• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

凍結による水道管損傷?

凍結による水道管損傷? 凍結のために
水道管が破裂❓
こんなに大事には
ならなくてよかった
★画像は関係ありません★


最近は寒い日が続いていますね


alt
水不足の讃岐在住の我が家では雨水を貯める多くの水槽を設置しています
貯めた水は植木や果樹栽培に利用して目の保養や胃袋を楽しませています
最近は設置している水槽ですが毎朝厚い氷がはりついています


alt
バケツに貯めた水の表面にも画像のような円形な厚い氷がはっています


alt
水槽に溜まった水は手づくりの移動式タンクを利用して散水をしています



違う違う 今日は そんな話じゃなくて

水道管の破裂についてでしたよね

alt
先日から我が家の前の道に水が溜まるようになりました
溜まった水を散水に利用すると水槽は不要になるのですが
そうもいかず早急に香川県広域水道企業団に連絡
緊急で水道管の漏水修繕工事が始まりました


alt
水道管は道路の下にあるらしくアスファルトをカッターで切除!


alt
振動型タガネで傷を広げます


alt
広がった傷口からユンボショベルのバケツを突っ込み


alt
割れないように持ち上げます


alt
多用途に使えるユンボショベルが欲しい!


alt
水道管って思っていたより深い場所にあるんですね


alt
穴を掘った場所は破損場所に命中しているみたいです
漏れている個所をどんなセンサーでサーチするのか不思議ですね



alt
破裂箇所の修繕工事が終わりあとは土を入れて穴埋めです


alt
最後にアスファルトを被せてめでたく修繕完了

alt





ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2023/01/28 14:16:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2023年1月28日 14:20
こんにちは🍀

すごい氷がはるのですね👀

色んな用途が有るご様子に、感心しました🙇🍀
とにかく、体調に気をつけられて、お元気にお過ごし下さい🙇😊🌹
コメントへの返答
2023年1月28日 17:00
こんにちわ

いつもは凍らないのですが今シーズンは特別低温になっています

若いころは園芸売り場には行ってなかったのですが、今はガーデニング関連のDIYが楽しくなりました
大人になったということでしょうかね
2023年1月28日 14:25
水漏れ箇所を探すのにダウンジングを用いて居たら(笑)
コメントへの返答
2023年1月28日 17:06
一応ですが技術系の端くれですからそれはちょと無理かも(笑)
2023年1月28日 14:36
全然くだらなく面白かったです!
この後どうゆう展開になるのか
最後何が出て来てオチるのか(笑
ワクワクしながら拝見しましたw
コメントへの返答
2023年1月28日 17:10
お褒めのお言葉ありがとうございます
自分でも行き当たりばったりでどんな展開になるのかわかってないんです(笑)
露天風呂に入るのを楽しみにしている方がいますのでどうにか風呂のかっこうになるように頑張りますが(汗)
2023年1月28日 15:39
そちらは温暖なイメージがあるのですが、水道管が破裂するくらい異常気象だったのでしょうか。
北国に住んでいるので水道管には敏感です。凍った後にパニックですから(苦笑
コメントへの返答
2023年1月28日 17:12
温暖な高知でも雪が積もっているみたいです
嘘だと思いたいのですが異常気象なのかもしれません
最近は日本でも竜巻があるみたいですし今後どうなることやら不安です
2023年1月28日 17:13
おぉ~届きましたねぇ🧐

水道管の漏れをピンポイントで発見する方法に、、
大真面目で、「ダウンジング」というコックリさんみたいなオカルトの手法を使う事があるのを見たことがあります。ワはまったく信用していませんケド🧐
棒の先に紐を付けてグルグル回すやつ🧐
最近、科学でアレはインチキだと証明されているので不思議でしかたありません😂

文中の動く文字にも感動♪
温泉作り、楽しみにしていま~す🐻
コメントへの返答
2023年1月28日 17:32
雪の影響で配達が遅れましたがやっと到着しました

頭ごなしに疑うのはいけない事かもしれませんがダウンジンングについては旧統一教会以上にどうにも頭が受け付けませんよね
科学でインチキだと証明されているんですか
安心しました

温泉ソムリエのヒグマちゃんに期待されたら気合が入ります(笑)
2023年1月28日 17:32
去年2回家の水道配管が凍結してヒビが入り1日水漏れしてたの出掛けていて気がつかず庭がビショビショになり大変でした 今年も台所のスポンジがカチカチに凍るほど寒いので水道管が心配です(^_^;)
 
コメントへの返答
2023年1月28日 17:41
最近は夏は異常に暑くて冬は寒い
オゾン層が破壊されているのが原因かどうか詳しくは知りませんが生活に影響が出ていますよね
先ほどもTVニュースで石川県で1万5000世帯で水道管が凍結して断水していると報道していました
心配ですがどうかこれ以上の被害が出ないようにと願うしかありません
2023年1月29日 5:44
各界には匠がいて、音で水漏れの場所を発見する方がいますヨ😊
打診で缶コーヒーの中身を見事に当てる方も😵
いよいよ露天風呂が😁
楽しみですネ🤗
コメントへの返答
2023年1月29日 6:56
おはようございのます
打診で缶コーヒーの中身を当てるとはすごいですね
他の動物をみていると人間には真似できな動作をしていることもありますから、ごくまれに五感以外の感覚を持っている方がいるのかもしれません
完成は早くできると思いますが太陽熱でお湯を温めますので入浴できるのは夏前になるかもしれません
もしかしたら投げ込みヒータで少しだけ力をかりて早い時期に入浴を楽しむかもしれませんが(笑)
2023年1月29日 22:55
こんばんは。
ワカサギ釣りでもしたくなりますね。
我が家というか実家も雨樋の下には雨水を溜める容器があちこちにあります。夏場はボーフラがわくので大変です。
今は雪に覆われていますので
何もできない状況です。
水道工事屋さんは全国で大忙しですね。ポツンと一軒家で、1人で手彫りで井戸を掘った時言ってました。ランクルマニアさんなら、温泉も掘り当てるのではないでしょうか😆
コメントへの返答
2023年1月30日 6:16
おはようございます
120Lの角タライを10か所程度設置しているんですが雨水の利用が激しいのかボーフラはまだ発生した事がありません

この周辺ですが昔からの地域名は 洲端(すべり)とよばれています
半世紀程度前は瀬戸内海の海岸が近かったのですが今では数キロ先まで埋め立てがされています
家のごく近くの河川は満潮時には塩水の川となります
本当は井戸が欲しいのですfが掘っても出るのは海水で植木等には使う事ができません
塩水でもいいから温泉が出ると冬でも入浴できる露天風呂付き客室が作れて楽しそうですが(笑)

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation