• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月28日

洗車機以上、マニア未満。

洗車機以上、マニア未満。
「こだわりの洗車方法」という投稿募集があったので、思うところを書いてみました。まとまりのない書き方ですみません。
特に目新しい内容ではなく、また特別なグッズやケミカル等も使いません。
幸い私の場合、自宅で洗車ができる環境なので、それを前提とした方法です。

【基本事項】
・水をケチらない。
・風の強い日と、炎天下は避ける。
・洗車は上から下へ。
・シャンプーの泡はしっかりとたてる。
・スポンジは質のいいものを使う。
・力を入れて擦らない。
・水滴、ましてや洗剤の付いた状態では決して乾かさない。
・拭き取りは丁寧に、かつ優しく。
・無理なくやれる事を毎回、コンスタントに行う。
・高圧洗浄機はリスクが高いので使わない。

【最初の水洗い】
とにかく、水をたっぷりと使い、大まかな汚れを流します。特に砂埃はクレンザーと同じような働きをするため、ここで水をケチるのはNG。ホイールハウスの砂や泥も、大きなものはここでしっかりと流しておきます。

【洗剤、カーシャンプーについて】
カーシャンプーの場合、なるべく泡立ちと泡切れが良く、コーティング成分などが添加されていない、ベーシックなものを使います。台所洗剤でも全然OK。「JOY」「キュキュッと」の保湿成分が配合されていないタイプが泡立ち泡切れともに良く、使いやすいと思いました。そして安い。

【バケツ】
泡立て用と、スポンジゆすぎ用とを別にするため、バケツは2つ用意します。そして、スポンジとボディ表面との間にクッションを作るため、洗剤の泡はたっぷりと立てます。

【洗い】
①ルーフ ②ウィンドウ ③ボンネットまたはトランクリッド ④サイド ⑤グリルなど入り組んだところ ⑥ホイールアーチ周辺 ⑦下回り ⑧ホイール ⑨ホイールハウスの順番で。ホイールハウスはしっかりとしたブラシを使用します。
洗い終わった部分は、決して途中で乾かないように、ときどき水をかけます。
泡は汚れやダストを取り込むので、水だけを張ったバケツで、こまめにスポンジをゆすぎます。
なお、最近はスポンジの代わりにクロスを使うようになりました。

【すすぎ】
入り組んだ部分などは特に念入りに。

【ザッと拭き取り】
水切りワイパーとセームタイプのクロスを組み合わせて、効率よく行います。

【簡単コーティングと拭き取り】
私はここ10年ほど親水タイプの「ゼロウォーター」。スプレーしては拭いて、の繰り返し。

【細かい所の拭き取り】
ボンネット、トランク、ドア、グリル、フューエルリッド内側、ミラー、そしてホイールも。気が向いたときはブロワーも使います。

【仕上げ】
もういちど乾拭き。これをするのとしないのとでは、輝きが随分と違います。

【総括】
このような手順で、ペースはおよそ月1回。もちろん気候や汚れ方で変動しますが、ある時は凄く念入りに、ある時は手を抜いて、というのではなく、無理なくできることを毎回、コンスタントに行います。
「クルマは擦った回数に比例してキズが付く」
これを常に意識して、「優しく」「素早く」を心掛けています。
極上のピカピカでなくても、そこそこの綺麗さを保っていることが私にとっては大切。
家族のと2台あって、効率良くやらないと特にミニバンは大変です・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/28 15:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

社会復帰です!
sino07さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 板金修理&バキュームポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/800374/car/3218942/8261001/note.aspx
何シテル?   06/10 08:27
自称音楽家、実態はサービス業。 好きなクルマはシトロエンCX、アルフェッタGTV、155、フィアット128の4台ですが、自分のものにしたい訳ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッチペンによる傷直し必殺技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:16:58
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:30:35
ぼちぼちぼっちさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:37:32

愛車一覧

マツダ アテンザセダン mazda6 (マツダ アテンザセダン)
流麗なスタイルがいちばんの魅力・・・美しい。 スタイリングに関する限り、マツダは当分無敵 ...
三菱 デリカD:5 名称未設定 (三菱 デリカD:5)
色はホワイトダイアモンド。曇った日や日陰だとグレーにも見えるのはいいような悪いような。も ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 名称未設定 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
特にMC後のインテリアのセンスはさすがホンダといったところ。動力性能は十分、燃費もこのサ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1970年式です。排気量は1.3L。 形式名はわかりませんが、1967年に電装が12Vに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation