• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

安全にヒトは邪魔か

下の画像を見てなんだかお分かりになりますか?



日産が開発した『緊急操舵回避支援システム』の実験だそうです。
要は前方障害物に対してドライバーが止まりも避けようともしない時
クルマ側で自動的にステアリングを切って左右どちらかに回避してくれるという物です。
この画像自体はダミー人形の足元を見るに、合成したイメージ画像という感じですが
人命に関わる事故を防ぐ装置としてはプリクラッシュセーフティシステムに
新たな機能が加わることになりそうですね。
またこの自動ステア機能はドライバーの判断遅れをフォローするという性質上
人間がやるより遥かに早く操作できるそうで実験に立ち会った記事によると
「想像以上に対象物との距離が近い位置からでも回避行動が間に合うことに驚いた」
とのこと。
つまり「眼→脳→判断→肉体に命令→行動に起こす」がいかにタイムラグがあるかという証拠なわけですよね
プロのレーサーなんかになると一般ドライバーの何倍もの速さで反応できるわけですが
毎回必ず同じ対処ができるとは限りません、所詮人間ですから。

この技術の実用化が進めばいよいよ完全自動運転が現実のモノとなってきそうですが
そこまで行くと「運転技術」ってなんだろうかって思ってしまいます。
運転免許の講義も「クルマの起動や再起動のボタン」とか
まるでパソコン講座のようになりはしないかと危惧しちゃいますね
むしろこういう自動運転が当たり前になってしまったら
公道で人間のドライバーが直接運転するクルマのほうが何を起こすかわからない
と、乗り入れ禁止地帯とかできちゃいそうな気がするのですが・・・
ブログ一覧 | NEWS | クルマ
Posted at 2012/11/10 19:43:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 20:00
映画のアイロボットに出てくる未来の車の描写が
まさにそんな感じの自動運転だった様な…

ただし全部、機械任せにしてると云々…って内容でしたが…
コメントへの返答
2012年11月10日 21:44
ヒトが己の非力さ不完全さを補うために生み出したのが機械なら
その機械もまた生みの親の不完全さを受け継いでる。
でもその不完全さ故にヒトは機械であるクルマに思い入れを持てるのではと思います。
完璧になった機械は不完全な存在と相容れるのでしょうか・・・?

プロフィール

「昨夜の雷雨明け雨水の他にボディの4辺に沿うように謎の黒い汚れが付着。おそらくカーポートの汚れが滴り落ちてきたようです。たまらずシャンプー洗車しました。」
何シテル?   03/25 15:21
ギャンブラーではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通っていなかった訳ではなく。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:54:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024年10月25日納車 納車時走行距離:4㎞ ボディカラー:プラチナホワイトパール ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの純エンジン車でターボ付きです。 ホンダ最強の商品力や如何に!? ボディカラー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ミニバンからミニバンへの乗り換えになりました。 ボディカラー:スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のミニバンです。 ボディカラー:ブルーホライゾンメタリック ディーラーオプショ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation