• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

台風一過 2:25!

心配した台風でしたが、拍子抜けするほど何事もなく、
昼過ぎには青空さえ見えるほど回復してきました。

うんざりするほど降った雨は上がり、代わりに蒸し暑さを感じました。
すぐ裏手の大淀川の水位も、裏庭の“びわ”も全然問題ナシ!
大淀川 びわの木
さて、1週間前に入梅して降り続いた雨の影響でしょうか、
愛車Keiワークスのエンジンから「ゴボゴボ」と、風邪を引いたような“変な音”が響くようになりました。
前にも同様の症状があったので、今回もエアクリーナーを外してみました。
エアファンネルクリーナーCOMPE エアファンネルクリーナーCOMPE
わずかですが、水の浸入を確認!
茶色く濁ったサラサラした水分で、油ではなさそう。
エアクリーナーから空気と一緒に侵入した水分が溜まったものでしょうか?
エアファンネルクリーナーCOMPE エアファンネルクリーナーCOMPE
2004年版の「SUZUKI SPORT 競技用部品カタログ」によると
「雨天の走行程度では問題ありませんが、深い水たまりを走行する歳は、水を吸う恐れがあります。
水たまりや、雪国で使用される時は、エアクリーナーケースをそのまま使用する、
パワーフィルターをお勧めします。」
とありました。
この程度は想定内のようですね。

話変わって、日曜日夕方といえば、
入浴のあと「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」を見ながらビールを飲むのが私の習慣になっています。
これを見逃すと、明日から始まる1週間の励みにならないんですよね(笑

今夜も「まる子ちゃん」を見終わって「サザエさん」が始まる間、ふと台所から見える空を見てみたら…
2:25
 大きな虹! しかも2重!

 ブログのタイトル『2:25』は
 「虹(2時)2重(二十)興奮(五分)」という意味!(笑

 風呂上りの次男を連れ、
 自宅裏の堤防に上がってみたところ
 ちょうど大淀川をまたぐように見事な虹でした。

 左側の“虹の始まり”は、
 すぐ近所のスーパーから伸びているように見えます。

 近づけど近づけど、虹は逃げていくんですね。
 くぐることは出来ませんでした… 

 愛用のマニュアルレンズでは虹が大きすぎて、
 左写真のように半分しか写りません…
 
そうしている間にも、虹はどんどん消えていきます…
慌てて自宅に戻りAF広角レンズと交換。
再び戻ってきたときには一重の虹になってしまいました…残念!
レンズを入れ替えても、端から端まで写真に収めることはできませんでした… 
2:25 
虹の反対側(西側)には、キレイな夕焼けが広がっていました。
夕焼け
虹に夢中になっていたため、週に一度のお楽しみ「サザエさん」との“じゃんけん対決”は果たせませんでした…
ブログ一覧 | Kei works | クルマ
Posted at 2011/05/29 12:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

穴場
SNJ_Uさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:15
こんばんは (^^)/

そちらは台風の影響はなかったんですね。。。 ホッとしました (^^;

その後は Keiワークスのエンジン(エアフィルター)の調子は 大丈夫ですか?

それから ちびまる子ちゃんは 私の住む 「 静岡県 」 が 舞台になっていますよ~ (^^)v
ですから。。。見逃すとガッカリします (>。<)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:29
こんばんは!

結果オーライ、何事もなく「ホッ」としてます。
東に移動するにつれ、
大雨の影響が出ているみたいですね。
ご注意くださいね!

エアクリの点検後、50キロくらい走ってきました。
これで、エンジン内に溜まった水分も体内(?)から抜け出ただろうと想像しています。
その後は元気になった気がします!

「まる子ちゃん」、静岡ですね。
静岡県民にとっては、“ご当地番組”みたいな感覚なんでしょうね!
羨ましい~!

「サザエさん」のオープニングで、
全国各地の景勝地とか祭りとか食べ物とか流れるじゃないですか。
今鹿児島県でしたっけ?

地元が取り上げられると、うれしいですよね!
2011年5月29日 22:24
ホント、台風の影響無くて良かったですね(^^)

県北の方も風が強かっただけで
あとはそう大したことはありませんでした(^^)

宮崎の方も水不足もこれで解消できたでしょうね(^^)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:34
こんばんは!

こちら、雨は結構降りましたが
風の影響はなく、拍子抜けって感じです。

新燃岳周辺の皆さんは、
土石流が心配だったかもしれませんけどね。

県北、風強かったみたいですねぇ~
トラックが横転したニュース見ましたよ!

ホント、この雨で水不足は解決でしょうね!
2011年5月29日 22:52
温帯低気圧に変わりましたが
こちらはこれから大雨です!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年5月29日 22:54
こんばんは!

温帯低気圧、
西から東へバトンタッチしますね!

大雨による被害がなければいいのですが…
2011年5月30日 18:43
こんばんは♪

我家へ来る前に、温低になっちゃいました。
なので昨日は、仕事してた時には凄い暴風雨でしたが、帰宅時に普通の雨降りになってました(^^ゞ
出勤時にせっかく部屋の窓のシャッター(雨戸と同じ役割)を下げて、やって来る準備を整えておいたのになぁ(^o^)

ってゆうか、本日は晴れてますが、台風が通り過ぎた後の吹き返しで、北風が吹き荒れてます(@o@)
コメントへの返答
2011年5月30日 21:46
こんばんは!
東に移るにしたがって、
結構降ったようですね。

せっかくの台風対策、残念でしたね…

けれど、何事もなく無事でいられることを感謝しましょう!(宗教活動家ではありません)

あれそちらも風強かったですか?
こちらでも、昨日より風吹いてました。

今日は鹿児島に営業だったのですが、
桜島の噴煙も、風に押されていたのでしょう、
低い位置で拡散していました。
2011年5月31日 11:25
キレイな虹の橋^^
こんな光景、久しく見てないですよ。

やはり日曜の夜はサザエさん症候群?
なんか憂鬱!・・みたいな^^;
そんなことないかな^^;
コメントへの返答
2011年5月31日 21:33
こんばんは!

ホント、キレイな虹でしたよ!
こんなにすぐ間近で見たのは
初めてだったかもしれません。

一緒に見に行った次男も、
興奮ぎみでした。

「サザエさん」は外せません!
ストーリーはなんとなく予想できるし、
子供っぽい内容なんですが、
見逃してしまうと落ち着かなくって…

特に「じゃんけん」の結果が重要です(笑

ただ…時々“フグタ家”の子育てについて
「これじゃダメだろ!」と感じるときがあります!

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation