• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

代替部品購入(BNR32)

代替部品購入(BNR32)

お疲れ様です。
恒例の?部品購入ブログ。









エンジンブロックに取り付ける、
ウォーターパイプを購入。
HPIが発売した代替部品です。
純正品番は、
14075-05U07 コネクタ-,ウオ-タ- ホ-ス 
14075-62S01 コネクタ-,ウオ-タ- ホ-ス 
で、当時は1500円ぐらいだったのが、
現在純正品は一つ20000円前後になっています。
HPI製はお値段がここまで高くないので助かります。
交換予定は・・・まだです(笑)ストックしておきます。
alt




続いてはワイパーピボットの代替品購入。
28850-01U00 ピボツト アツセンブリ-,ワイパ- NO 1
28860-01U00 ピボツト アツセンブリ-,ワイパ- NO 2
が廃盤。

日産純正品番
28860-VU205(運転席側)
28850-VU205(助手席側)
が代替適合しますが、台座のみ利用のため、
安いほうを2個購入するのが良いようです。
材質はアルミのようですが、サイズは同じです。
元々は日産「クルー」などに使用されるものです。
1個1800円ぐらいです。
alt



ニスモヘリテージでリプレイス品が出ています。
28860-RJR20 ワイパーピボット補修キット(左右共通)
1個6050円。
こちらはピボットが純正と同じ樹脂製。
こちらも購入可能です。


様々流用や代替品を探さなければ、
維持するのも大変なクルマになってきました。
代替品を製作してくださるメーカーに感謝です。



Posted at 2025/09/01 21:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2025年08月31日 イイね!

ジムニーの車検でした

ジムニーの車検でした

お疲れ様です。
残暑もひどいですね。








先週はジムニーの車検でした。
車検での指摘事項はありませんでした。
alt


ミッションオイル、トランスファーオイル、
フロントデフオイル、リアデフオイルの交換。

ブレーキフルード、冷却水(クーラント)の
交換も実施しました。

116000キロまできました。
次はブレーキローターあたりが交換対象になりそうです。
また2年頑張ってもらいます。
alt




Posted at 2025/08/31 20:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2025年08月15日 イイね!

蒸留所巡りと酒屋巡り

蒸留所巡りと酒屋巡り

お疲れ様です。
お久しぶりです。










今年の夏も暑いですね。
愛車はまずまず元気です。


夏季休暇をいただいたので、グルッと旅をしてきました。
愛車はお留守番で、レンタカーで5日間2500キロ走りました。


帰省ラッシュやUターンラッシュとほぼ逆だったため、
ほとんど渋滞にハマらず行けました。
ただし、八王子JCT付近はいつでも混んでいる印象。


宇都宮市、富士宮市、つくば市、郡山市に宿泊して、
観光地もほどほどに見て、ご当地のおいしいものもいただきました。


ウイスキー蒸留所3ヵ所と酒屋さん巡りをしました。


まずは静岡県のキリン富士御殿場蒸留所にて蒸留所限定ウイスキー、
シングルカスクのモルトとグレーンを1本ずつゲット。
他にもグッズを購入。蒸留所の方々はとても丁寧。
alt

alt




続いて山梨県のサントリー白州蒸留所にて、蒸留所限定ウイスキー、
アメリカンオーク&スパニッシュオークのシングルモルトを1本。
樽材コースターやグッズも購入。テイスティングルームがすごい。
スタッフの気遣いがすごい。
入場は完全事前予約制。すぐ満席になるため、
行くことができると決まった瞬間に即予約が大事。
alt



さらに茨城県の八郷蒸留所にて、
日の丸ウイスキーアイラカスクフィニッシュと、
常陸野シングルグレーンサクラカスクフィニッシュをゲット。
アイラカスクフィニッシュは残り数本の店頭在庫のみでした。
ビジターセンターはとてもキレイ。
スタッフの皆さんは男性も女性もキラキラしてカッコ良かった。
alt




酒屋巡りは目星をつけていたお店を5店舗ほど巡って
なかなかお目にかかれないレアウイスキーを探索。


トーモアのオフィシャル、14年と16年をゲット。
普通のスーパーなどでは見かけることがほぼ無いウイスキー。
通販でもなかなか出ないですね。
alt




その他にもアメリカン(バーボン)も珍しいものをゲット。
alt

alt



長期休暇が取れたので楽しめましたが、
散財もしました(笑)。でも大満足。


また来年計画できればと思っています。



Posted at 2025/08/15 21:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイスキー | 日記
2025年06月29日 イイね!

チャコールキャニスター交換

チャコールキャニスター交換

お疲れ様です。
作業しました。










ガレージ内の温度計は38度を表示。
汗だくになりながら少し作業しました。


チャコールキャニスターの交換です。
alt




BNR32用は生産廃止。BNR34用を流用します。
alt




まずは装着中の古いキャニスターを取り外し。
エアクリーナーなどを外しました。
alt




キャニスター、ブラケットを取り外しました。
alt




BNR34用とBNR32用の比較。
大きさが全く違います。BNR34用は小さいです。
小さい分、寿命などが短いのかはわかりません。
alt




キャニスター底部のホース径が違うため、
異径ホースジョイント内径12-8mmを使用しました。
内径8mmのホースは手持ちのブリヂストン耐油ホース、
内径12mmのホースは純正をそのまま使用。
ちなみに新品は18791-05U00で、
ニスモヘリテージ扱い18791-RHR20(7700円)。
alt
alt



また、BNR32用のブラケットでは大きさが全く違うため、
取付方法を考えました。
純正ブラケットはもう一つ持っているので、
純正ブラケットの上部リング部分を躊躇なくサンダーで切り落とし、
ブラケットを純正位置で固定。
alt

alt

alt




ホースバンドにて固定。
(ホースバンドは54-76のモノを使用)
alt




キャニスター上部のホース2本はBNR34用新品を使います。
(14912-24U00、22320-24U00)
もう1本はそのまま使いました。
(17336-01U00がニスモヘリテージ扱い17336-RHR21)
alt



エアクリーナー等を元に戻して終了。
alt




キャニスター本体の点検方法はあるのですが、
今まで交換したかどうか記憶が曖昧だったたため、
点検せずに予防整備的に交換しました。

BNR32は燃料タンクの亀裂が持病になっています。
キャニスター交換によって燃料タンクの内圧を、
適正に保つことで亀裂防止に少し役立つかもしれません。



Posted at 2025/06/29 23:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2025年06月08日 イイね!

続・いろいろ部品購入

続・いろいろ部品購入

お疲れ様です。
梅雨入り前に暑さ到来です。









前回に引き続き、
様々な部品が到着しています。



バキュームホースとエバポホース。
チャコールキャニスターへのホースです。
BNR32用は価格高騰しているので、
BNR34用の品番で注文すると安いです。
後ほどキャニスターもBNR34用に交換したいと考えています。
alt




エンジンスリンガー3種。
エンジンを吊り上げる際に使用するもの。
なんとなく購入(笑)
alt




シフトレバー周辺のショートパーツ類。
レバーソケット、スナップリング2種、スプリングなど。
1つあれば良いのに、5個セットでしか出ない部品が。
alt




バッテリートレー。
私のクルマ、現在付いていません。
ボディへの直置きにならないようにします。
alt




フロントデフのサイドベアリング。
純正は1個8000円近くになっています。
新古品を安く購入。
NTN 4T 30208STPX2との刻印あります。
ベアリングメーカーのNTN製、
型番:4T-30208であれば1個2000円以下で買えるはずです。
日産純正とどのように違いがあるか興味あります。
alt




部品購入ばかりして、
取り付けしていないものが多くなってきました。





Posted at 2025/06/08 21:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「代替部品購入(BNR32) http://cvw.jp/b/783974/48632229/
何シテル?   09/01 21:45
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation