• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

久しぶりの献血

日に日に“暖かい”から“暑い”に変わりつつある宮崎です。
そろそろ「衣替え」を考えないと、冬物では辛くなってきました。

さて、久しぶりに「献血」に行ってきました。
2月中旬に行ったっきり約2ヶ月、今回も「成分献血(血小板)に協力してきました。
粗品の『うまかっちゃん(熊本 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味)』です。
ハウス食品 うまかっちゃん
本当は、東日本大震災直後から、すぐにでも協力したかったのですが、
「献血カード」に記載の「次回献血可能日(血小板)」に大きなブランクが生じてしまって、
今日まで足を運ぶことが出来なかったんです(献血に悩んだ日のブログ

なぜ前回の献血から2ヶ月もの“ブランク”が生じてしまったのか?
その理由について、献血ルームのスタッフに聞いてみました。

成分献血は、「ポイント制」になっていて、「1年間24ポイント以内」というルールがあるそうです。
1回の成分献血で「血漿=1ポイント」「血小板=2ポイント」とカウントします。
今回の成分献血からさかのぼって1年、この“ポイントの枠”が大きく関係していたようです。

私の場合、22~23ポイントの間をさまよっているので、
「“血漿”の枠(1ポイント)は持っているが、“血小板”の枠(2ポイント)には足りない」というのが、
ブランクの生じる理由だと教えてくれました。

今回“血小板”を献血したことにより、私のポイントは23ポイント、つまり残り枠は1ポイント。
次回“血小板”の“枠”を取り戻せるのは6月です。
その間、“血漿”の献血に協力してください…とアドバイスを受けました。

「血小板」は保存が利かず、4日しか持たないそうです。
震災直後は、たくさんの献血者でごった返したようですが、すっかり落ち着いてしまったとか。
それでも土日は、数時間待たされることもあるそうです。

今後も、継続して協力していきたいです。
ブログ一覧 | 家族・生活 自己満足編 | 趣味
Posted at 2011/04/14 22:41:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

墜ちた日産!
バーバンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年4月14日 23:24
こんばんは~

そろそろ宮崎も夏に近づいてますね~

成分献血はポイント制なんですね~
なんぺいさんの支援への熱い気持ちを感じ、すごいと思いました!

復旧には長い期間がかかると思いますが・・・ でも自分達にでも出来ることがあれば全力でやらせてもらいたいですね!
コメントへの返答
2011年4月15日 8:10
おはようございます!

今朝は、久しぶりに雨ですね。
先々週、新燃岳の灰にまみれてから洗車していない愛車。
この雨で、少しは洗い流されてみたいですよ!

“熱い気持ちを感じ”、な~んて言われると照れますよ!

仕事柄、時間を調整できるので、ボーッとしているよりは社会に貢献できたほうがいいかなって始めました。

財布の中身も、義捐金に回せるほど余裕もないので…

ホント、それぞれが出来ることを実践する、その気持ちが大事でしょうね。

2011年4月15日 0:13
そうですよね。
継続することが重要なんだという風に
思いますよw
コメントへの返答
2011年4月15日 8:20
おはようございます!

献血の場合、こちらから足を運ばない限り、普段の生活では接点がありませんから、
自分の生活の一部として、常に意識するようにしています。

だからと言って、決して「知らない誰かの命を救う」といった熱い気持ちではなく、「ラーメンもらえるから」くらいの軽い気持ちで継続しているところです。

献血ルームに午前中入ると、献血終了後「アイス」がもらえるんですよ!
2011年4月15日 0:17
注射器を見ると未だにビビります!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年4月15日 8:24
おはようございます!

私も一緒ですヨ。

注射針が入る瞬間は、意識を全く別のところに集中して、痛みを誤魔化すようにしています!

夜帰宅して、入浴する前に「絆創膏」をそ~っと剥いでみると…
穴が塞がっておらず“血”が流れだすこともしばしば…

そんな時は焦ります!
2011年4月15日 0:30
献血に対する真摯な姿勢には脱帽です<(_ _)>
コメントへの返答
2011年4月15日 8:29
おはようございます!

いやいや、VISOR Ⅶさんのところで書きましたが、極々気軽な気持ちですよ!

あと2回で「計40回目」の節目になりました(途中の記録が消えているので、実際は50回近く協力しているはず)。

その節目に、「記念品が出るのかなぁ?」なんて、そんな楽しみもあるんですよ!

ちなみに30回目の記念品は
「ガラス製オチョコ(?)」でした。
2011年4月15日 9:24
実は・・
献血・・・


したことないんです(;一_一)

なんぺいさんすごいですね♪
コメントへの返答
2011年4月15日 11:34
こんにちは!

Mi-Miさん、献血未経験者でしたか!
一度やってみると、すがすがしいもんですよ!

日中献血ルームに行くと、買い物途中らしき“若い”奥様とか、結構いらっしゃいます。
ファッション雑誌開きながら、腕を差し出してますね。

そんな奥様方と、
「この後、お茶でもいかがですか?」って…
あるわけありませんけどね(笑
2011年4月15日 11:42
素晴らしい。

前回も書いたかも知れませんが、献血の出来ない体ですから、非常に尊敬いたします。
東西なんぺいさんのような方がいらっしゃって我々も仕事が出来ますので大変感謝いたします。

今後も続けてたくさんの方のお役に立ってくださいね。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年4月15日 12:03
こんにちは!

いやいや「ラーメン欲しさ」の犯行、いや善行です!

←おっしゃってましたね、覚えていますよ。
そう言っていただくと、こちらとしても「協力してよかった」とうれしい気持ちになります!

今後も献血のため、頑張って健康維持に努めさせていただきマス!
2011年4月15日 19:44
自分の出来る事を出来るペースで続けて行く、のは素晴らしいと思います。

6月に2週間チョットの間、嫁さんが熊本へ里帰りする用事があります。
その時に買って来てくれるかなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月15日 20:43
こんばんは!

個人的には「じゃんじゃん、抜いてください!」って感じの勢いなんですが、そういうワケにもいきませんよね(笑

マイペースでぼちぼちと続けていければと思っています。

←って「うまかっちゃん」ですか?
熊本の“麺”といえば、「太平燕(タイピーエン)」も有名ですよね!

熊本から引っ越して来られた自宅隣のご一家に教えてもらいました!

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation