• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

F430 静音化&爆音化 withクライスジーク

F430 静音化&爆音化 withクライスジーク 以前にも書きましたが私はマフラーは静音派です。
ただフェラーリはときにはエキゾーストを楽しみたい。
クライスジークのマフラーに簡単な追加部品をして作ってみました。
バルブが閉じている際の排気ルートにフランジサイレンサーを追加。クライスジークのパイプ径は50mmですが、45mmのわずかに細い2重管オリフィス構造になるフランジサイレンサーの追加だけで計算上は純正より静かになるはず。成功しました!(^^)!
純正より静かなうえにきれいな音。街乗りはノーマルのCL63の方がうるさいかも。
バルブを開けると・・・・・
静音化する前の1,070馬力のGT-Rをかるく超える炸裂音・・・
街中ではバルブあけられません!

ちなみにクライスジークのマフラーのバルブは純正と逆の動きです。ホースをつないでいない状態では全閉、(純正は全開)
なので単純に車体のバキュームホースをつなぐだけでは不可です。純正と反対の動きをするソレノイドバルブを用意して交換する必要がありますが探すのと入荷待ちが面倒。
他にも色々方法はありますが今回は純正ソレノイドバルブのオンオフを反転させました。
このソレノイドバルブは純正ではマイナスコントロールです。
本来の用途とは違いますが5極リレーを用意して、ソレノイドバルブにいく2本の配線を5極リレーのスイッチ端子(コイル作動端子)につなぎます。
あとはテスターでリレーが作動したとき(=純正のソレノイドバルブにつないでいたらバルブに導通があるとき)に導通がなくて、リレーが作動してない時に導通のある端子を探してソレノイドバルブにつなぐだけ。部品代1,000円也。

純正ソレノイドの配線はボッシュのインジェクター等に使われている規格カプラーだったので、主治医が中古部品いくらでも持ってるので純正の配線を切断せずに割り込ませるだけでできました。

ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2017/09/10 21:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年9月11日 2:14
クライスの本業は?💦
コメントへの返答
2017年9月11日 9:59
この車は散歩用だからなんでもいいんです。
なんか最近ウラカンスーパーレジェーラに食指が動かされつつあります( ;∀;)
2017年9月11日 10:47
最近は、ポルシェ以外も幅広く乗られていますね😃

いいことです。
コメントへの返答
2017年9月11日 10:54
今は鈴鹿でフォーミュラ Enjoyをはじめようか真剣に検討中です^^
あれ気軽な予算で試せるので。。
2017年9月11日 14:12
FEでもVitaでも、F4でもやりましょう😃
サーキット走行は、いいドライビングスキルアップの練習になりますよ。
コメントへの返答
2017年9月11日 16:24
とりあえずFEの体験試乗ができると聞いたので申し込みます!(^^)!

プロフィール

「[整備] #ロケット3R Triumph Rocket3 R. ECUチューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/714037/car/3741539/8315166/note.aspx
何シテル?   07/30 04:39
年間4~5万km乗ってます。これでも最近は減りました(笑) ポルシェ996ばかり4台で36万km走破しました。 今の足車は2台とも販売台数的に超マイナーなレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Gold Wing] ファイナルギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 04:49:51
[ホンダ Gold Wing] TPMSシステムエラー警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 04:49:06
[ケータハム スーパーセブン 1700BDR]LIQUI MOLY LEAD SUBSTITUTE / レッドサブスティチュート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:48:01

愛車一覧

ホンダ Gold Wing ホンダ Gold Wing
通勤用バイクです。楽なDCT。時速3km/h程度の定速で前進と後退ができるウォーキングモ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗りやすく手のかからない優等生。 なので普通に通勤にも使っています。カーボンインテリアパ ...
トライアンフ ロケット3R トライアンフ ロケット3R
ヤマハがV型エンジンから撤退したと聞きました。 最後の傑作V-max1700を探したら近 ...
日産 アリア 日産 アリア
I-paceから乗り換え。 足車は引き続きEVです。世界的に在り方が問題になっているBE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation