• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月10日

ウイスキーの話 004

ウイスキーの話 004

お疲れ様です。
ウイスキーの話。








今回は「ハイボール」について記事にします。

自宅でウイスキーを飲む場合でも、ウイスキーソーダ、
ウイスキーの炭酸割り、すなわち「ハイボール」
を飲まれる方もいらっしゃると思います。

ウイスキーブーム以前から(1950年代~)
トリスハイボールなどが流行したとの文献を
目にしますが、当時は「オジさんの飲み物」
という印象があったらしいです。

日本国内でウイスキーがワインや本格焼酎、
チューハイブームに押され、衰退の一途を辿っていた2008年頃に、
サントリーが打ち出した「角ハイボール復活プロジェクト」
が飲食店などで全国的に展開されました。

これによって居酒屋などでは「角ハイ」が
現在も根強い人気で、老若男女問わず定番化しています。
テレビCMなども良く目にします。
(左から角瓶復刻版、角瓶、白角)
alt



ハイボールのもとになるウイスキーは角瓶に限らず、
ブラックニッカやホワイトホース、ジムビーム等の
ハイボールが選択できる居酒屋なども多いです。
(左から、ブラックニッカクリア(キャンペーンボトル)、
ホワイトホース(旧ボトル)、ジムビーム)
alt



ただし、外で飲む時に必ず「ハイボール」を頼む人が、
「ハイボール」というお酒が好きなだけであって、
「ウイスキー好き」とも限らないのが面白いところです。

安いウイスキーやアルコール臭がキツいウイスキーを
薄める(飲みやすくする)役目で炭酸水を入れるというイメージを
持たれている部分もあるかもしれません。

飲み方や好みは自由ですので様々なアプローチや考え方があるのも
「ハイボール」の魅力です。

私が思うハイボールの魅力は、ウイスキーが選べて、
味の濃さを自分で調節できるところだと思っています。
そして炭酸の爽快感。

私が自宅で良く飲むハイボールはスーパーニッカ、タリスカー、
ブラックニッカスペシャル、知多、ジョニーウォーカーブラックラベル
といったところ。
alt



家飲みではさらにグラス、氷、炭酸水の種類等も千差万別です。
各社のハイボール缶もたくさん出回っていますので、
ビールをプシュっとするのに代わって、
ハイボール缶をプシュっとする方もいらっしゃるかと。

最近は自宅で炭酸水を作る家庭用の
炭酸水メーカーもかなり普及しています。

私の場合はスーパーやコンビニ等で売っている
ロックアイスやブロックアイスを使用して、
ハードロックカフェのグラスを使い、
ウィルキンソンの炭酸水(250ml缶)を使って、
好きなウイスキーを選んで、1杯飲み切り。
というのが定番になっています。
alt



本日はここまで。

※※※
お酒を無理に勧めるようなブログではありません。
お酒は節度を持って。
飲酒運転しない、させない。
お酒は二十歳になってから。
興味の無い方はスルーでお願いします。










ブログ一覧 | ウイスキー | 日記
Posted at 2023/08/10 07:07:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ウイスキーの話 012
naoBNRさん

PREMIUM HIGHBALL ...
バウバウレヴォさん

酒屋に行った
チョコ父さん

ウイスキーの話 008
naoBNRさん

酒が呑めるぞ♪
take-cさん

何でもかんでもハイボール 3
BARのマスターさん

この記事へのコメント

2023年8月10日 7:20
ハイボールも百花繚乱ですね。
私は、アメリカン・ウイスキーで作るハイボールが好きです。
甘めのハイボールが好みなんだろうなぁ…って自分のかとを分析してます(笑)。
コメントへの返答
2023年8月10日 10:51

F355J さん

お疲れ様です。

甘さの後にアメリカンウイスキー独特のエステリーな芳香が。
よだれ止まりません(笑)


プロフィール

「ジムニー春の予防整備 http://cvw.jp/b/783974/47670290/
何シテル?   04/21 19:15
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation