• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

CT200h TVキャンセラーとミラー自動格納ユニットの取付け

CT200h TVキャンセラーとミラー自動格納ユニットの取付け 今日は午後から、トーマス君のCT200hの作業を行いました。

本日のメニューは…

○純正バッテリーをオプティマバッテリーに交換。
○ミラー自動格納ユニットの取付け。
○走行中もTVが見られるハーネスの取付け。


作業の過程は作業手帳を見て下さい。

なお、作業手順についてはNASHIUMAさんの『CT200h TV&NAVIキット 取り付けました』とBlack-tsumikiさんの『走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1)』、『走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№2)』のお二人の作業手帳を参考にさせて頂きました。大変、役に立ちました。ありがとうございました。<(_ _)>

 作業手帳『ミラー自動格納ユニットの取付

 作業手帳『TVが見られるハーネスの取付

また、今回もバラバラ状態…^^; こちらはトーマス君が担当。


TVキャンセラーも取り付けました。これは私が担当。


しかし、思わぬことが発生!ミラー自動格納ユニットの動作確認をする時にセンターコンソールを外したままPOWER ONしたためか?システムエラーが発生してしまいました。
『ハイブリッドシステムチェック』を表示します。


上のエラー表示と交互に『ナビ・ブレーキアシスト システムチェック』を表示し、消えません。
仕方が無いので、作業終了後、トーマス君はディーラへ行きました。(^^)/~~

結果は聞いてませんが、ディーラで車両診断のコンピュータを使えば直ぐにリセットできたと思います…私もHSで何かのコネクタを刺し忘れて『ハイブリッドエラー?』を発生させたことがありますが、コネクタを正しく接続したらエラーは表示しなくなりました。…CTは違うようです。
もちろん、私のエラーの際も次の日に、担当SCさんから『Hideさん、何かしました?エラーのログが上がってきていますが…』と電話連絡がありました。^^A



ブログ一覧 | CT200h | クルマ
Posted at 2011/04/28 22:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

気分転換😃
よっさん63さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年4月28日 22:51
Hideモータースポーツ代表取締役 
こんばんはーー^^

毎度自車以外の車いじりご苦労様^^
新車バラバラって勇気が必要な気がします。

私の車も走行中ビデオ見れます。
当然エッチなビデオです。
コメントへの返答
2011年4月28日 22:59
うっ!今度はモータースポーツ代表ですか?^^;

自分の車をいじってるヒマがありません。新車はクリップや内装のツメが硬いので勇気が要ります。でも、だんだん、緩くなってきます。^^;

そうでしょうね。家ではエッチなビデオは見られないですよね。娘に見ている父親の姿を見られたら…^^;
2011年4月28日 23:08
師匠こんばんは

毎週、とっかえひっかえの
クルマの弄り、ご苦労様です

ナビブレーキアシストエラーは
ナビカットのまま走行を続けると
出ますが、ハイブレッドシステム
チエックはセンターコンソールの
ドライブモードSWやPスイッチの
コネクタを接続しないのが、原因
でしょう。DでTaSCANにて
コード消去で終了ですね
これでるとビビリます。
多分私のSAIも、相当エラー
履歴が残ってると思います(爆)


コメントへの返答
2011年4月28日 23:20
こんばんは~^^

ホント、毎週毎週とっかえひっかえ…その通りです。^^A

う~ん、作業が並行してたので、確かにドライブモードスイッチとPスイッチ等、全て外した状態でPOWER ONしました。でも、HSの時は確かドライブモードスイッチを刺さずにONして、エラーが出たんですが、刺し直したら消えたんです。
自己診断も便利ですが、イチイチDへ行かないといけないのは厄介ですね。
2011年4月29日 0:05
Hideさん、こんばんは。

いろいろありがとうございました。
エラーはDラーにて無事に消去できました。(汗)
やっぱりオンラインでDに情報が行っていたようです。

取付けた物も含めて動作はすべて正常です。
オプティマバッテリーはやっぱりオーディオの音が変わりました。
低音も高音もよく出ます。
(おかげでドアがビビるようになりました・・)
次は制震材貼りかな?

ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年4月29日 8:04
おはよう~^^

やっぱり、センターコンソールのコネクタを外したままPOWER ONしちゃいけないんだ…^^;

ほほー、オプティマバッテリーは変わるんだ?
カオスとどっちがいいんだろ?

次はデッドニングか?また、一日作業かな?^^;
2011年4月29日 1:01
まったく、趣旨はちゃいますが~
Hideさんのページみてると~


もう、ぬるか(笑)


な気分になってきます(核爆)

でないと、超えられない(ノ∀`)
コメントへの返答
2011年4月29日 7:51
おはよう~^^

『ぬるか』…???
『塗装する』の意味?それとも『いじる』の意味?^^;

>超えられない

何を?^^A
2011年4月29日 20:54
こんばんは!

ブログに記載頂きましてありがとうございました。私のは基本的に失敗日記なので参考にはならなかったと思いますが・・・(;^ω^)

Hideさんのブログはよく見させて頂いてました。ご自分のお車以外でもいろいろ作業できてしまうなんて尊敬します。これからも参考にさせて下さい。
コメントへの返答
2011年4月29日 21:17
こんばんは~^^

いえいえ、役に立ちました。他の人が失敗して、自分はそうならないようにと…参考にできますから。^^;

ありがとうございます。
そんな尊敬されるほどではありませんよ。
私もみんカラの皆さんの整備手帳とかがあるから、できるんですから。困った時のみんカラです。^^A

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation