• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

アライメント調整、リアキャンバー答え合わせ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
毎週の様に作業してたリアキャンバー調整も落ち着き、タイヤ新調もしたので今回もいつもの栃木県下野市にあるトータルアライメントサービスさんにて作業をお願い致しました!
いつもありがとうございます。
2
まず、調整前の状態測定。

アナログな錘と目盛りのキャンバーゲージ測定と目視で調整を繰り返したリアキャンバーの左右差はタイヤを回転させて測定するG-SWAT測定値で左右差0°03ですよ!
社長も「神業ですねw」って笑ってましたが作業した当人もビックリでしたw

そしてリアキャンバーをポジティブに起こした分、引っ張られてリアトーがインに行きました。
左で2.2mm、右で2.5mmと、キャンバー起こす前の設定が0.5mmだったので概ね2mmトーインに変化。

フロント右がちょっと、変にアウトに行ってました。
そういえば結構前に、走っててドン!って凄い衝撃がある程に何かを踏まされた様な記憶もある様な…
3
今回はトーゼロ寄りではなく、前後1mm指定(作業結果は1.1mmになった)でお願いしました。
ちなみにリアキャンバー2度目の測定では左右差が0°01分と出たw

フロントキャンバーは右が赤字になってますが、左右差で見れば0°06分に収まります。
気にはなるが、それでも差は30分以下だから気にしてもキリがない…
というか、むしろ左右差10分以下なら優秀でしょう。
4
こっちは前回のアライメント調整後データ。

今回のデータよりもキャスターの揃いっぷりが綺麗ですが、フロントキャンバーの付き方に癖がある模様。
右の方が気持ち付きやすいんですね。

アッパーマウント取付位置はこの時と今現在は狙って違いを付けてますが、思ったよりも変動がなかった…
キャンバーの方が数字動くかもしれないです。
5
これはリア右キャンバーをキャンバーゲージで測定した時の写真。
目盛りで1°10分くらいの表示ですね。

これがG-SWAT測定だと1°14分と2回とも表示させたわけです。
思いの外使える精度だったんだなと知りました。凄いぞ。
6
おまけで純正足の頃に調整してもらった際のデータ。
純正足(リアダンパーだけ15インチ用ダンパー)で1G締めもまだやってないほぼ素ノーマルでトー調整してもらったもの。

純正でリアキャンバーがまあまあ不揃いでした。
今回はそこの気になってた左右差もなくせたし、トー調整してもらってから非常に素直に走ってくれる様になったので良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ買い替え

難易度: ★★

タイヤ交換 4本

難易度:

タイヤ交換、エンジンオイル交換(95,000km)

難易度:

AutoExe Wheel Nut Setを新モデルに交換

難易度:

タイヤ、ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation