• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

河津町で石拾い

河津町で石拾い








今回の伊豆旅行の目的の一つが、

海岸で庭に置く砂利を拾ってくること。

ホームセンターの砂利は粒が小さすぎるので、

海岸で大きい砂利を拾ってきます。

形がよくてきれいな色したやや大きめのものを探します。

ここはクルマを近くに止められるので大変便利です。

砂利がある場所の近くにクルマを停められないと

運ぶのに体力を消耗するのでそれは避けたいです。



あまりたくさん採取するとクルマの中が汚れるし、

何かの拍子にドアが開くと嫌なので、

無理のない範囲で積載します。
Posted at 2025/11/27 06:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 旅行/地域
2025年11月26日 イイね!

チェックアウト前の敷地内散策 下田東急ホテル

チェックアウト前の敷地内散策 下田東急ホテル








朝起きて、朝食をとって朝風呂を浴びて、

貸し切り状態の露天風呂で景色をみながら入浴し、

朝二度寝しているともう10時を過ぎています。

いつも12時のチェックアウト時間ぎりぎりまで

ホテルでのんびりとしています。

せっかくなので敷地内を散策します。

敷地内にはヤシの木がたくさん植えられています。



波の静かな下田港の入り江。

時々小さな漁船がで出入りすることがあります。



鍋田浜海水浴場とホテルのプール。

シーズンは数か月ですが、その時期宿泊料は劇高です。



最後に、庭から見た下田東急ホテルの全景です。



9回宿泊していますが、まだ一度も

海側の部屋に泊まったことがありません。
Posted at 2025/11/26 20:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 旅行/地域
2025年11月26日 イイね!

下田東急ホテルの朝風呂

下田東急ホテルの朝風呂







下田東急ホテルの大浴場です。

レストランでの朝食後にこのお風呂でのんびりします。

露天風呂があるので、周辺景色が楽しめます。

下田東急ホテルは高台にあるので

大変眺めがよいです。

夕方チェックイン後に入浴するほか

翌日朝風呂を楽しみます。

風呂から上がった際は、部屋で30分程

二度寝をします。

自宅にいたら、朝風呂は却下されるし、

午前中の二度寝はあり得ない話です。
Posted at 2025/11/26 06:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東海 | 旅行/地域
2025年11月25日 イイね!

朝焼け 下田東急ホテル

朝焼け 下田東急ホテル








早く目が覚めたので、朝日を見に行きました。

ホテルの庭に出て朝日が出るのを待ちました。





ホテルの建物も昼間とは違った風に見えます。



こちらは鍋田浜海岸です。青い海が印象的です。

小さいですが立派な海水浴場です。



下田東急ホテルに宿泊して海水浴をすれば、

海岸の場所取りや駐車場の心配は無用です。

ただし、その時期の宿泊代金は高価です。
Posted at 2025/11/25 06:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 旅行/地域
2025年11月24日 イイね!

マックスバリュエクスプレス下田銀座店

マックスバリュエクスプレス下田銀座店








下田東急ホテルに宿泊するときは

マックスバリュエクスプレス下田銀座店で

夕食や家族への土産を購入します。

夕食はいつもスーパーのお弁当と

バドワイザーかエビスかスーパードライ

の500ml缶ビールです。

以前は下田駅前の東急プラザで買い物していたのですが、

駐車場が満車なことが多いので近年は

専らこちらで買い物しています。

駐車場のことで頭を悩ますのは勘弁してほしいですね。

旅行で頭を悩ますことの一つが駐車場です。

その点下田東急ホテルと今井浜東急ホテルは

駐車場が無料で出し入れ自由な点がありがたいです。
Posted at 2025/11/24 07:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 旅行/地域

プロフィール

「河津町で石拾い http://cvw.jp/b/733752/48787379/
何シテル?   11/27 06:39
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]BRIDGESTONE ECO FORME SE-18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:34:32
新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation