スタータモーターASSY換装
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
20万キロ越えのWISH。
オルタネータは交換しましたが、スタータモーターもそろそろ交換時期です。寒い時期によくギアが引っ掛かったような音がしています。こちらも予防的措置で交換します。
2
当然新品は無理なので、リビルト品をチョイス。
ネットショップ経由ではなく、メーカーに直接問い合わせ。
互換品の在庫が1個あるとのことで即注文。
オルタネータと同じ信越電装さんの品物。
税込み19,250円也。
当然、新品よりかなりリーズナブル。
2年間4万キロ保証付き。
注文翌日には配達されました。
丁寧にオルタネータ共々梱包されてきました。
当然、取り外したコアは返却箱に入れて2週間以内に返却。
天気が良いうちに交換です。
箱から取り出したところ。
バッテリー端子取付用のナットは付属してます。
オルタネータ同様に、ブラスト処理等がなされており、見た目新品同然。
3
バッテリーのマイナスターミナルを取り外し早速作業開始。
とはいうものの、スタータモーターはインテークマニホールドに隠れていて、エンジンルームからはアクセスできません。
マニュアルは、どうやら車体下部から取り外しのようです。
動画サイトなどを見ると、手順は増えるものの、マニホールドなどの取り外しを行った方が素人には交換しやすいようです。
ここは自己責任でエンジンルーム上側からの交換にします。
4
再三の画像使いまわし💦
シリンダヘッドカバー取り外し。
赤矢印のナットと黄色矢印のクリップを外します。
プラグ交換でも記載のとおり、我が家のWISHは、点検の度に黄矢印のクリップがボルトに変化しています。
5
赤矢印と青矢印のベンチレーションホース、黄矢印のバキュームホース、黄緑矢印のエアクリーナホースを取り外します。
今回、ホース関係の取り外しの為に工具を揃えましたが、簡単に取り外しができて拍子抜け。
工具は1回も活躍の場がないまま、工具箱の肥やしに💧
6
スロットルボディー取り外し。
(7の画像の中央1番下のボルトと
黄矢印のナット、赤矢印のボルトと青矢印のコネクタを外します。
※黄緑矢印の配管は冷却水が通っているので外しません。
7
インテークマニホールド取り外し。
赤矢印のボルト、黄色のナット取り外し。
ステーが付いているボルトがあるので、組み付け時に忘れないようにする必要があります。
8
マニホールド取り外し。
マニホールド奥側に配管(赤矢印)があるので、組み付け時に配管を取り付けてから、マニホールドをエンジンに取り付けしないと、後から接続するのが大変です。
9
スタータモーターが姿を現します。
スタータモーターを取り外し。
黄矢印のコネクタ。
赤矢印のバッテーリー端子を取り外します。
10
バッテリー端子、コネクタを外したところ。
11
赤矢印のボルトを取り外します。
組み付け時に黄矢印のステーの取付を忘れないようにします。
12
モーターが外れます。
ギアが見えます。
13
お約束の新旧比較。
手前が今回入手したリビルト品。
後ろが20万キロ使用した物。
オルタネータ同様、20万キロ使用した物は汚れています。同等品なので形状等に差はありません。
14
逆の手順でモーターを取り付けます。
取付ボルトの締付トルクは37N・m
バッテリー端子の締付トルクは9.8N・mです。
15
マニホールド取付前に、ガスケット交換。
マニホールドについているパッキンは、再使用不可です。
16
ガスケットは入手済み。
17
ガスケットの交換。
今までの物は硬化しています。
ガスケットを交換したら、手順8の配管を取り付けながらマニホールドの取付。
ステーなどの取付を忘れないようにします。
マニホールドのボルト、ナットの締付トルク30N・m。
18
スロットルボディー取付。
こちらもガスケットがありますが、再使用不可。(赤矢印)
19
こちらも事前入手済み。
20
ガスケットを交換したら、スロットルボディ取り付け。
ボルト・ナットの締付トルク30N・m。
さらに、ベンチレーションホース等を取り付けます。
21
エアクリーナーホースを取り付けます。
22
ボルト・ナットの締め忘れ、取付忘れ、配管の接続漏れを確認します。
新しいスタータモーターはマニホールドに隠れてほとんど見えません。
23
シリンダヘッドカバー取り付け。
バッテーリーを接続、パワーウインド等の初期化をして終了。
試運転。
今までより、スタータモータの動きが軽く、軽快にエンジン始動が出来ます。
これで、エンジン始動の問題が解決しました。
24
旧スタータモーター様、21年間20万キロご苦労様でした。
リビルトの上、新天地で頑張ってください。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( セルモーター の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク