• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2012年07月10日

単筒式と複筒式の違いって・・・?

単筒式と複筒式の違いって・・・? みなさんも、きっと良く聞くこの言葉。
ショックアブソーバの単筒式と複筒式。

字を見れば、なんとなーく違いは想像つくけれど、
詳しくはよくわからない・・。
きっとそういう方が多いのではないでしょうか?

今回はその違いについて詳しく説明していますので、
是非ご一読あれ!


その前に、みなさんの持ってるなんとなーくなイメージは、

単筒式=レース用ゆずりの高性能で複筒式より価格も高い
複筒式=純正ダンパーと同じ構造で単筒式より価格が安い

といった感じでしょうか?w
でもこれだと正解でもあり、不正解でもあり・・。


さらに、ここから定着してしまったイメージは、
「単筒式の方が高性能」
というものでした。


でも、こういった考え方だとどうでしょう・・・。


例えば皆さんが使っているパソコン。
デスクトップを使用している人もいれば、
ノートを使用している人もいますよね。

デスクトップとノート、同じパソコンでもどちらが高性能ですか?
比較的価格の高いノート型の方が高性能でしょうか?


いえいえ、そんなことはありませんよね。
むしろデスクトップとノート、単純に性能で優劣はつけがたい。
では、どうしてみなさんデスクトップとノートをそれぞれ選ぶのか。


そうです。大事なのは用途です。
ノートもデスクトップも、それぞれ得意分野があり、
それがみなさんの使用用途にマッチするかどうかで選びますよね。

外出時に持ち運ぶのか、持ち運ばないのか。
後から色々なパーツを拡張するのか、しないのか。


どうやらショックアブソーバも、パソコンと同じ選び方ができそうです。
今回のキーワードは、用途と得意分野
そのあたり、今回じっくりと解説していますので、
今後の車高調選びの参考にしてみてくださいね!^^






あっすぃ~
ブログ一覧 | トピックス | 日記
Posted at 2012/07/10 20:29:01

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( TEIN の関連コンテンツ )

この記事へのトラックバック

テイン From [ Wisteriaのページ ] 2012年7月10日 21:23
この記事は、単筒式と複筒式の違いって・・・?について書いています。

この記事へのコメント

2012年7月10日 21:10
んー難しいです(´Д` )
コメントへの返答
2012年7月12日 19:59
すみませーん^^;
ちょっと文字も多く難解でしたね^^;

今後もっと整理してご案内しますね^^
2012年7月11日 7:52
単筒式…
テインは出てないから選択肢が無い(T_T)
コメントへの返答
2012年7月12日 20:00
そうなんです・・・
ミニバン向けとなると、
現時点では単筒式は無いんですよね^^;

スポーツ走行用ではあるのですが・・・^^;
2012年7月11日 21:06
単筒はガス室が同軸上にあるので車高との関係に不利?がありますね。
性能的には単筒の方が有利な部分が多いとは思いますが。

ダンパー長が短いロードスター(NA・NB)には複筒がいいようです(車高を下げる意味で)
私のはストロークより先にタイヤがインナーに当りますからw
コメントへの返答
2012年7月12日 20:02
そうなんです^^
構造的な部分も含めて、
ホント一長一短なんです。

確かにケース長の短いダンパーは、
単筒式だと苦労しますね。
そういう場合は別タンクで逃げたりするのですが、
アーム類との干渉でタンクが付かない車種は、
相当難しくなってきますね^^;
2012年7月12日 21:36
メインはセリカGT-Four/WRC何ですけど・・・<汗
コメントへの返答
2012年7月23日 17:04
大変遅くなり申し訳ございません。

重ね重ね失礼しました。
一般的にミニバンアイテムには単筒式が無いと回答してしまいました。

大変申し訳ございません。

確かにスポーツカー用でも、ラインナップのない車種はございます・・。
その場合ワンオフでの製作も可能ですので、
もし機会があれば一度お見積だけでもご検討頂ければと思います^^
2012年7月24日 23:31
前に、アラ○スタにするか?
テインで作れるか?問い合わせた事が有ります。
その時は別注はデーターが無いから、
出来ないと断られましたw

アラ○スタは取扱店が少なく近場に無いので、
現在はスーパーストリートを使用してます・・・
HAの頃からリアのストローク不足とリバンプの
が弱いのが難点ですww

OHした時に20%位固くして貰いましたが、
固くなるだけで、やはりリアの追従性はww

逆の発想で現在フロントのスプリングを12kgを
注文してますがオーダーしてから既に数か月・・・

ちなみにセッティングはEDFCでF8/R6街乗り、
走行会では目一杯固目・・・
車高はテインの計り方で前後ネジ↓から12㎜です。

コメントへの返答
2012年7月31日 11:03
大変遅くなり申し訳ございません。

スプリングのオーダーですが、
特注品でしょうか?

もし通常品のオーダーでしたら、
色々と詳細をお調べする必要がありますので、
お手数ですがメッセージにてご連絡を頂ければ幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation