• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cervo_SRのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

HENTAIの極み

HENTAIの極み9年間も販売された最終モデルにスズキのユニークな6AGS+フルハイブリッドが搭載された。
鈴菌としては避けて通れない選択肢だ(笑)。
Posted at 2025/03/23 21:12:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月10日 イイね!

スタック対策でチェーンブロックを導入

スタック対策でチェーンブロックを導入今春のスタック後、一度も使わずに済んでいるためさすがにレビューとは言えないのでブログで更新。

価格は3千円ちょっととリーズナブル(購入当時)。
クチコミからしても数回しか使えない耐久性である可能性はあるが、原理としては確実な効果が得られそうに予感している。







Posted at 2022/12/10 08:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月01日 イイね!

2年ぶりの帰省を快適に実現した車中泊グッズ達

2年ぶりの帰省を快適に実現した車中泊グッズ達

■今回行った改善
・ベースボード:拡張部の板を適当に張り替え、メイン部に切り欠きを作り拡張部の安定感を増した
・スリーピングマット:テン泊用のマットx2からアキレスの60cm幅に変更
(tak...さん耳寄り情報感謝)
・ピロー:今回の遠征中に壊れたためモンベルのULに変更
・ポータブル電源:EcoFlow EFDELTA 1260Whを新規導入
・電気毛布:自宅使用品を持ち込み

■要改善点
・耐低温性能の向上:現在は-5℃くらいが関の山
→衣服>暖房器具の工夫>シュラフの順に改善が妥当か








今回の帰省を見越して初めて導入したポータブル電源について色々レビューしました。なんにせよ、冬の車中泊は色々シビアということが分かりました。あまりもう車中泊に対して金は掛けたくないのでほどほどに楽しんでいきましょうぞ。
Posted at 2022/01/01 23:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2021年04月04日 イイね!

同乗試乗 女性オーナーのリフトアップエブリイバン

同乗試乗 女性オーナーのリフトアップエブリイバン2台目は北海道でたまに見かける、オフロードカスタムされたエブリイ。
個人的には11年ぶりのエブリイ運転となった。
やはり圧倒的な室内空間がすごかった。

これなら、MTB乗せっぱなしの一人車中泊や腰を据えた車内調理も無理なくできそうである。
5MT+ターボで組まれたものも乗ってみたくなった。

撮影自体は相変わらず楽しく進められた。
あたふた感は相変わらずだったが、慣れと工夫により取材は1時間短縮できた。

Posted at 2021/04/04 15:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2021年04月01日 イイね!

同乗試乗1台目はゴルフでした(宣伝と反省)

同乗試乗1台目はゴルフでした(宣伝と反省)小型車の代名詞=フォルクスワーゲンゴルフ(5代目)に乗らせていただいた。
ツインチャージャ―という仕様から、ヤンチャ感を期待しすぎていたせいか、いい意味で乗りやすい普通車に仕上がっていたと思う。
未見の方は、是非ご覧いただきたい。



YouTube本格始動より5年経っていながら、初めての企画ものコラボということで、内容について至らなかったことも多々あるのだが、今回最も反省したのはYouTubeにおける公開方法。

 動画完成→アップロード完了→YouTube側のエンコード中にプレミア公開予約(翌夜)

 ※プレミア公開=事前に公開日時とサムネイルを通知としてタイムラインやおすすめ動画に載せられる機能

こんな感じで進めた。公開前までは概要欄でもサムネイル画像でもあえて車種を秘匿してひきつける作戦をとった。最近、プレミア公開機能に公開までに予告編動画を出せる機能が実装されたので、それを試したかったのも理由。予告編は本編冒頭にも挿入したタイトル動画をアップ。

結論から言うと、このプレミア公開は、コア層も含め一定数のファンを対象に盛り上げる用途であり、零細なチャンネルではほぼ意味がないことが判明。
それどころか今回は、おそらくはプレミア公開の仕組み自体を知らないだろうライトなチャンネル登録者、もしくは奇跡的にお勧めに出てきた人から「なにこれ?」「クリックしてみよ」「わけわからんタイトル動画が数秒流れて終わりやんけ!」となったらしく、公開前にサムダウンが複数付き、初速の再生回数も直後に出したおまけ動画の方が伸びるという体たらく。

まぁ、これは謎かけをするという凝り過ぎた手法が原因でもあるけれども、YouTubeのアルゴリズムは一定期間内にアクセスが集中することが大きな起爆剤の一つなので、突然公開されてアクセスが来ることの方が自分にとっては重要と学んだ。


私のチャンネルの特技「後伸び」で1万回以上再生されることを祈りつつ、次回作に励みたい。
Posted at 2021/04/01 07:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ

プロフィール

「HENTAIの極み http://cvw.jp/b/748527/48329390/
何シテル?   03/23 21:12
YouTubeサブチャンネルで自動車/MTB/車載カメラ関係を取り扱っています。チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリープ時のエンストについて点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:08:12
一般道信号待ちからの発進エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:06:51
ドラレコとETCの取り付け(移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 09:01:44

愛車一覧

スズキ エスクード チャイ色のズゴック (スズキ エスクード)
2025年、鈴菌歴は23年目に入り、愛車は5台目へと突入。 車中泊ありのアウトドアマンの ...
スズキ ハスラー 林道のパンダ (スズキ ハスラー)
2020年、鈴菌歴は18年目に入り、愛車も4代目へと突入。 先進の「サポカーSワイド」搭 ...
スズキ アルト ターボRS 覇王の卵 (スズキ アルト ターボRS)
三代目愛車。長らくセルボの後継車不在で寂しかったところ、新機軸満載ながら完成度の極めて高 ...
スズキ セルボ 白い鷹 (スズキ セルボ)
二代目愛車。 エコ性能、ルックス、走行性能、装備、積載力をかなり高次元でバランスするたぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation