• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2021年04月01日

★イモっぽいけどイモじゃない...- ここが推しですEAP⑤

★イモっぽいけどイモじゃない...- ここが推しですEAP⑤



★イモっぽいけどイモじゃない。持久力も高いんです私



写真のブツは、模型を作ったことがある方ならきっとご存じの「イモネジ」
JIS規格でいうところの、六角穴付き止めねじ
。。。
にそっくりなブツなのですが、
これ、減衰力調整機構用に精密寸法で専用設計したねじでして、
テインの全ての減衰力調整式ショックアブソーバには同様のものが着いています

alt


EDFCはこの構造を流用して、ねじの六角穴にモーターの六角軸を差し込み、
モーターが回転することで調整機構を動かします

この、ショックにもともと着いているねじをそのまま流用して、
EDFC ACTIVE(EAPの元となるモデル)の自動モードを模したテストをしたところ
1万キロ走行換算のところで、写真②のように削れて六角が無くなってしまいました

alt


スポーツ走行でも自動モードの使用を想定していますので、
こんな寿命では大問題です

そこで専用に、材料を見直して強化したねじを用意
硬い材料に精度の高い小さな六角穴を作るのはとても大変で、コストがかかります💸

反面、自動モードで10万キロ相当以上、耐えるものとなりました
EAPにはこのスペシャルなねじが同梱されています

一目で判別できるように、クロメート金色です
ユーザーさんには手間を掛けてしまいますが
必ず「付属の金色のねじに交換」「モーターキットに付属のグリス塗布」
の実施をお願いします🙏

他社さんのはどのくらい持つのかなあ🤔

それではまた!
実物を比べて判る高い機能性
ショックアブソーバ減衰力リモートコントローラ

「EAP」は EDFC ACTIVE PRO の社内呼称です
ブログ一覧 | EDFCシリーズ | 日記
Posted at 2021/04/01 20:01:31

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation