• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

スタビライザー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2025年5月1日。GWも中盤戦に入りました。
昨日スタビライザーリンクを新調するため、
スタビライザーを外しました。

サビが浮いて斑点になっているので
外したついでに塗装して養生します。
2
物干しざおにS字フックをかけて
ボルト穴に通して吊るし、
周りを新聞で養生していきます。

次にスタビにペーパーを当てて軽くサビ落とし。
続いて水洗いをして乾かし、
パーツクリーナーをぶっかけて脱脂します。
うん、OKだね。塗装準備完了!

ちなみに余談ですが、昨日スタビを外して
リンクだけ取り替えました。
スタビを外した状態で、
半日運転していたのですが、
スタビの役割とかロールするとか、
耳にする言葉の意味が何となく分かりました。
コーナー、カーブで車体が落ち着かない。
外側に寄って振られそうになるあの感じ。
こういうことを言っていたんですね。
3
さてメインの工程、塗装です。
金属塗装用ラッカースプレーの黄色を
2缶買ってきました。
早速吹いていきますよ。

この日はドピーカンで暑かったです。
風もそこまで吹いておらず、
作業するにはもってこい。

ああああああああぁぁぁあぁああ
ああああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ・・・
もうっ!!へたくそ!!

めちゃめちゃ塗料が垂れちゃいました。
3度塗りしたのですが、厚く吹きすぎました。
ダンボールを敷いてその上に乗せ、
地べたで修正しようとして再度吹きますが、
接着面がベリベリ・・・
いつまでたっても塗装技術が上達しません。

時間も押しているし、サビ止めが目的だから
もういいかっ!
ここらで切り上げます。
下回りだから見えない見えない、
大丈夫っしょ。
4
さて塗料も乾いたっぽいので、
スタビライザーを車体に戻します。
14のスパナで回り止めしながら、
ナットを止めます。

助手席側が終わったら
運転席側も同じように
固定して完了。
5
お?
下回りで見えなくなると思っていたら、
思っていたよりは主張してますね。
サビ止めと見た目をを兼ねて、
まあまあ良いんじゃないでしょうか?

・・・ただし近くで見ないでください。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スタビライザー塗装 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバーアッパーブッシュ交換

難易度:

とりあえず、、、

難易度:

リーフブッシュ交換

難易度: ★★

サントレックスマルチトレーラーサスペンション変更

難易度: ★★★

リーフブッシュ交換②

難易度: ★★

リアショック交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「酷道471号線で遊んでたら、井波まで来てしまった。メシの約束があるから夕方までには戻らなきゃならない。どのルートで帰ろうか?」
何シテル?   08/02 11:31
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:59:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation