• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

仕事場の改善

仕事場の改善 スズキが軽トラック「キャリィ」に新型ギアボックス「AGS」を搭載しました。
従来の5MTをベースに電動油圧ポンプでクラッチ操作とギヤチェンジを行う物で
数年前から流行りだしたAMT(オートマチックマニュアル)という類のギヤボックスですね。



輸入車ではツインクラッチやシングルクラッチなど多くのタイプが普及し始めていますが
日本の軽自動車では初の採用だそうです。
今までこの手の軽貨物車はMTが基本でATがあっても旧態依然とした
3速ATが普通でした。
当然燃費も悪くまた絶対的な耐久性や故障した際の修理代などコスト面で
軽貨物会社などはMT車が当たり前でした。

ただ日本独自の免許制度「AT限定免許」のためにMT車を運転できないドライバーが増えており、求人でもわざわざ「MT車が運転できること」とか
「AT限定免許可」などと表記することが当たり前になったそうです。

私はMT絶対至上主義ではありませんが、欲しい車にMTが有れば
そちらを積極的に選ぼうという人間です。
あくまで趣味で乗るクルマですから。

ただこれが仕事で毎日乗るとなれば話は別です。
道路や交通事情にもよりますが、日本はストップ・アンド・ゴーの繰り返しで
渋滞は当たり前、坂も多いしMTだったら1日のギヤチェンジやクラッチ操作が
ドライバーの負担になることは予想に難くありません。
実際、バスやトラックにはこのAMTは随分昔から普及していたのですが
メカニズムや制御プログラム的に一般の乗用車向きではありませんでした。

しかしキャリィに採用されたのは今までのMTベースですから商用車に求められる耐久性も新たに専用のATを開発するよりは遥かに高くシンプルでコストも安いのでしょう。
欧州小型車がCVTでは無く多段AMTを多く採用しているのも
ギヤチェンジ時のフィールが感覚に合わないというのは建前
実際は既存の技術や生産ベースを流用できるからという理由の方が大きいそうです。

というわけでキャリィのAGS車を導入すればドライバーの免許を問う必要はなく
会社側も社員側も安心して雇用が増える!・・・かどうかはわかりませんが。



ギヤセレクターはどう見ても普通のATそのままで逆にこうした方が
よくあるトルコンATやCVTから乗り換えても操作に戸惑うことはないでしょう。
フィアット500やVW UPなどは試乗で戸惑う人がいるそうですから。
ただ注目は手動変速時のパターンが「引いてシフトアップ、押してシフトダウン」という
レーシングパターンになっていることです。
普通、ATのシーケンシャルMTモードはこの逆のパターンが多く
あのポルシェでさえ911GT3以外は逆レーシングパターンなのです。

そもそもシフトダウン時は少なからずブレーキング時であり車体は前のめりにGが掛かりますから
その状態でシフトダウンするには前に押す方が理にかなっているわけで
逆に加速時は後ろにGが掛かりますから引いてシフトアップになるのが
自然な流れでしょう。
ただ多くの一般車ATはもはやギヤチェンジ時のシフトショックは皆無に近い状態まで
改善されており前後のG変化なんて一般道で常識的に走る限りはシフトレバーを
前後どちらに動かそうがあまり影響ありませんからね。

ただスズキのAGSはどうやらシングルクラッチのようですから
VWのDSGの様なツインクラッチAMTと違いシフトショックは否めないでしょう
ましてや重い荷物を積むであろう貨物車ですから前後G変化は大きいはずです。
その辺を見越してのレーシングパターンならスズキの良識というか
日常に根ざしたクルマ作りという精神が通っているようで好感が持てますね。

さすがにワゴンRといった乗用車系には今さら採用は無いでしょうが
いつかはモデルチェンジするであろうジムニーなんかは
トルコンATより似合っているかもしれませんね。
そして出来ればスズキにもダイハツやホンダに続き軽スポーツカーを
再び世に出してくれれば、そちらには6段化して採用して欲しいものです。

ブログ一覧 | NEWS | クルマ
Posted at 2014/08/26 22:57:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜の雷雨明け雨水の他にボディの4辺に沿うように謎の黒い汚れが付着。おそらくカーポートの汚れが滴り落ちてきたようです。たまらずシャンプー洗車しました。」
何シテル?   03/25 15:21
ギャンブラーではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通っていなかった訳ではなく。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:54:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024年10月25日納車 納車時走行距離:4㎞ ボディカラー:プラチナホワイトパール ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの純エンジン車でターボ付きです。 ホンダ最強の商品力や如何に!? ボディカラー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ミニバンからミニバンへの乗り換えになりました。 ボディカラー:スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のミニバンです。 ボディカラー:ブルーホライゾンメタリック ディーラーオプショ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation