• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月26日

必殺激撮!南薩考察!

九州南海上、東西に延びる低気圧の影響で、白と灰が不規則に入り混じった雲…
ジメッと蒸し暑い空気が流れ込み梅雨入りへのカウントダウンが聞こえてきそうな昨日の天気から一転、
今日は100点満点の青空が広がりました~

さて昨日の営業先は1月ぶりの鹿児島県南さつま市加世田
前回同様(ブログ→)スッキリしない空模様(汗
鹿児島交通 加世田バスセンター① 鹿児島交通 加世田バスセンター②
お昼を過ぎるまで続いた商談のあと、加世田市街地の気になるスポットへ出発進行!
鹿児島交通加世田バスセンター』♪
鹿児島交通 加世田バスセンター③ 鹿児島交通 加世田バスセンター④
もともと伊集院(ブログ→)と枕崎(ブログ→)を結ぶ「南薩鉄道加世田駅」だった鉄道の駅。
30年近く前に廃線したこの駅は、バスターミナルへと大きく変貌、
交通の要所として現在でも地域住民に愛されているようです。
鹿児島交通 加世田バスセンター⑤ 鹿児島交通 加世田バスセンター⑥
とはいうものの、その当時の様子は全く知りません…
小規模ながら、当時をうかがい知る鉄道の名残が残されています!
南薩鉄道記念館 屋外蒸気機関車 南薩鉄道記念館 DD1201
バスターミナルの反対側、バスが並ぶ操車場奥の整備場にも車輌が保存してあるとの情報!
ターミナル窓口で許可をもらって敷地内へ!
南薩鉄道記念館 バス整備工場① 南薩鉄道記念館 バス整備工場②
作業中のバス整備士の方に声を掛け整備場を見学♪
んんん… “展示”というより“一時保管場所”のような雑然とした雰囲気(汗
これ以上、足を踏み込んでよいのやらわからず、シャッターの前からジロジロ観察。
南薩鉄道記念館 バス整備工場 キハ103 南薩鉄道記念館 バス整備工場 機関車
年前まではバスターミナルに隣接するホームセンターの場所に展示されていたものをこちらに移設したそうな。
整備場内は仮設の線路が敷かれているだけ。
でも保存されている車両は、化粧を施した様に美人♡
バスの整備士に「今でも動くんですかね?」と尋ねたところ「わからない」だそうです…
南薩鉄道記念館 チケット① 南薩鉄道記念館 チケット②
再びバスセンターへ。
特徴的な旅情漂うドーム型の待合室には、鹿児島行きのバスを待つお客さんで意外と繁盛。
南薩鉄道記念館① 南薩鉄道記念館②
バスセンター裏手には石蔵造りの『記念館』、南薩鉄道の歴史が詰まっていそうデス!
せっかくここまで来ましたので、窓口でチケット200円を購入!
南薩鉄道記念館 チケット 南薩鉄道記念館③ 南薩鉄道記念館④
ひっそりと静まり返った石蔵にはワタシたった一人(寂
記念館の中は空気がよどんでいて、カビ臭さと蒸し暑さで卒倒しそうなほど(苦
目には見えない“異様な何か”が潜む雰囲気は「監獄(ブログ→)」を連想するほどスリリング…
南薩鉄道記念館⑤ 南薩鉄道記念館⑥
昭和レトロ感満載のこの施設は2階建て。
決して広くはありませんが、南薩鉄道の歴史がギッシリ詰まっていました!
南薩鉄道記念館⑦ 南薩鉄道記念館⑧
何しろ息苦しいのでサラサラ~ッと足早に退出(汗
「こんな時代もあったのだなぁ」と古き良き時代に思いをはせながらバスターミナルを後にしました。
櫻井酒造 前回の加世田訪問から1ヶ月も過ぎれば(ブログ→)、
 さすがに焼酎ビンも空っぽ。

 というワケで今回も吹上地区の焼酎♪
 小さな小さな焼酎蔵『櫻井酒造』を訪ねてみました。

 が、こちらでは直販できないそう…
 紹介していただいたバスターミナル前の酒屋にピットイン!

酒屋の若旦那によると、
「櫻井酒造の焼酎はどれも芋感が強く、“こいごい(?)”としたウマサが効いてます」とのこと。
う~む、“こいごい”とは何ぞや???
桜井酒造 黒桜井① 桜井酒造 黒桜井②
若旦那のアドバイスを元に、芋の甘味が楽しめるという黒麹仕込みの『黒櫻井 芋 25度』を選んでみました。

お楽しみ開栓の儀式!
グッと深呼吸して感じる控えめな芋由来の芳香。
物足りなさを感じるかと思いきや、ひと口すするとガツンと芋の風味がクチいっぱいに広がります。
黒麹らしいマイルドな飲み口、やや強めの甘味、これこそ“こいごい”という意味か!?

ワタシ好みの焼酎は、ひと月待たずに空っぽになってしまいそうです(汗

ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2017/05/26 23:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

テレビを更改
どんみみさん

新素材
THE TALLさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2017年5月27日 0:10
九州四国・沖縄地方には!!
行った事がないので!<(`^´)>!
いつかは各県を巡りたいでしょう~♪
(●^o^●)
コメントへの返答
2017年5月29日 8:16
おはようございます!
返コメ遅くなってスミマセン…

そのうちご家族で
四国九州、沖縄へと旅してください♪
私も東北、北海道、
もう一度ゆっくり旅してみたいです!

大分・宮崎周りの新幹線構想があり
自治体が懸命に誘致運動を行っていますが
どう考えても実現には程遠い状況デス…
2017年5月27日 11:19
こいごい〜旨さ。
濃いの最上級だったりして(笑)
なんぺいさんって焼酎…
芋が好きなんですね(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年5月29日 8:19
おはようございます!
返コメ遅くなってスミマセン…

鹿児島の焼酎CMでも流れる「こいごい」…
深い意味があるんでしょうねぇ~
おいしい焼酎でしたので、再訪して
あの店員さんに意味を確かめてみたいです!

そうなんですよ、芋好き♡
九州北部で定番の麦焼酎は
ヒトクセあってカラダが受け付けません(汗
2017年5月27日 14:10
>記念館
見に行って
みたくなりました(^^ゞ
コメントへの返答
2017年5月29日 8:21
おはようございます!
返コメ遅くなってスミマセン…

記念館に行くときは
大きく深呼吸して、新鮮な空気を味わってから
施設の中に入ることをオススメします(笑

ビール片手にバス旅、そんな光景の似合う
バスターミナルでした♪

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation