• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

日本一の「富士」文化遺産

先週の台風4号を上回る雨…
久しぶりに暑さから解放されて過ごしやすい一日でした。
近所を流れる大淀川の水位は、危険と感じるほどではありませんが、水位がグッと増しています…

さて雨の止んだ午後3時、宮崎市清武町にて商談。
用件を済ませた後、現場からほど近い場所にあるJR日豊本線日向沓掛に行ってきました♪
この駅を訪れるのは、かれこれ23、4年ぶり。
カーナビを頼りに国道から側道へ左折、住宅地の奥に向かって直進すると… ありました!
日豊本線 日向沓掛駅 駅舎① 日豊本線 日向沓掛駅 駅舎②
駅名の表示はなく、もちろん無人、一見すると倉庫…(汗
昔もこんな姿だったのかなぁと記憶を巡らすも、まったく思い出せません…
日豊本線 日向沓掛駅 改札① 日豊本線 日向沓掛駅 改札② 日豊本線 日向沓掛駅 跨線橋①
跨線橋に上り、そこから線路を見下ろした途端、当時と変わらない懐かしい風景が広がっていました!
日豊本線 日向沓掛駅 ホーム全景 日豊本線 日向沓掛駅 跨線橋②
ホームは見通しの良い真っ直ぐな島式。
市街地から離れた田園地帯ですが、駅の近くに“自動車学校”があるので、
時間帯によっては利用者が増えるのかもしれません(あくまで宮崎レベル)。
 
日豊本線 日向沓掛駅 清武駅方向を見る 日豊本線 日向沓掛駅 清武側ホーム端
 
この駅に通っていた二十数年前、「急行日南」や「寝台特急彗星」を狙って一日を過ごしていましたっけ…
そうそう、田野駅側に見える土手の上(笑
日豊本線 日向沓掛駅 田野駅方向を見る 豊本線 日向沓掛駅 田野側ホーム端
その時代よりもずっと昔、私がまだ鉄道に目覚めるもっと前には、
この場所を「寝台特急富士」が西鹿児島まで走ってたんですよねぇ…

そういえば! こんなの持ってます♪
"富士のヘッドマーク”をあしらったバッジ!
寝台特急富士バッジ 表 寝台特急富士バッジ 裏
入手経路は定かでないのですが、東京から西鹿児島まで「日本最長運転」を行っていた時代、
家族旅行で利用した「富士」の車内でもらったものだと聞いています。
“秘密の宝箱”に入れっぱなしだったので、すっかりキズだらけですが…(汗

このたび、世界文化遺産に正式決定した本家本元の富士山ですが、
私にとってはやっぱり、このバッジのほうが『文化遺産』ですかねぇ~(笑
ブログ一覧 | 仕事中、ちょっと駅めぐり編 | 趣味
Posted at 2013/06/24 17:58:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

1/500 当たったv
umekaiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 23:18
はじめまして(^ ^)
こんばんは!突然来てなんですが、
こういう昔の思い出の場所なんかを振り返る、自分の時間ってなんとなくわかる気がします!
私もそういう場所に行って人生を見つめ直して見ようかと思いました。
車は違いますが、これからも仲良くさせて下さい(^ ^)
コメントへの返答
2013年6月25日 7:52
おはようございます!
コメントありがとうございます!

ネタがないときは、
過去の記憶を引っ張り出してきて
自分勝手に妄想するのが得意なだけなんですよ(笑

みん友さんに
「仕事してないね」といつもからかわれてます(笑

でも十数年ぶりに訪れる場所って
当時のその匂いというか感覚というか、
細胞が覚えているんですよねぇ~
懐かしい気持ちでいっぱいでした!

プロフ拝見しましたが、1973年生まれ!
しかも宮崎の方じゃないですか!
こちらこそよろしくお願いしま~す!
2013年6月24日 23:58
数十年前は撮り鉄マニアと!<(`^´)>!
時刻表マニアしか居ませんでしたが!
今は細かく分かれましたよね!!(●^o^●)
コメントへの返答
2013年6月25日 7:57
おはようございます!

ホント、ジャンルが細分化しましたねぇ~

私の場合、
撮り鉄と切符収集(何鉄って言うんでしょ?)、
春休み・夏休みには「青春18きっぷ」使って
乗り鉄もこなしましたねぇ~
駅のスタンプも集めてますし。

数年前の台風被害で、切符はほぼ全滅…

でも家庭を持つと、なかなか列車の旅さえ
出来なくなってしまいました…
なので仕事中の「駅めぐり」でストレス発散!(笑
2013年6月25日 4:40
おはようございます!

島式って言うのですね~

10年ぐらい前までは

日豊線も寝台列車が走ってましたね~

しかし、本家のフジヤマ~

荒らされないか心配です(((^^;)
コメントへの返答
2013年6月25日 8:04
おはようございます!
宮崎は今日も雨降ってますよ…

そうなんですよ、島式。
清武に祖父母の家があったので、
一駅隣りの沓掛まで遠征に行ってました。

今考えると、あんな何もない草むらで
よく一日中耐えとったなぁと感心します…
オタクっぽかったのかも(笑

ブルトレ、懐かしいですねぇ~
夜行列車もなくなっちゃいましたし…

今週末、東京出張なんですが(仕事です!)
今でもブルトレあったら、使ってたかもしれません。

富士山の登山客、激増中らしいですね。
もともとゴミ問題で世界遺産登録見送られた経緯もありますもんね。
美しい姿を残してほしいですねぇ~
2013年6月25日 19:26
こんばんは♪

右側の車両って、数年前に特急つばめとして博多から熊本までで乗車した事があります(^^)
コメントへの返答
2013年6月26日 7:45
おはようございます!

そうです!あの車両!
鹿児島本線では新幹線に活躍の場を奪われたため(?)
宮崎で仕方なく引き受けることに…(汗

宮崎には、なかなか新型車両が導入されなくって
他県で第一線を退いた旧型車両ばかりはしっているんですよぉ…

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation