• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

アウトドアとは・・・?

アウトドアは英語でいうと野外。

日本でよく使うアウトドアとは「野外活動」や「アウトドア活動」と的な意味で使うことが多い。
正確にはアウトドア・アクティビティ(outdoor activity)
※ウィキペディアから参照

今から書く内容は・・もしかしたら、少し不愉快な気分になってしまうかも・・と思いながら書かせて頂きます。
なので画像も載せませんし、その場所も明記も致しません。。正直に申しまして、書いているこちら側も気分悪いです・・( ̄д ̄)



件は昨日の公園。それっぽいの見かけました。車は6台かな。


問題はその駐車場所・・

通常では「ここから先は車の侵入は禁止です」な広場・・・( 一一)
侵入経路は以下こんな感じなのでは?と思われます。
駐車場に入り、その駐車場から車道でなければ、歩道でもない場所を(!?)大胆に車で侵入し縦断→歩道へ侵入し、その歩道を我が物顔で東方向へ走行する事約150~200m走行・・といった具合だと思う。構成はセダンタイプや大型ミニバンなど。
付近にはそれ相応の人々が集まっていて、子供たちの姿もそれなりに・・

なんというか、あまり近づきたくないような・・妙な雰囲気をかもしだしていました。。

更に、遠目からなのでイマイチながら、BBQ用のコンロ?みたいなものもあり?その可能性。。??
この公園ではBBQや火を使用する行為は禁止。
公園入口にデカデカと明記されていますし、その他数か所にも看板設置されている。
付近には散歩・散策などをしている方も、それなりにいるのですが、当事者の方は全くお構いなしな態度なのに対し、散歩・散策されている方々の顔色は、どの人見ても冴えない表情。。。


これは「アウトドア」だけど、やっている事が普通に「アウトダヨネ」


「さあ どうしたものか・・」

少し考えました。残念ながら過去にBBQやっているグループも何度か目撃しているのですが、更に残念な事に、車の進入禁止場所への車の乗り付けている光景も、何度か見かけてはいたのですよ。
ルールもマナー、モラルもない人々ばかり・・悲しい現実。。。

でもこの公園付近には、漁業目的または趣味なのかよくわからないのですが、ボートクラスの船も多数係留もしており、また「地元優先」みたいな看板も取り付けてあるのですよ。

自分は余所者である訳です。 自分目線では「おかしい事だ」とは思っていても実は地元では「これは常識♪」の可能性も実はあるわけです。

もしかしたらBBQはやっていないかもしれないけれど、車の乗り入れの件はどうなっているのだろうと思い、とりあえず管理組合へ電話確認お問合せをしてみることに致しました。

「○○管理組合です」

「こんにちは・・あのう すみません○△緑地公園から掛けているのですが、数点のお伝えとお聞きしたい事が・・・」

「あ! 先ほどから何件かお問合せと苦情を頂いております。今、確認の為現場に向かわせておりますので・・」

「え・・そうなのですか」

「先ほどから数件お電話いただいておりまして・・具体的にはどのうような具合でしょうか?」

[具体的にお伝えする]

「・・そうなのですか。それは酷い。わざわざのご連絡いただきありがとうございました」

[電話を切る]


どうやらコレは普通に「おかしい事」だったようです。


自分が通報するまでもなく、すでに電話されてましたか。しかも数件(笑)


このまま付近で見ていれば管理組合関係者、もしかしたらパトカーもくるのかもしれませんが、ソレを見物をしようなどどという気は、全くありませんし趣味もありませんので、早々現場を去ることに決めました。出口に向かう途中、自転車に乗っている男性を見かけました。 何となく少し落ち着かない様子で、何かを待っているようにも見えました。

「・・この人も電話したのかな?」と、ふぅと思いながら現場を去りました。


夏休みシーズンなので、まぁその気分は分かるのですよ。そういうことをしたいという気持ちも・・

親心もあって、それなりの大小ある夏の思い出の一つとして企画したのかもしれません。

たしか・・昔に車のキャッチコピーで「モノより思い出」みたいなセリフありました。普通に名言だと思いますが・・夏の思い出の一つが、こんなんで本当にいいのかい? 
この後、現実に管理組合関係者かけつけますし・・もしかしたら警察も一緒に駆けつけるかもしれません。過去BBQ苦情の時はパトカー来ましたから。。確実に注意されるでしょう。きっと思い出にも残るでしょうね。それは「嫌な」思い出として。。。

子供は「親の後ろ姿を見て育つ」とよく言うではありませんか。
もしかしたら大人たちは「自分たちさえ良ければそれでよいんだ。ルール?マナー?そんなもの関係ないね・・○くらえだ(笑)」・・なんでしょうが、でも子供の方も無意識にこういう事を通じて学び、後々そういう風になっていきますよ?本当にそれでもよいのですか??


駐車場もちゃんと設けてあるのですから、ソコに車停めて荷物を持って歩いていきましょうよ。BBQでなくてもお弁当やお菓子たくさん持ち込んでピクニックでも良いではありませんか。それはそれで、子供は楽しめると思うのです。

多少のお金を支払えば、BBQだって心ゆくまで楽しく過ごせる施設だってあるのですから、やるのならばそういう所へ出かけましょうよ?・・と書いたが言いたい(>_<)


・・おっさん臭い愚痴話で、本当に、申し訳ありませんでした。また、読んでくれた方ありがとうざいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/07 21:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2016年8月8日 18:44
こんばんは(^^♪

けしからんですね<`~´>

利用する人が多い公園でしかも車乗り入れするなんて他の人もやっていたからと言う感じなんでしょうがはたから見て気分の良いものではありませんね!!

聞かずとも若い人たちなんでしょうけど

注意を素直に受けもうやらないようにしてくれているといいですね
コメントへの返答
2016年8月8日 20:01
こんばんは(^^;)

そうですよね(>_<)

初めての方では、あんな奥まで・・は行かないのでは?と思うので熟知した地元の方なのかも?しれません。進入禁止場所への乗り付けは、本当に残念な事なんですが、チラホラと見かけますので、もしかしたら結構日常茶飯事にこういう事やっていたのかも?とも思いました。
ですが、今回のはあまりにその規模がもデカすぎましたね・・( 一一)

。。はい、若い人たちでしたよ。
最低でも、この場所ではやらないと思いますし、そう願います・・

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation