はい。
今更ながら12日、日曜日の話し。
久々にAE86とジムニーちゃん、毎週洗車モード突入です♪
先週久々に洗車するまで、しばらく怠けていたので、ジムニーちゃんは先週だけでは落としきれていない水垢まみれ。
AE86は、割りときれい。
屋根付きは偉大ですねぇ。
それとも、以前まで毎週2回かけしてたワックスがきいてるのかな?
まぁ、今回も先週と内容は同じで、洗車→ワックスかけ(ワックス拭き取り後、専用クロスでの乾拭き仕上げ)コース。
いつも通りAE86は2回かけです。
ビフォー
アフター
変化無し?w
別にジムニーちゃんだけ1回しかかけてないのは、怠けている訳では無く、ツートンの艶消し黒がなかなかくせ者で、薄く塗らないとムラになってしまう為です。
ジムニーちゃんにやっとワックスがちゃんとのるようになりました。
……が、水垢落としてないので、水垢ごとワックスでコーティングされた状態°・(ノД`)・°・
AE86はワックスかける必要無いくらいピカピカ(自画自賛w)ですが、これは趣味ですから、やめられませんwww
しかし、左リアフェンダーの錆がついに塗装を突き破りました°・(ノД`)・°・
早めに手をうたないと、取り返しのつかない事になりそうです。
しかし、金は無いのだ°・(ノД`)・°・
前にちょこっと話しを聞いたのですが、某ショップではサビ補修も含めて、外装の見える範囲だけオールペンしてもらうと最低でも30万。
ただのオールペンにしては高いですが、サビ補修付きと考えると……?
まぁ、ね。
どっからそんな金出るのよ……°・(ノД`)・°・
ローン組むならついでにエンジンOHもしたいし。
そのショップ、純正スペックOHは外注に出して約16万だそうです。
一番安いコンプリートエンジンが、HPだと約21万。
個人的に純正スペックのほうに魅力を感じるwww
しかし、せっかくローン組むなら、エンジンフルでやりたいかもなぁ。
92後期オーバーサイズ入れて、FCRで、カムも戸田さんのインナーシムと320度リフト10.8の超ハイカム仕様で。
あるいはBPピストン+7Aブロックで、TD06 or T67あたりのビックタービンで8A-Gターボ?
これだけビックタービンだと、間違いなくゼロヨン仕様ですなw
つか、回せるのか?
って、前者だとデジパネじゃスケール不足で使えないし、前者でも後者でも追加メーター付けたくないし。
補強無しじゃ話しにならんw
ここは、キャブだけFCR、それ以外は純正スペックが一番かな。
いや、まさかの3A-U?www
まぁ、なんだかんだ言ってやらない訳だがw
あっ、そういえばジムニーちゃん。
コラムカバーが劣化して表面がポロポロ崩れる状態だったので撤去しました。
……てか、破壊しましたwww

あぁ、かわいそうなジムニーちゃん。
自分みたいな奴に目を付けられたばっかりに……°・(ノД`)・°・
そんなこんなで、今日はバレンタイン。
バイオハザードの主人公の人とは関係無いはず。←?
リア充たちは、きっと胸をときめかせている事でしょう。
しかし、ムカちん本日残業確定なのだ。
いいのさ、ムカちんにはジムニーちゃんっていう最高の女が居るんだから。
( ̄ー+ ̄)フッ
車だけならリア充な自信が有るぜ。
ではまた。
ブログ一覧 |
その他車関連~22.4.17 | クルマ

Posted at
2012/02/14 00:15:05