• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

吊り橋犬

気持ちの良い清々しい天気になりました!
朝方はスッキリとした青空が広がっていたのですが、昼過ぎから薄く雲がかかり始めています。

先ほど、西米良村小川の現場から戻ってまいりました。
西米良村も、まぶしいくらいに良い天気でした!

その西米良村、先日『そばコロ(ブログ→)』をご紹介しましたが、
村内あちこちで「変わり種コロッケ」を展開しているという情報を聞きつけましたよ~
現場の近くにある「おがわ作小屋村」でも『おからコロッケ』を販売してました!
おがわ作小屋村 おからコロッケ① おがわ作小屋村 おからコロッケ②
ピンポン玉ほどの小振りのコロッケ60円/個、注文してから揚げてくれます。
右の写真、きれいにカットできなくてスミマセン… 
先日の「そばコロ」とは対照的で、「ボロッ」と壊れてしまうんです(汗

確かに食感は“おから”、クチの中で「パラパラッ」と崩れていきます。
ニンジンとシイタケが入っているようです。
味のほうはやや濃いめの味付けですが、「おふくろの味」って感じがしておいしいです!
西米良小川 吊り橋犬①

 コロッケを手に入れたら、あとは帰るだけ。
 川に沿ってクネクネした県道を走っていると、
 対岸の集落に向って“吊り橋”がかかっています。

 ふとその吊り橋に目を移すと、
 “白いイヌ”がチョコンと寝そべっていました。
 
 のどかな風景におもわずシャッターチャンス!



西米良小川 吊り橋犬②


 ところが!カメラを構えていると… 
 「ガウッ!ガウッ!」
 ってものすごい大きな声で吠えまくり(汗
 
 しかも、こっちに向かって走ってきました(汗
 一時退散~!
 
 ネコよりイヌ派ですが、さすがに恐怖(汗

 
西米良小川 吊り橋犬③ 




 散々吠えまくって満足したのでしょう、
 吊り橋の真ん中で、どっかり座り込んでしまいました…






関連情報URL : http://ogawa-sakugoya.com/
ブログ一覧 | ふるさと宮崎 グルメ編 | グルメ/料理
Posted at 2012/03/10 13:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年3月10日 16:31
こんにちは (^-^

おおおお! おからコロッケ! 体に良さそうで美味しそうですね♪ (*^-^*)

東西なんぺいサンはコロッケが好きなようですね☆ 

ちなみにカニクリームコロッケは好きですか? 私はカニクリームコロッケが好きです。  ^^;
コメントへの返答
2012年3月11日 21:20
こんばんは!

決して“コロッケ好き”というわけではなく、
「隠れたB級グルメ」が好きなんですよぉ(笑

気軽に行ける場所ではないので、
こういうネタ情報を聞くと
つい手に入れたくなっちゃうんですよねぇ~
西米良村には“あと一つ”、
「ご当地コロッケ」があるそうです!
いずれご紹介できればいいのですが…

もちろん「カニクリームコロッケ」、
大好きですよ~!
でも我が家では、あまり登場しません…
嫁さんにリクエストしてみよぉっと!
2012年3月10日 17:13
こんにちは♪

白い犬…ひょっとしてソフトバンクのお父さんだったりして(^o^)

吊り橋って、ユックリ歩いても、急いで走っても、揺れやがります(^^ゞ
コメントへの返答
2012年3月11日 21:24
こんばんは!

そうなんですよ~
遠めで見て「ソフトバンク犬だ!」と思って
カメラ構えてみました(笑
気性の荒い“お父さん”でした(汗

私、高所恐怖症なんです…
観覧車も大嫌いでして…
人生で2回、吊り橋を歩きましたが、
自分の意思に反して揺れるあの感じ、
生きた心地がしませんでした…
2012年3月10日 20:05
こんばんわ☆
お疲れ様です(≧∀≦)

おからコロッケ美味しそう♪
そばコロといいその村は激アツな村ですね(~▽~@)

つり橋の犬はビックリですね ((((;゚Д゚)))))))
きっとその犬はモデル希望だったんですね(笑
コメントへの返答
2012年3月11日 21:33
こんばんは!
お疲れ様で~す♪

今風の肉食系な(?)味ではなく、
昔懐かしい草食系(?)のやさしい味でした!
西米良では、あとひとつ
「煮しめ楽コロッケ」なるコロッケもあるんですって!
「西米良3大コロッケ」っていうらしいですよぉ~
次回訪村するとき、ぜひゲットしてみます!

吊り橋犬、ホント、ビックリしました(汗
驚かせるつもりはなかったのですが、
カメラを構えた見知らぬ部外者が
よっぽど気に入らなかったのでしょうね(笑

今度はマネージャーを通して
撮影許可をもらいますね!(笑
2012年3月10日 23:08
野犬に吠えられて逃げたら危険ですよ

コッチから威嚇してください
コメントへの返答
2012年3月11日 21:46
こんばんは!

小学一年生の時に、
友人4人と近所の山で遊んでいたら、
中型犬1が襲ってきたことがあります(汗

私を含め3人は逃げて無事だったのですが、
1人が餌食に…
彼は今でも“犬嫌い”です(汗

“放し飼い”はマナー違反ですよね!
運動神経が鈍かったら(?)吊り橋中央で
流血してたかも(汗
今度こういう場面に出くわしたら…
イカ食います!(?
2012年3月10日 23:30
こんばんわf^_^;)

橋の真ん中で、どっかり座り込んで……

東西なんぺいさんはどうやって
帰られたのですか!(^◇^;)

自分も犬に追いかけられた記憶があります(^^;;
おにぎり目当てでした(・_・;
コメントへの返答
2012年3月11日 21:52
こんばんは!

山深い集落の犬なので、
ヒト慣れしていないんでしょうね~
山に“こだま”するほどの吼え方でした(汗

吊り橋の袂が道路なんで、
そこにクルマを止めていたんです。
こっちに向かってきたので、すぐ車内に避難!
この犬、
しばらくはクルマの周りをウロウロしていましたよ(汗
よっぽど警戒心が強い性格のようです!

←あはは!
でも大丈夫だったんでしょうか?
その犬、おなかすいていたんですかねぇ~
2012年3月11日 22:41
よつべで子犬や子猫を見てると
嵌りますよね!!(●^o^●)
コメントへの返答
2012年3月11日 23:41
こんばんは!

EVOMANIAさん、動物好きですよねぇ~
どちらかといえばネコ派でしょうか?
時々出てくるネコちゃん動画、
毎回楽しみにしています!
2012年3月12日 23:49
こんばんわ(´・ω・`)

このワンちゃん、しっかりした番犬ですね(≧∇≦*)

不審者を見たから吠えまくったんでしょうね
( ´艸`)笑

吊り橋と言えば、大分の九重夢大吊橋?渡ったことありますか??
あれは怖かったですね…
下は見てはいけないですね…



コメントへの返答
2012年3月13日 0:22
こんばんワン!

今考えれば、きっと“忠犬”だったんでしょうね。
未確認情報ですが、
橋の向こう側が“自宅”だったんだと思います。
それで…

フレンドリーに近づいたつもりだったんですけどね…
よっぽど人相が悪かったんでしょう…(笑

夢大橋、一昨年“入り口”まで行きました!
でも次男が寝起きでチョー不機嫌な時で、
あそこまで行って渡らずじまい…
温泉だけ入って帰りました(涙

おっ!☆レイル☆さん、歩いたんだ!
なかなかのチャレンジャーですね!

宮崎綾の吊り橋(夢大吊橋出来るまで世界一)、
昨年リニューアルして、スリルが増したとか。
高所恐怖症の私ですが、
子供の教育のため(?)
一度は歩いてみたいと思うのですが…(汗

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation