• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

峠流して来ましたの?? の巻

今日は仕事忙しかったなぁ…グゥー…

Σ(゜д゜;)ハッ

失礼!!

風さんなのですよ~♪

実は昨日、ブログ書いた後に峠流して来ました♪

えっ?

バレてた?

コメント見て気付いた人も居るかもですね( ̄▽ ̄;)

昨日行った峠はちょっとドライブしたい時に行くコースなのですよ~

川之江を出て、徳島に行き、吉野川を渡って、香川方面へ抜ける75㌔㍍のコースなのです!

徳島から香川へ抜ける道が峠になってるんです~

峠にしては交通量多いですが、昨日はたまたま少なくちょっと攻めれました(笑)


コース紹介はこんな感じで(´-ω-`)

ここからは峠インプレッション!

まず始めに驚いたのは…

ブレーキングした時にかなり安定感があったこと!

今までだとブレーキング時にフロントダイブが強くて不安定だったんですよ( ̄▽ ̄;)

それで「ブレーキを変えたいなぁ~」と思ってたんですが…

試しにABSが効くくらいフルブレーキングしたんですがそれでも安定してました(笑)

この安定感だと「純正でもまだまだいけるんじゃね?」と思えるくらい向上してますよ( ̄▽ ̄)b

フロントの車高を上げたことでフロントダイブが軽減され、安定感が増したんだと思います!

次にビックリしたのがコーナリング時の挙動ですね~♪

阿讃サーキットを走って以来、ずっと強アンダーに悩まされて居たんです(泣)

万が一の為にDSCを解除せずに走ってたわけですが…
今までだとアンダーが出てDSCが効いてしまうコーナリングスピードでも挙動乱れませんでした!

挙動が乱れないということは無駄なDSCは作動していないということですよ~♪

それどころか!

さらにアクセル踏めるじゃありませんか!(驚き)

道はヒルクライム(上り)だったのですが、思わず「速っ」と言ってしまいました(笑)

これがダウンヒル(下り)だったら…

ちょっと怖くなりました(゚~゚;)

コーナリングも安定してくれて満足してますよ(^o^)v
本当によゐこちゃんになってくれた(>_<)

感動しましたよ(笑)

これで足回り完成…かと思うでしょ?

でも!
皆さん!

違うんですね~♪

まだ変更できる箇所があるんですよ( ̄▽ ̄)b

それはタイヤ!!

銘柄はもちろんですが、タイヤ幅・インチ・扁平率でも挙動や乗り心地が変わってくるんですね~♪

グリップが欲しければ太く!
乗り心地を良くしたければ扁平率を高く!
という具合ですね~

風エイト君のタイヤとホイールを確認しておきましょう!

タイヤ銘柄…

アドバンネオバAD08

国産ハイグリップスポーツラジアル中、最強との噂があるやつです!

タイヤサイズ…

F 225/45R17
R 245/45R17

ホイール…

F 8Jの17インチ
R 9Jの17インチ

です!

ここで少し豆知識
(プロじゃないので間違っていることもあるかも)

タイヤの厚み(リムから接地面まで)はタイヤ幅×扁平率で決まります!

試しに計算してみましょう…

225/45R17

タイヤ幅 225mm
扁平率 45%

225 × 0.45 = 101.25mm

となるわけです~

これを踏まえつつ…

峠を流しながらいろいろ考えてたんですが、もう少し純正の前後バランスに近づけたい( ̄^ ̄)ウーン

タイヤ幅や扁平率を変えてバランス取りは出来ないかなぁ~と思い立ったわけです(笑)

帰宅後、早速YOKOHAMAタイヤのサイトへGO!!

ラインナップされてあるサイズリストの中からホイールのリムサイズに合ったタイヤサイズを模索φ(..)

見つけました!

F 245/45R17
R 255/40R17

これならフロントタイヤの方が大きくなる(直径が)ので純正の前後バランスに近づけれます( ̄▽ ̄)b

タイヤ幅も太くなりグリップが増すので一石二鳥(笑)

どのくらい良くなるのか楽しみです(*^▽^)/★*☆♪

今履いているタイヤがあと2~3mmでスリップサイン出そうなので、次回タイヤ交換の時に変更したいと思います!


追伸:文章完成手前でタイピングミスにより二回ほど全削除してしまい書く気力を失いかけてました(汗)

文章完成所要時間→三時間…

22:35
誤字があったため修正しました(汗)

23:00
タイヤサイズが間違っていたので修正

ブログ見返すと間違ってる箇所が多いことに気付く(汗)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/07/20 21:41:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 1:04
イイ感じにいきよるね(●´∀`●)/
次は負けん気で居ったが、こりゃ、ヤバイな…(汗)






オレもそろそろホイール&タイヤ換えようと思ってシルビアを板金に出した時に見積り頼んできたよ。
果たしていくらになるか…
コメントへの返答
2010年7月21日 6:49
足回りセッティング楽しいですぞ(^-^)b

シルビアには10Jくらい入るかの~

タイヤ、ホイール変わったらセッティング開始やね~
2010年7月21日 12:03
お疲れ様~☆

やっぱりイジった後って走りたくなりますよね!!(笑)

ボクもパーツ付けた後とかは走りたくてウズウズしてます(^w^)

ブレーキも交換せずにすみそうやし良かったですね♪

ボクのエイトもブレーキフルードの交換ですみそうです(^‐^)v

フルード見てみたらかなり黄色でした(爆)

コメントへの返答
2010年7月21日 19:10
そうですね~

ブレーキあるうちは使いたいかなぁ~
勿体ないし( ̄∇+ ̄)

足回り完成したらエアロに手を出しそうで(汗)

タイヤ交換もしなきゃだからとりあえずお金ためるかなぁ~

足回りのセッティングするの楽しいですよ~

車高や減衰力で挙動やグリップが変わってきますからね(笑)

ビシッと決まった時の達成感は心地よい♪

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation