• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

熱処理・・・。

熱処理・・・。 腰パージしたい街道です。

画像は今度はまり中のマーガレット連載「俺物語」アルコ×河原和音先生の作品ですw

興味のある方はググってみてね(`・∀・´)b




さて、銀ビアのエンジンルームはアツアツです。

社外エキマニの性?

冷却のためとも言えるフロント側アンダーカバー撤去だったんですが、下からは熱気って逃げんねヽ(´Д`;)ノ

ロドも社外ですが巻物してるからかそんな熱くならない。

それに温度も高くならないので、クーリングパーツの意味がない。
※全開で走っても水温90~95(87度安定)油温97度安定だった

ターボエキマニの遮熱板って結構ある気がするけど?

NAってあんまない気がするね?

ぼろだけど購入時ついてた社外バンパーつけようかな?

フィッティングも悪くてカッコ悪い・・・。

ドカ口のエアロとか日々妄想ですよwww

昔やってたボンネット浮かし再び??



街道さんの暴論。

ホイルがボディからはみ出る → ワイドボディ【済】

タイヤサイズが大き → ホイルを買い換える【済】

熱が出る → 冷却系「オイルクーラー&ラジエーター」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/19 18:07:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 0:57
アンダーカバーは有った方が良いです。
純正って良くできてるな、と思いますよ。

ターボ用の遮熱板は流用できそうですが、
高くつくので、自分で曲げて作るのも良いかと…。
コメントへの返答
2013年6月20日 2:42
アンダーカバーが無いと整流が乱れてダメですねΣ(´∀`;)
普段は感じませんが、高速域は・・・。
曲げて作りますかね?
漢の手曲げ??

プロフィール

「シルビアミッションブローさせて1カ月」
何シテル?   10/06 17:19
暇をもて甘し無駄に退化する街道です。 情緒不安定で涙腺崩壊中(笑) コミュチキンなので受け身です。 時折、ハイドラもやってるので、すれ違いの際はよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロアマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:31:05
エコパサンデーランに行って来ました。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 08:37:16
第2回 ご近所オフに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 13:49:16

愛車一覧

日産 シルビア evolt_S15改 弐型 (日産 シルビア)
車輌7.5号機 偽オーテック(ニセオ) 2○○ps2○kgm spec:S<AUTECH ...
日産 シルビア 銀ビア=シルビア (日産 シルビア)
車輌7号機 3ナン公認ストリート仕様。 公式165ps → 158ps18.2kgm ...
トヨタ ヴィッツ ざわヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
同僚の車
ダイハツ タントエグゼ 先輩の車 (ダイハツ タントエグゼ)
喫煙車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation