mm
(フロント付属ヘルパースプリングは2kgf/mm)
車高調整範囲…フロント:-55~0mm、リア:-57~-8mm
減衰力…30段調整式
構造…純正マウント使用、単筒式

フロントは倒立式なので減衰力調整のツマミは下側についています。

フロントは構造上、ヘルパースプリングを除去・全下げで画像の車高から更に5cm程度落とせそうですが、減衰力調整のツマミがドライブシャフトに接触するので、実質あと1cm程度落とすのが限度と思ってイイかと思います。
リアはスプリングロックナットなどを除去すれば、あと1.5cm程度ダウンできると思います。

装着後、しばらく慣らし運転時は減衰力MAXで走行していましたが、路面の凹凸を敏感に拾って突き上げ感が強く、乗り手が酔うほど街乗りにはキツイです…。
逆に、減衰力MINで走行すると街乗りでも乗りやすくなりました。
フロントのヘルパースプリングが衝撃を緩和してくれてると思いますが、このスプリングを除去すると本来の9kgf/mmがダイレクトに伝達され、更なるレスポンスの良さを得られる反面、乗り心地が犠牲になると思います…。

この車高調の仕様 本来のステージである、ワインディング走行では安定した踏ん張りで、TYPE FLEXよりもコーナリング・立ち上がりの挙動は明らかに安定しているので、タイヤのグリップ性能をフルに発揮しやすく、安心してコーナーへ飛び込んで行けます。

少しゴツゴツ感はありますが、極端なハイレート設定ではないので、ギャップ(段差)に神経質になるほどでもなく、あらゆるステージで使えるイイ脚だと思います。

関連情報URL:http://www.hks-power.co.jp/product_db/hipermax/db/13167
定価197,400 円

このレビューで紹介された商品

HKS HIPERMAXⅢ sport

4.22

HKS HIPERMAXⅢ sport

パーツレビュー件数:304件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / HIPERMAXⅢ

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:523件

HKS / HIPERMAX

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:280件

HKS / HIPERMAX S

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:750件

HKS / HIPERMAX IV GT 20 SPEC

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:147件

HKS / HIPERMAX C-Compact SNOW EDITION

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

HKS / HIPERMAX S-Compact

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:207件

関連レビューピックアップ

ユアーズ カーペダルマット

評価: ★★★★★

BOSCH Aeristo Premium AP-S11

評価: ★★★★★

FW1 / ニューポート FW1

評価: ★★★

CAR MATE / カーメイト C189

評価: ★★★★★

ユアーズ 純正フォグランプ交換用LEDバルブ

評価: ★★★★★

シンクウェアジャパン株式会社 THINKWARE DASH CAM QN100

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation