• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月03日

剪定必勝

一日が過ぎるのがあっという間、また昨日と同じ晩酌の時間・・・
いつものグラス片手に、今日の出来事を振り返るこの時間を迎えるのが恐ろしく早い(汗
毎日を無駄にしないように、計画的に活動しなければ!

さて毎年この季節になると、妻から“庭木の剪定”を申し付けられます。
決して広範囲とはいえない生垣を、剪定ばさみでジョキジョキジョキジョキ・・・
その恒例作業がここ数年、老体には苦痛に感じるられるようになってしまいました(涙
そこで取引先の卸屋さんに相談、『ヘッジトリマ』を世話してもらいました♪
alt alt alt
会社で使う工具と兼用できるよう『HiKOKIコードレス植木バリカン CH3656DA』!
手元に届いてみれば、意外と業務用の本格仕様!?
alt alt
早速使ってみたところ、こりゃラクだわ! 太い枝木もバッサバッサと一網打尽!
ついつい楽しくってバリカンを振り回していたら、その重さ(約4キロ)で両腕わなわな・・・(汗
ほどよい疲労を感じたものの、これからは楽しく剪定できそうです

話変わりまして、7年ぶりにパソコンを買い替えました。
動きは重いわ、CDドライブは壊れるわ、イライラしっぱなし(怒
古いVAIO(ブログ→)にWindows10をインストールしてみようと専門家に相談したところ、
我が家のパソコンでは古すぎて対応が難しいとのこと。

そこで思い切って買い替え!
”筆〇るめ”が入っていたことに加え”日本製”が決め手となり選んだNEC
alt alt alt
今どきのノートパソコンは軽くて薄いんですねぇ~(驚
もうちょっとAC電源ケーブルが長かったら使い勝手よかったのになぁ~
ちょうど年賀状シーズン、サクサク活躍してくれることでしょう!

再び話題を変えまして、得意先の事務所が新築移転との案内。
コロナ禍に加え“鳥インフルエンザ”で大騒ぎの宮崎ですが、元気な企業は存在するものです。
お酒好きな社長さんに届けるなら『益々繁盛焼酎というワケで営業ついでの『明石酒造』。
alt alt
もうひとつの目的はコレ! 
12月1日発売の新製品『えびのいそじ 芋 25度』♪
コロナ禍、酒を控えていたので(飲んでましたけど)久しぶりの焼酎購入!
えびの市制50周年」を記念、材料を“えびの産”にこだわって企画された焼酎は珍しい透明瓶!
白地に赤文字のシンプルなラベルには、深~い思いが込められているそう。

では早速開栓!
見た目通り、香りは控えめで涼し気。 期待外れかな?と一口・・・
味わう間もなく瞬間的にクチの中にあふれた力強い風味はパンチの効いたスッキリ系!
明石酒造にしては甘みは弱めで、じわーっと支配される余韻が印象的なおいしい焼酎でした♪
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2020/12/03 21:52:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年12月3日 23:01
ご苦労様です。
夜中のBSの通販番組で
充電式の植木バリカン?を
見る度に欲しくなりますが
東日本大震災で小さな庭が崩壊し
駐車場にしちゃいました。((+_+))

なんと私が今使ってるノートパソコンも
NEC の LaVie です♪(●^o^●)
OS は VISTAで すが!<(`^´)>!
コメントへの返答
2020年12月6日 10:28
おはようございます!
返コメ遅くなりました~

知人にもらった電気式ヘッジトリマー(ケーブル式)を使ったのですが、配線を引き回すのが面倒で面倒で…
充電式は大正解でした!

駐車場を見ると震災思い出されますね…
汚染水の海洋投棄の是非、
いまだに問題山積なんですね…

おっ!NEC仲間♪
初めてのNECですが、使い勝手はまずまずです!
2020年12月4日 8:47
おはようございます
私はコード付きのバリカン使ってます。
捗りますよねー。
コメントへの返答
2020年12月6日 10:31
おはようございます!
返コメ遅くなりました~

宮崎のコロナ感染者の数、
気になりますねぇ…
アミュやMEGAドンキの開店で
人の動きが活発になってますもんね。
お互い気を付けましょう!

知人にコード付きをもらったのですが
配線を引き回すのが面倒で、すぐ諦めました(笑
2020年12月4日 9:41
こういうのもバリカンって言うんですね〜
バリカン=散髪屋…みたいな(笑)
えびのいそじ…なかなかいいネーミングですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2020年12月6日 10:36
おはようございます!
返コメ遅くなりました~

このメーカーは”バリカン”と呼んでますねぇ
"ヘッジトリマー”との違いは判りません。

私が中学生の時の社会の授業で
「ひらがな市名は、えびの市の他、数えるほどしかない」と習ったことがあります。
平成の大合併では、カタカナ市名まで登場しましたもんね!

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation