• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

お母さんの宿題

今日は朝から、宮崎県西部の小林市で“現場監督”でした。
年度末に入ったことから、私の仕事はテンテコマイ。
“カメラと黒板”を持って、工事の進捗状況を見ながら、要所要所で写真を撮っています。
そんな小林市は、終日薄い雲と強い風で肌寒く感じるほどでした。

宮崎県全体をみると、昨年の口蹄疫ですっかり予算を使い果たした事情もあり、
今年の年度末は、役所の発注が激減しているようです。

さて、昨日の「都城ドライブ」から一旦帰宅して、宮崎市内の「手芸店」に行きました。
先日の「入学説明会」で、「体操服入れ」「ブックバッグ」「道具入れ」「シューズケース(2個)」
「歯ブラシ・コップ入れ」を準備するよう案内があったんです。
お母さんへの宿題」といったことろ。
それぞれに“規格”があり、長男のとき同様、妻が“手作り”するため材料を購入してきたんです。
次男の大好きな「ポケモン柄」です。
ポケモンの布
学校の“規格”に近い既製品を買う家庭もあるようですが、ウチの奥サマは気合が入っているようです!

話変わって「韓国のり」をいただきました。
説明するとややこしいのですが、妻の同僚の旦那様の上司が韓国人で、
その方のお土産の“おすそ分け”をいただいたんです。
さすが本場韓国人が選んだ“韓国のり”!
韓国のり
パッケージのハングル、なんと書いてあるかはサッパリ…
塩とゴマ油は控えめで、海苔の風味が際立つおいしさでした!

またまた話が変わります。
明後日は佐賀県鳥栖市へ出張です。
高速道路を使えば片道約3~4時間の場所になります。
先週末になって、夕方“懇親会”に参加することになったため、最初はホテル泊を考えていました。

ところが先週からのこの忙しさ、出張の翌朝には得意先と約束を組んでしまったため、
宿泊するわけには行かなくなったんです!

そこで…「夜行列車(特急ドリームにちりん)」を利用して翌朝宮崎に戻るスケジュールに変更!
鉄道大好きオジサンにとっては、なんともおいしいうれしい出張手段!
しかも、今度のダイヤ改正で廃止となる列車なんです!

車を使わないとなると、往路も考えなければなりません。
当日午前10時に鳥栖へ到着するためには、早朝の高速バスが挙げられます。
調べてみたら意外と料金高いんですね。
仕方がないので(!)、往路も「ドリームにちりん」にして往復利用の割引を適用!
明日の午後11時すぎには出発です。

何年振りでしょう…
久しぶりの鉄旅、夜行に興奮気味です!
もちろん、仕事で利用するために乗るんですよ!
ブログ一覧 | 家族・生活 子ども編 | 暮らし/家族
Posted at 2011/02/28 23:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 23:19
おおおおおおおおおおおお
男親だけの方は苦労しそうですね!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年2月28日 23:23
こんばんは!

嫁サンいてよかったぁ~(涙
この人がいなかったら、既製品を買い占めていたことでしょう…
2011年2月28日 23:24
こんばんは~

手作りはイイですよね!
私も小さい頃は母の手作りの手さげ袋を使ってて、最近実家でそれを見つけてとても思い入れのある品に再開の感動を覚えました。

鉄道の旅って面白いですよね~ 私は大好きです♪
コメントへの返答
2011年2月28日 23:39
こんばんは!

←思わず…
♪かぁ~さんが~よなべぇ~をしてぇ♪
が頭の中を駆け巡りました…
大事にしてくださいよ!

学生時代は「青春18きっぷ」使って、あっちこっちしてました。
今、その姿を思い出せば…“オタク”だったかも…
長い旅路、車内で何を飲み食いしようか、そのことで頭がいっぱいです!
2011年2月28日 23:56
不器用な私ですが、袋物はすべて手作りしましたよ~

よなべもしました(笑)
あ、間際になって作り始めたからですよ^^;

出張お気をつけて!
列車の旅楽しんできてください♪
コメントへの返答
2011年3月1日 0:06
こんばんは!

小学校入学ってのは、何度やっても(2度目ですが)大変ですね。
特にお母様方。
そんな母親の優しさが、子供にはちゃ~んと届いていますよ!
後で肩揉んどきましょう!(もう寝てるわ)

お父さんにもいずれ“宿題”が…
「教科書」「学用品」「算数セット」「体操服」への“名前書き”です…
とはいえ、業者に「名前シール」を依頼するつもりです…
2011年3月1日 10:09
そちらは高速でも、高速バスでも、鉄道でも回って行けてよいですね。
うらやましいです。
鉄道の旅、楽しんで来てください。
いえ、お仕事頑張って来てください(笑)

最近は、そのようなものをサイズを合わせて作らなければならないのですね。
大変ですね~。
うちの嫁さん大丈夫かな~(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 15:38
こんにちは!

県北の皆さんから見れば、確かに宮崎県央は交通手段の選択肢が多くて便利に感じることでしょう。

高速道路が開通すれば、延岡・大分経由で福岡に行ったりするようになるかもしれませんね。
でも一体いつになることやら…

小学校にもよると思うのですが、奥様には覚悟が必要かも!
布の寸法さえしっかりしておけば、後はミシンがやってくれるので大丈夫ですよ!
2011年3月1日 11:52
↑の方が言われている通り、
高速、電車が上手く使えてうらやましいです(^^)

県北は陸の孤島みたいな感じです(><)

再来年には高速が抜けるみたいなので、
それからはちょっと良くなると思いますが・・・
コメントへの返答
2011年3月1日 15:47
こんにちは!

宮崎からだと尾鈴以北、大分からだと北川以南、人を近づけまいとする“壁”があるような不便さですもんね。

数年後の高速道路開通によって、人・物の流れが、ガラリと変わるんでしょうね。

“玉ネギ”も、空飛ばなくなっちゃったりして(笑

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation