• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月09日

あじさいの里。。



。。この日は晴れ渡るような曇り空であり、雨も降ってきそうな日和でしたが。。「あじさいの里」にやって参りました(笑)




案内されるがままに駐車場へ駐車。料金は500円。。


誘導スタッフさんの「・・なんか妙な車が来たな」な顔で見ていたのを自分は決して忘れません(笑)



ここで入場料300円×2を支払い・・いざ入園。。。




橋の下では錦鯉が優雅に泳いでおり・・・琴の奏でる音楽BGMも静かに流れていました。
山間部なので、とても静かな所だなぁ・・と言い切りかった所ですが・・・どうも訪れた日が悪かったようで、チェーンソーによる木を切り刻む音が鳴り響いており全然静かではない・・・・(>_<)



・・音が聞こえなければ、とても静かで落ち着きのある景観だなぁ・・と自分は思います(笑)

珍し気なアジサイ展・・みたいなモノをやっておりました。
チェーンソーの音はなるべくスルー(聞こえないフリ)しながら、見て回りました。



。。とりあえず「あまり見慣れない」「綺麗だなぁ」と思ったものを撮影。この時に一応名前もメモ取りましたが・・・後になってから、よくよく考えてみれば、あまり意味はない行為だったような気もしました(笑)









咲いている所は結構な感じで良さ気でしたが、まだ「見頃」ではなかった・・といいますか、やはり来るのは早かったようです。。(汗)

・・抹茶看板が景観を損ね地味に邪魔です(笑) 同時に立ち寄ろうかな・・?とも思いもしましたが、過去に青汁が原因で腹痛と腸閉塞を併発したのを思い出したので諦めました・・・_| ̄|○








散策途中にお年寄りの方1名に呼び止められて、アジサイについてアレコレ尋ねられました。ソレにどこか疑問を感じながら普通に受け答えをているうちに、気が付いた時にはお年寄りの方が5人に増えていました(笑)
・・どうやら、ココのスタッフと勘違いをしてしまわれたようです。・・勘弁してください(^^;)

途中から里に住むゲンジボタルの見られる場所にも足を踏み入れました。
でも。。さすがに昼間なのでホタルの姿はありません(笑)


場所が山間部であるのもある為に自然と結構な急坂の階段や通路もあり、手すりもない箇所もあって、お世辞にも高齢者に優しい歩道ではありませんでした。。。。中年世代でも結構キツイぞ・・・(´∀`;) 山頂?には鐘つき堂みたいのがあるようですが。。特に意味がないようなので、途中で別の道に進路を変えながら降りていきました・・( ^ω^)










見回すと、この付近でも結構な数のアジサイが植わっておるのが確認出来、これが咲けば絶景に変わるのだろうなぁ・と思いましたが。。やはり訪れるのが少しばかり早かった? ・・でも、まぁコレはコレで、初々しく咲いているぞと思えば、そう悪くはありません・・・(笑)


とりあえず2時間位は散策していたと思います。結果結構な運動量となり、いい汗かきました♪
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/06/09 21:25:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

2りんかん
THE TALLさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

この記事へのコメント

2017年6月10日 0:36
こんばんは♪

自分も良く変な車だと言う視線を感じてます(;'∀')

チェーンソーの音は残念ですがいい所ですね♪
アジサイも綺麗だし土手と違ってお金取るだけあって手入れが行き届いてますね(^^)

今の時期夜なら確実にゲンジボタル見れたでしょうね
夏の夜には街頭にクワガタも飛んできそうですね♪
(昔良く昆虫採集行ってたのでこういう場所みると夜行きたくなります(笑))

最盛期には少し早かったみたいですけど十分綺麗に咲いてて良かったですね(^^♪
コメントへの返答
2017年6月10日 19:57
こんばんは。

・・返信遅くなりまして申し訳ございません。

色もそうですが何処か無国籍風なので・・(笑)

・・手は入っていましたね。想像していたよりも広くて、高齢者には少しばかり厳しい通路が多かったですね。10年前から変わっていない景観だそうで、せめて段差や急鵜坂を極力排したバリアフリーな順路を一つ整備したらどですか?・・とはお伝えはしてみました。
・・まぁ 余計なお世話だよと思ったかもしれませんがね・・(笑)

ホタルもいるのですから、カブトムシやクワガタもいるのではと思います。 ですが、山ではなくて、スイカやメロン作っている農家さん達がア畑の片隅に捨てるゴミ捨て場にも、実はよく集まるんですよ♪

良い気分転換にはなりました。 
2017年6月10日 1:24
現地のスタッフと勘違いされてお年寄りにモテモテとは(笑)、お疲れ様でした。
それにオクルマ単体でみれば、結構個性的なおクルマでしょうが、石垣や周りの緑とガンメタのホイールにターコイズのボディが溶け合って、此処の風景には凄くマッチしてる気が。。。
紫陽花の里に錦鯉・・・チェーンソーの爆音ですか、自分の叔父が冨士霊園という所に眠ってるんですが、冨士の絶景に桜が満開とか、兎に角景観は最高な所なんですが、近くにフジスピードウェイがあり、自衛隊の演習所もあるので、レースの爆音&大砲の筒音が轟き、とても安らかには眠れそうになかったのを思い出しました(笑)。
コメントへの返答
2017年6月10日 20:05
ちゃんとスタッフさんはいましたし、上着のカラーも違うので、なぜ間違えるのか?と、とても不思議でした(笑)

もしかしたらアジサイの育て方Q&Aに答えてしまったから・・かもしれない(^^;)

竹を隠すなら竹藪に。。みたいな迷彩カラーでもありますね。自分の車(笑)

山間ですので、よく響きますね。悪い意味で(笑) まぁ・・これは仕方がないです。 
騒音などを避けるとしたら、そういう場所になりますからね。。。

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation