• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月18日

ハーフマラソン参戦準備+遂にTバー雨漏り発生ですわ ><

ハーフマラソン参戦準備+遂にTバー雨漏り発生ですわ >< 来月11月17日の日曜日、


川崎国際多摩川マラソン


に参戦の予定です。




去年は事故の翌日で意気消沈しながら走りましたが、


今年は万全で臨みたいところ。




しかし、このところ出張続きで暴飲暴食の結果、


体重激増、体脂肪率急上昇ですわ!



たぶん自分のベストは今年の初め頃の


67㌔15%位なんですけど、今は・・


71㌔21%、(゜▽゜;)




体重ってすぐ増えますね。


本当は暇さえあればおいしいものを食っていたいからな・・




果たしてコレを一ヶ月でベストまで落とせるか、


一昨日よりチャレンジ開始です。。C=┌( ・_・)┘

--------------------------------------------------------------------------

ところで、前々回の台風の後、


カミさんを助手席に乗せたときに、


「シート濡れてるよ」


とショキングな報告があり、!( ̄ロ ̄lll)


「そ、そんなはずは・・」


と思っていたのですが、


この間の台風の夜、


密かに助手席の上にトレーをスタンバっておいたのです。




そして朝方、台風の真っただ中恐る恐る確認してみると、


あひゃひゃ!(><#)






思いっ切り水溜まっとるがな !



上を見ると、


ちょうどTバーとの継ぎ目のところに水滴が・・・




遂に来やがったな。


今度の休みは雨漏り対策決定デス。 


(-_-) 晴れたらね♪
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2013/10/18 01:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年10月18日 7:10
おはようございます!
かなりのパワーアップですね(^_^;)
私は一昨日現在で62kg13.2%とここ1ヶ月半は維持してますよ(^-^)v
膝に負担が増えるので上手く落とさないとヤバイですよね!
コメントへの返答
2013年10月19日 0:09
マサイさん、こんばんは!
そうなんですよ。やっぱり気を抜いた快楽主義な生活は好きですからね (хх

そして緩み過ぎるとハッとして引き締め直す。この繰り返しなのです。。

マサイさんはずっと維持だからスゴイですね。

そうです。今のまま本番を迎えると地獄を見ますよ。だから頑張らないと・・=┌(;・へ・)┘
2013年10月18日 10:05
お久しぶりです

内容はあまりイイね!とは
言えないですね…

自分も雨漏りしていて
少し前にウェザーストリップの
見積もりを出してもらいました

確か、7諭吉ぐらいだったと思います…
しっかり記憶してないので
間違っていたらスイマセン m(_ _)m

雨漏り対策、参考にさせてもらいます
コメントへの返答
2013年10月19日 0:16
yasuさん、こんばんは。お久しぶりです^^

そうそう。前からたまに漏ってたんですけどね。たまたま閉め方が悪かったのかなと思ってたんです。でも今回はっきりしましたね。豪雨だと漏るんですよ。。

ウェザーストリップ? 純正のゴムのことですか?7万すかぁ!?そりゃ高い!
その資金はドレスアップか改造に回し、雨漏りはホームセンターのシーリング材かなんかで済ませたいですよヽ(´∞`)ノ  ダメかしら?笑)

明日晴れたらチャレンジしてまた報告しますよ。
2013年10月18日 10:24
こんにちわ!
とりあえず、パッキンの継ぎ目などに
シリコンスプレーを掛けてみては
いかがでしょうか?
自分のはとりあえずそれで
止まっております。
コメントへの返答
2013年10月19日 0:20
どうも、こんばんは/

シリコンスプレーですか。ありがとうございます!ちょっと調べてみます。

取り敢えず明日晴れてたら、どこから漏ってるか、睨みつけて観察してみます。

怪しいところがあったら建材のシーリング材で漏れ止めを造形しようとたくらんでるんですけど・・・ そう簡単にはいかないですかね。
2013年10月18日 11:37
こんにちは

来ましたね~
雨漏りは、今まで漏っていなかったなら案外屋根継ぎ目にたまった水を前や後ろに逃がすパイプの詰まりを処置すれば解決する場合もあります。
ご参考までに…

頑張って下さいヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2013年10月19日 0:24
のらのいえさん、ご無沙汰です。

そう。噂に聞くTバー雨漏りが私のところにもやってきました><

パイプですか。そんなのがあるんですね。知りませんでした。明日確認して詰まってたら処理をトライしてみます。

どうもありがとうデス/
2013年10月18日 21:22
マナ蔵サン、こんばんわ♪

ゲゲ・・・(”ロ”;)ゲゲッ!!

あ、雨漏り発生ですか・・・<(_ _)>

こらもう速攻で直さないとサビサビの原因になっちゃいそうですネ・・・

てか、マラソン、頑張ってください~♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2013年10月19日 0:38
individualさん、こんばんは!

そうなんですよ。Tバーは結構苦労してる方多いんですよ。でも最終形だからこれまでなんとか漏らずにきてたんだと思うんですけど。遂に来ちゃいましたね。

シートが水吸うんで、座ったとき気付かず、後で気付いたらお尻ベッチョリ、というパターンですよ。カミさんとか、ま女の人は乗りたくなくなっちゃうでしょうね、それだと・・(’_’

あ、ありがとうございます/ お腹すいた><
2013年10月19日 1:04
雨漏りなかーま\(^o^)/
…笑ってる場合じゃなかった…w
がんばって、まずは原因究明ですね。
自分は、主治医が帰国するまで我慢の子w

とりあえず、シートにはビニールの類いをかけておくと、奥様が座る時にダメージがすくなくてすみますかね。
来週は、台風27号らしいですしね。

マラソンも、がんばってくださいね〜。
(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年10月19日 1:39
こんばんは!
おー、雨漏り仲間でしたか?

そう、原因究明はパッと見た感じ、ゴムが複雑に入り組んでて難しそうでしたよ。明日じっくり見てみるつもりですけど。。

そうですね。取り敢えずは毎晩助手席シートの上にトレーを置いてありますけど・・

今は自分で治せそうな気がしてるんですけどね。果たしてうまくいくか・・・
次回報告にご期待ください。

ありがとうデス/ 今は食べたいものが頭に一杯。なんだかココイチのカレーがめっちゃ食いたい><
2013年10月19日 5:46
雨漏り大変ですね。

助手席に人乗せない自分は気が付かない事が多いですけどなんか敏感に反応してしまいました。

tバーの内張もシワシワですやん。

シーリング材は注入し過ぎると団子状に固まってそこだけ窓が浮くので要注意です。

マラソン頑張って若さをキープして下さい。
コメントへの返答
2013年10月19日 21:47
こんばんは!

そうですね。これだけはっきりした雨漏りは初めてです。

Tバー内張りはこの間剥がれてきたのを取り敢えず治したんですよ。シワシワはご愛嬌です。

なるほど、シーリング材施工済みですか。情報によると、漏れを止めるのはなかなか難しい様ですね、、少し検討します。

ありがとうございます。頑張ります (^^)ノ
2013年10月19日 6:24
雨漏りは、簡易的にやるにはシリコンスプレーをゴム部に塗布することによってゴムが膨張し隙間を封鎖していくれる特性を持っていますのでまず直す前に噴射することをお勧めいたします。3分で終わる改善方法ですがダメならバラスしかないようですが
。車体、馬にかけている時間がながかったからよじれたんでしょうかね?まずスプレーでやってみたほうがいいと思いますよ!傷つけなくていい改善方法です。ゴムを膨張させれば隙間が埋まる原理ですが限度がありますので僅かなら直ります。私はこの方法よく使ってます。ゴム劣化部にほかの場所もシリコンスプレー、おまけに安いです。


コメントへの返答
2013年10月19日 22:02
ひらひさん、ありがとうございます。

ご説明を読ませて頂いて方針変更することにしました。他の方の情報でも、シール材の造形で雨漏り止めるのはなかなか難しい様ですね。

シリコンスプレー調べましたが、潤滑用と防水用と二通りある感じですよね。

色々調べて先ほどコイツをAmazonで注文しました。
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=71
「KURE ラバープロテクタント」
っていうやつです。
商品説明に「ゴムに浸透して本来の弾力を保つとともに、表面にコート層を形成して劣化を防止します。」とあります。

ただ、今気付いたんですが「成分:ゴム保護剤、石油系溶剤」って書いてますねえ。シリコンスプレーとはまた違うんですかね・・



2013年10月19日 7:47
おはようございます。

マラソンシーズンになりましたね!
頑張って下さいね♪(・o・)ノ


コメントへの返答
2013年10月19日 22:04
やあ、どうもデス/

そう、マラソンの季節、あれからもうすぐ一年ですよ。。

ありがとうございます^^

取り敢えず減量なんですけど・・

お腹すいた><
2013年10月20日 0:41
ハーフ出られるんですね!
がんばってくださいね

自分は最近めっきりサボってます
ウエスト周りがやばくなる前に走らないと・・・



コメントへの返答
2013年10月20日 16:53
こんにちは。

そうなんです。ハーフはコレだけ、年一回なんです。当たったら東京マラソンでフルに挑戦と思ってるんですけど毎年ハズレてます 笑)

今自分も少しマワシが付いてます^^
今日6日目ですけど見た目あまり変わりません。。
( ̄~ ̄;)
2013年10月20日 10:40
こんにちは(⌒-⌒)ずぼらな僕は、
水滴を拭いた直後にアロンアルファを流し込んだら、あら不思議?!
数年前にやりましたが、以降雨漏りしません。。
w( ▼o▼ )w だけど、見た目が白っぽくなってクルマを大事にされる方には許容できない目視レベルですが、、、、w( ̄▽ ̄;)w
コメントへの返答
2013年10月20日 16:58
こんにちは!
本当ですか!アロンアルファで止められる場合もあるんですね。うまく水の道を遮るのに成功したんでしょうね。スゴイ。

今日も雨だったのでよく観察してみたんですが、なんだかこの間と違うとこから漏ってて変でした。。どないなっとんねん、て感じです
( ̄~ ̄;)
2013年10月20日 13:09
こんにちはー♪自分号のサンルーフからも雨漏りがガクブルm(__)m バスコークでコーキングしてみます(笑)
コメントへの返答
2013年10月20日 17:05
こんにちは。ご無沙汰です/

おー、サンルーフもヤバイですね。
昔セフィーロで高速走行中に雨が降り出し、突然サンルーフから雨漏り大量発生で、ブレーキ踏む度に、ガラスの上に溜まった水を”ざっぱ~ん”と被り、風呂上がりの様な頭になったことがあります 笑)

皆さんお勧めのゴムを太らすスプレー系の処置を取り敢えずやってみたらいかがでしょう?自分は晴れたらやってみるつもりです/

プロフィール

「安心 http://cvw.jp/b/792954/45076862/
何シテル?   05/04 00:09
Z32一筋32年、よろしくお願いします。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Tm8uYIf831g https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:03:31
rain@2513さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 23:13:15
マナ蔵さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:44:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z32歴33年、最終型新車乗換え後25年になりました。 https://youtu.be ...
その他 . manazuo2号機 (その他 .)
1996年のルイガノ日本発売初年度に買ったLGS6。無名メーカーでも安くてカッコ良かった ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8年間乗った初代マナ蔵号です。沢山の思い出を残してくれましたがATで2nd⇔Driveの ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2009年6月新車購入 型式ABA-9CBFS 選択肢のグレードに無い!家内のクルマ。だ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation