• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゃいの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、2回上抜きで合計5Lほど交換したフルード、いよいよ下抜きループ作業に。

早速ドレンボルト外してますが、鉄粉はあるものの思ったより綺麗?
もっともっさり花が咲いてると思ってた。
2
あーお客様いけません、オイルパンを外すだなんて!

あっさり外したように見えますが、固着剥がすのにゴムハンマーで殴りつけてようやく外してます。

で、オイルパンの中も至って綺麗。
さすがに磁石は汚れているけどナニカが沈澱してる様子もなし。
3
さっと組み付けて抜けたフルードと同量を投入、エンジンを回してアイドリングと当たり付け。
そしていい感じのところでフルードを抜いて。。。

右から3本目からが今日の成果。
フルードの残量からして5回が限界でしたわ。
それでも最初の色(一番右)の比べると明らか透明度が増してるので、ここが妥協点となります。
4
残ったフルードは来週あたり油量をチェックして、少ないようなら追加予定。
5
あ、そうそう。
SOD-1plusも入れてみたんだけど写真撮ってない。
ウキウキして走ってみたらCVTが
滑りまくりで慌てて帰って当たり付け作業したのは秘密。

なお、今回ざっくり総額3万円くらいかな。
ディーラー作業4回分を高いとみるか、安いとみるか。
一旦オイルパン開けて納得したので、次(があれば)はディーラーに丸投げかな。

だって、めんどくせぇんだもん!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ取替

難易度:

Front Arch Tab ?? の取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【勝手に整備録】謎のDTCとトラブルシューティング

難易度:

【勝手に整備録】開かずの間となった助手席側のアウターハンドルを交換

難易度: ★★

サイドミラーカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチに来てからまるっと3年、無事に3歳を迎えております。」
何シテル?   04/26 19:53
車は通勤だけになっちゃったヨー、そしてテレワークのためほとんど乗らない生活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウモールディング(水切り)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:54:27
キャンバー、トーの確認調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:50:03
リア・アクスル・ビーム取付部の補強 その4(大三角完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限パーツいっぱいついてたけどノーマル車ですわ~。 ウチの狭い駐車場じゃ最重要と思われる ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古です、お古です、意外にヨレヨレ(;゚∀゚)=3ハァハァ
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年9月26日納車! 翌日にはもういぢられてたり……(´;ω;`)ウッ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation