• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月19日

明日は「口蹄疫擬似患畜確認」から1年

今日も風が冷たい一日でした。
先日“衣替え”で引っ込めたナイロンジャケットでしたが、押入れから引っ張り出して会社に羽織って行きました。
夜になって一段と寒さが増し、久しぶりにストーブを焚いているところです。

今夜は“ネタ切れ”のため、先日土曜日のネタです。
その日の夕食は「焼肉」でした。

外でバーベキューをしようと段取りしていたのですが、時間が遅くなってしまい、
翌日小学校の日曜参観日でもあったことから、室内でホットプレートを使った焼肉に変更となりました。
焼肉セット ホルモン
左側は「Aコープ綾店」で購入した「鶏・豚・牛 宮崎産焼肉セット」、
右側は、Aコープ隣の「肉の日高」で購入した「宮崎牛ホルモン(500g)」。
特に「ホルモン」は、身が大きくって「ゴリゴリ」と食べ応えがありオススメです!

さて、明日4月20日は、ちょうど一年前に「口蹄疫擬似患畜」が確認された日です。
当時は消毒のための石灰や、車両を消毒する「消毒ポイント」が、県内各地で見られたものです。

店頭でも一時見かけなくなった宮崎産の豚肉や牛肉でしたが、今ではすっかり元通り!
県産鶏肉にいたっては鳥インフルの影響を受けましたが、こちらも元気よく(?)店頭に並んでいます。

その裏で、家畜を処分した畜産農家のうち約半分しか、畜産を再開できずにいるとラジオで行っていました。
「また、感染したらどうしよう…」という不安が大きいそうです。

今夜はそういう難しい話ではなく、「焼肉のタレ」の話題です。
宮崎県民にとって、焼肉に欠かせない定番の「タレ」があります。
日南市に会社のある『戸村本店 焼肉のたれ』です。
うまく説明できませんが、コクがあっておいしいタレです。
子供のときから、私も妻もコレです!

最近、パッケージに“あの人”の顔が…
戸村本店 焼肉のたれ 戸村本店 焼肉のたれ
柔道の井上康生選手!宮崎市出身です。

確か井上選手は「“一本”にこだわる柔道」を目指しているんでしたよね。
その精神は、「焼肉のたれ」にも注がれたようです。

あなたもぜひ「一本!」、いかがでしょう!
ブログ一覧 | ふるさと宮崎 グルメ編 | グルメ/料理
Posted at 2011/04/19 23:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年4月19日 23:30
初めて見たタレです~♪
BBQシーズン到来ですね!
なんぺいさんのとこは色々道具揃ってそうですね!
ウチはダッチオーブンとかバーナーとか無くて
キャンプのときはカセットコンロでカレーや豚汁作ったりしてます。
コメントへの返答
2011年4月20日 8:12
おはようございます!

最近流行の「B級グルメ」みたいな、昔っからある「ご当地グルメ」みたいなものでしょうね。

全国展開している他社のタレと比べると、
味が濃くって、喉が渇きそう(?)な感じなんですが、この“味”じゃないと落ち着かないんですよねぇ~

子供がサッカーを始めたので、毎年恒例だった「ゴールデンウィークキャンプ」はできなくなっちゃいました…
今度の日曜から、毎週毎週毎週・・・試合です(出番があるのやら…)。

せめて我が家で、キャンプ道具を“日光消毒”したいなと思っています。
これからイイ季節になりますもんね!
2011年4月19日 23:41
大震災前は宮崎県が大変でしたよね!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年4月20日 8:14
おはようございます!

宮崎では「震災で、宮崎の話題は、すっかり奪われた…」なんて冗談が出るほど。

ほんと、宮崎の苦労に比べれば、震災の影響は計り知れません…

今度は我々宮崎県民が、被災地を応援する番です!
2011年4月20日 0:11
上手い!

一本取られました^^;
コメントへの返答
2011年4月20日 8:20
おはようございます!

“上手い”って、「タレ」のことでしょ?(笑

井上康生選手、いつの間にアイドル(モデル?)と結婚してたんですかね!?

「愛の(?)横四方固」で一本!
ってところでしょうか?
2011年4月20日 0:40
こんばんは。

ホルモンおいしそう(爆)

最近コムロ家では、内蔵系がマイブームでして、焼肉屋さんに行った時には内蔵系しか食べてません(さらに爆)

しかし、おうちで焼肉という時には、なかなか新鮮な内蔵が手に入らなくて、困っています・・・
コメントへの返答
2011年4月20日 8:28
おはようございます!

ホント、この「ホルモン」おいしいんですよ!

「ホルモン」っていうと、脂身ばっかり、硬くて噛み切れないっていうイメージですが、この肉屋の「ホルモン」は、脂身がクドくなくって、まさに「肉」を食べているという満足感があります!

炭焼きにすると、炎をゴーゴー上げて燃えますよ(笑

“内臓系”、私も好きです!
「ホルモン」はもちろん、「センマイ」「ミノ」「マルチョー」がお気に入りです!
こういう部位が好きってことは、イコール「酒好き」ってことでしょうね!(笑

“新鮮な内臓”、こちらでも近所のスーパーでは売っていません。
「食べたい!」と思ったら、精肉店に直行です!
ちょっとお高いですが、格別です!
2011年4月20日 18:50
こんばんは♪

もう1年たちましたか。
あんなに騒がれていたのに、最近は宮崎のその後とかは一切テレビでは報道されません。
大変なニュースなので仕方ないですが、たまにはニュースのその後もレポートして欲しいですよね。
コメントへの返答
2011年4月20日 21:39
こんばんは!

今日の新聞、見開き前面を使って
「がんばろう宮崎!がんばろう日本!」
とありました。
ジーンときましたねぇ~

韓国で、また口蹄疫が発生したらしいので、国際線が発着する空港では、防疫対策を強化しているようです。

宮崎だけが必至に防疫対策しても、近隣の県や国が一緒に取組まなければ意味が無いですよね。

おっしゃるように、2度と悲しい思いをしなくて済むよう、取り上げて報道して欲しいですね。

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation