• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

【運転環境改善】メーターの反射対策を実施してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フリード乗りの方々共通の悩みのひとつ、ダッシュボード前方にあるメーター部に太陽光などが反射して見えにくくなる問題。

みんカラ等の様々な投稿を確認してみると、フェルトや滑り止めマット等々‥‥みなさん様々な対策をされていました。
そんなとき、あるサイトにて投稿されていたこの製品に行き着きました!

■東レ エクセーヌ(黒~ダークグレー)
※聞き慣れない名前ですが、いわゆる「アルカンターラ」のことです。

※Top写真は購入した「エクセーヌ」の切れ端を試しにメーター下に置いて比較してみた状態です。
かなり反射が抑えられているのが分かると思います!
2
それでは作業開始です!
■対策実施
ピッタリサイズで設置したいので、まずは型をとるために必要部品を外していきます。

①周囲を養生する
②メーター上側の「メーターバイザー」を外す
→クリップではまっているだけなので、端から勢いよく手前へ引き抜けば外れます。
③メーター下側の「メーターロアバイザー」を外す
→こちらの部品も同様に手前へ引き抜けば外れます。
3
④外した「メーターロアバイザー」に養生テープを貼り、縁のRにあわせて油性マジックでマークして型をとっていきます。
このあと線の内側にあわせてカットしていくので、線自体は太くなっても構いません。
※写真参照

⑤型どりした養生テープをマウスパッド(表側)に貼り付け、裏側にも養生テープを貼ってサンドしてからカットする。
これをしないと、マウスパッドが伸びてしまい、綺麗にカットできませんでした(^-^;)

※後で「エクセーヌ」を貼って折り返していくので、養生テープに引いた線よりも、2~3mm位内側でカットします。

⑥型どりした養生テープを使って、同様に「エクセーヌ」もカットしていきます。
※カットする前に布用両面テープを「エクセーヌ」の裏地全体に貼っておくと後々の接着作業が楽になります。
※端の折り返し分があるので、10mm位大きめにカットします。
4
※今回「エクセーヌ」の下地と滑り止めのための材料として「マウスパッド」を使用しました。
※ちょうど会社で1~2年位使っていた私物のマウスパッドを最近買い換えて不要になったので、材料として使用。

Logicool(ロジクール)の「G240クロス ゲーミング マウスパッド」という製品です。

表面がだいぶくたびれてきていますが、滑り止めとしては十分な性能が残っており、厚みも1mmと非常に薄いので良い感じだと思います!

材料のために新品を購入して使うのはもったいないと思うので、1mm位の薄いゴム板であれば何でも大丈夫だと思います。
5
それでは作業の続きです!
⑦カットしたマウスパッドとエクセーヌを貼り付けます。

⑧最後に縁を折り返して貼り付けたら完成です!
※折り返しのRがかかっている部分には切り込みを入れて、折り返しています。

今回は集中して作業したため、途中写真が全然無いです‥‥(;´_ゝ`)失礼

そして完成しました!
試しに外している「メーターロアバイザー」に置いてみましたが、サイズはピッタリでした。
6
からの‥‥装着!

効果は抜群です!
ぱぱっと作成した割には、中々の出来映え!
これはかなり使えると思います!(*´ω`*)大満足♪

装着してから気づいたのですが、写真のような日差しが強いとき以外の時にもかなり反射していたようで、普段のメーター視認性が格段に上がりました!

まるで、メーター手前の透明樹脂カバーが無いような見た目になります!
7
おまけ
「エクセーヌ」及び、接着に使用した「布用両面テープ」のAmazonのリンクを貼っておきます。

■東レ エクセーヌ(黒~ダークグレー)135x44cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B011B6JY2G/ref=cm_sw_r_cp_apa_glc_i_JQWEMZ20V75DSNE7JY88?_encoding=UTF8&psc=1

■KAWAGUCHI 超強力 布用 両面テープ 透明 10m 幅20mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B005FUM044/ref=cm_sw_r_cp_apa_glc_i_GYRGZC2SSJW752JQJRBR?_encoding=UTF8&psc=1

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クロスター用インパネトレイ&カップホルダーへの交換

難易度: ★★

2-69. フロント中央エアコン吹き出し口へのインテリアパネル取付

難易度:

インテリアパネル施工

難易度:

ツイーターパネルメッキ化

難易度:

インテリアパネル(ピアノブラック化)装着しました

難易度:

いろいろ貼ってみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月6日 14:53
こんにちは👋😃初めまして。
Yosshyと申します。

これはグッド👍️アイディアですね。
是非参考にさせてください。
また他も拝見させて頂きます。
コメントへの返答
2022年6月6日 14:56
こんにちは!
コメントいただきありがとうございます(*´ω`*)

かなりコスパ良くメーター周りの視認性を向上できるので、是非お試しください♪

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation