• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

老若男女二十一人夏物語♪

お盆を境になんとなくですが、朝晩の風に秋の気配が混じってきたように感じるのは私だけでしょうか。
とはいえ日中はうだるような暑さ(汗
夏休みも終盤戦に入り、寂しさというか焦りを感じるのが理由かもしれません(笑

さて3日間のお盆休みを利用して、我が家と友人5家族総勢21名で
昨年も訪れた大隅半島南端錦江町にあるキャンプ場『花瀬オートキャンプ場』行ってきました!
湿度なのか桜島の火山灰なのか、空も景色も白く霞んで見えましたが、
幸い天気に恵まれて思いっきり楽しんできましたよ~

キャンプ場に行く前にまず、海上自衛隊鹿屋航空基地に隣接する資料館で歴史勉強!
鹿屋航空基地史料館① 鹿屋航空基地史料館②
何度か訪れた資料館ですが、ちょうど「終戦の日」直前ということで、いつもと違った静かな気持ちで見学。
子供達、なにか感じ取ってくれたかなぁ…

某有名トンカツ店で昼食、そしてキャンプの買い出し、チェックインぎりぎりの午後5時に入場(汗
受付のため「花瀬でんしろう館」に入ると、錦江町のゆるキャラ『でんしろう君』がお出迎え♪ 花瀬オートキャンプ場 でんしろう館 でんしろう君 花瀬オートキャンプ場 サイト
ワルガキ共の格好の餌食になっていました(笑

バタバタと設営し夕食の準備! 今回は人手が多く、あっという間に設営完了!
日中はまさに猛暑でしたが、日が沈んだとたん冷たいフレッシュな風が心地よく感じました。
花瀬オートキャンプ場 バーベキュー① 花瀬オートキャンプ場 バーベキュー②
初日の夕食はバーベキュー!
長旅の疲れをいやすビールが、いやぁ~おいしかった!
花瀬オートキャンプ場 焚き火① 花瀬オートキャンプ場 五右衛門風呂
花瀬オートキャンプ場 ホットサンド
 我が家の定番“焚き火で炙るマシュマロ”にも
 喜んでいただけたみたいデス!
 そしてこのキャンプ場のお楽しみ
 「五右衛門風呂風呂」は子供たちの担当~
 それぞれの五右衛門風呂からは
 「ぬるい!」「熱い!」と怒号(?)飛び交っていました(笑

 2日目の朝食は「ホットサンド&サンドイッチ」!

そういえば私、持参することになっていた「ホットサンドメーカー」すっかり忘れてしまい皆さんにご迷惑…
ゴメンナサイ(汗

そうそう今年のキャンプ場は、日中の暑さとは一変、寝袋が必須の寒さでした~(凍

腹ごしらえした後は『奥花瀬ニジマス釣り場』へ!
昨年2家族で6匹(我が家は2匹)しかゲットできなかったという因縁の釣り場…
今年は6家族でリベンジです!
奥花瀬ニジマス釣り場① 奥花瀬ニジマス釣り場②
奥花瀬ニジマス釣り場③
 それにしても下界とはまるで違う自然のクーラー!
 渓流の水も冷たくとても気持ちの良いスポット!
  
 

 格闘すること3時間半、今年は6家族でなんと50匹超!
 我が家だけでも14匹という大漁でした!
 この日の夕飯でおいしくいただきましたよ~


花瀬オートキャンプ場 ニジマス炭火焼① 花瀬オートキャンプ場 焚き火②
午前中は立ちっぱなしの釣り、午後からは流れるプール、夕食の頃にはオヤジ共はグッタリ…(汗
私も焚き火の頃には、クチを開けて寝ていたようです(笑

そういえば昨年あんなに捕まえることのできたカブトムシ&クワガタ、
キャンプ場スタッフさん曰く「今年は雨が少なかったせいで少ないですね…」とのこと…
数匹しかゲットできませんでした… 子供たちザンネン(涙

あっという間の最終日、さすがに子供たちにも疲労の顔が…
腹ごしらえを済ませたら、汗だくになりながら撤収!
花瀬オートキャンプ場 最終日の朝食 花瀬川石畳 集合写真
皆さんのおかげで楽しいキャンプになりました!

では宮崎に向け出発! ドライブをしながら桜島経由で一路我が家へ!
道の駅たるみず 足湯 道の駅たるみず 海を眺める男ども
お土産も買って再び移動。
途中左手に見える錦江湾で、数頭のイルカの群れを見ることができました!

ちょうど昼食時、ラジオCMで聞いたことのあった『黒酢本舗 桷志田』へ。
初めて立ち寄りましたが、“お酢”の生産で有名な福山町にある「黒酢のテーマパーク」とでもいうのでしょうか。
黒酢本舗 桷志田 つぼちゃん 黒酢本舗 桷志田 ランチ
見たり食べたり飲んだり、とってもおいしいスポットでした!
黒酢本舗 桷志田 壺畑見学① 黒酢本舗 桷志田 壺畑見学②
あっという間の3日間。
参加者21名という大所帯での大移動、どうなることやらと心配しましたが、
みんなの結束力で何事のなく無事に帰りつくことができホッとしています。
また機会があったら、みんなでキャンプに行きましょう!

Mさん、Hさん、Yさん、Kくん、Gクン、お疲れ様でした~♪
ブログ一覧 | アウトドア | 趣味
Posted at 2013/08/16 21:37:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年8月16日 23:05
虹鱒って

美味しいんでしょうかと(●´ω`●)ゞ

川魚は苦手なので(`ω´;)
コメントへの返答
2013年8月17日 19:03
こんばんは!

確かに川臭いというか、
独特の匂いがありますよね。

私、川魚嫌いじゃありませんが
3匹も食べるたら、さすがに飽きちゃいました(汗

しばらくニジマスは食べる気がしません…
2013年8月16日 23:15
やっぱキャンプはヴォクシーでしょう♪
(●^o^●)
コメントへの返答
2013年8月17日 19:07
こんばんは!

相変わらず場違いな色合いでした(笑

友人のクルマ5台、うち3台はセレナ。

似た車が揃ったので心強かったです!
2013年8月17日 9:24
凄い楽しそうですね♪

2泊3日のキャンプだったんですね!
お疲れ様でした♪

ログかケビンがあれば
うちも来年行ってみようかな?
コメントへの返答
2013年8月17日 19:14
こんばんは!


これほどの大人数で行くキャンプは初めてだったので
一時はどうなることやらと心配しましたが
皆の協力で楽しい思い出ができました!

来年は中学生、部活やら塾やらで
こんな形でのキャンプはもうできないかなぁ
なんてしみじみ語り明かしましたよ…

このキャンプ場から数分離れた場所に
「花瀬バンガロー村」という施設があるようです!
近代的な施設や遊具は皆無ですが
自然豊かなオススメのスポットですヨ!
2013年8月18日 16:16
こんにちは(^-^)/

BBQあり!マシュマロあり
ニジマスの大量♪
最高のキャンプだった
みたいですね♪(*´∇`*)
ニジマスを塩焼きにすると…
かなり幸せになりますね♪

お酢の博物館的なところがとっても気になりました!
お子さん方も思い出に残る
イベントになったん
じゃないですか?(*´ー`*)
コメントへの返答
2013年8月18日 22:28
こんばんは!

我が家のキャンプを
友人5家族に感染させてきました(笑

天気にも恵まれ、最高のキャンプになりました!
これまでキャンプとは縁のない家族もいて
「楽しかった!」と言ってくれた時には
誘ってよかったなぁと思いますね。

特にニジマス釣りは、それぞれの子供にとって
一番の思い出になったようでした!

“お酢のテーマパーク”、私も初めて行きましたが
独特の香りが漂い、試飲&試食もあって
なかなか楽しいスポットでしたよ!

そうそう、大雨の被害はありませんか?
北海道、ずいぶん振っているとニュースで見ました…
十分気を付けてくださいね。

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation